仕事はもちろん!仕事以外でもコミュニケーションを大切にしています。
毎年全額会社負担で開催される社員旅行や、
BBQ・ソフトボール・釣り・フットサルのサークル活動等で
和気あいあいと楽しめる場を設けております。
『オン』と『オフ』がはっきりとした中で出来上がった
2つのコミュニケーションの高さが当社の一番誇れる強みでもあり、
定着率の高さに繋がっています!!!
★L-Walker(ブログ)2023.12.5 UP!!!★
週1回(水曜日が多いです!)程度、ブログ更新中です。
社員の雰囲気がより分かると思いますので会社HPより是非ご覧ください。
実力主義の給与体系
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- エルティの一員になって一緒に成長して行きましょう!
当社は、文系・理系・未経験不問です。
パソコンをあまり使ったことない方も問題ありません!
当社独自の研修プログラムでサポートしますので、安心してください。
まずは、会社の雰囲気をお伝えするためにも会社説明会にご参加いただけますと嬉しいです。
IT業界について、知りたい!という方も是非参加してみてください。
将来の最高の仲間とお会いできることを楽しみにしています。
- 求める人物像
- 当社の求める人物像
コミュニケーション(会話)が取れて、私たちと一緒にチャレンジしてくれる方を求めています!
募集する職種
研修・社内制度
- 研修制度
- エルティ独自の研修プログラム
入社後、3ヶ月間は外部にて、その後1ヶ月間の自社研修!
■エルティにしかない新人研修とは
1.計4ヶ月間の外部+自社での新人研修により、
分からないことを分からないままにしないサポート体制!
2.新人教育委員会が作成した独自のテキストで社内研修を実施!
毎年研修内容を改めてより良いテキスト作りをしています。
3.自社研修は毎日違う先輩が?!
1ヶ月間の自社研修では、講師は先輩社員!
しかも毎日違う先輩社員が講師になります!
新入社員も早く多くの先輩社員の顔と名前も一致しますし、
先輩社員も今年の新入社員はどんな子なのか分かる仕組みとなっています。
コミュニケーションを大事にしている当社だからこそ、先輩社員と新入社員の交流を大切にしています。
その後、プロジェクトに参入し、OJT研修が開始されます。
OJT研修はトレーニー(新入社員)1人に対し、トレーナー(先輩社員)が1人以上必ず付きますので、
分からないことや不安なことはすぐに聞ける環境が整っています。
2018年度入社の新人研修の様子です。
- 福利厚生
- 社員同士のコミュニケーションの機会を設けています!
■年1回の社員旅行
全額会社負担!年1回社員旅行へ行っています。
もちろん強制参加ではありませんが、多くの社員が参加しています。
■サークル活動
○BBQサークル『炭焼会』
当社のBBQ番長が気合いを入れて企画します!
○ソフトボールサークル『Ltymate』
多摩川のグラウンドを借りて定期的に開催します!
○フィッシングサークル『フィッシング倶楽部』
ベテランから未経験まで、毎回たくさん釣っています!
沖釣りがメインなので、前日の飲み過ぎには注意・・・
〇フットサルサークル『けりとも』
2023年8月に新たにサークルとして発足しました!
これから色々と準備を始めていきます!
その他にも冬にはスノボに行ったりと、サークル以外にも社員企画で色々開催しています!
★過去の社員旅行やサークル活動の様子はホームページのブログから見ることができますので是非ご覧ください★
2018年社員旅行は「斑尾高原」に行ってきました!今年はどこに行くのか楽しみです♪
BBQは社員の家族や協力会社の方も来て、大勢でわいわい楽しんでいます♪
二子玉川の河川敷でソフトボールを定期的に開催しています☆
釣りをするのも楽しいですが、釣った魚を食べるのも楽しみですね♪
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
<説明会>
まずは説明会にご参加ください。
採用担当者から当社について詳しく説明します。
-
STEP2
<一次面接・適性検査>
人事採用担当との面接です。(個人面接:オンライン予定)
面接日までにWebでの適性検査を受検いただきます。
-
STEP3
<二次面接>
役員との面接です。(個人面接:対面予定)
-
STEP4
<内定>
面接後、2~3日以内にご連絡します。
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活のイベント予約から会社説明会へのエントリーをお願いします。 または、直接メール(recruit@lty.co.jp)よりお問合せください。
首都圏採用向け・札幌採用向けに分けて各週1回程度で会社説明会を開催しています。 日程の都合が合わない場合、別日で開催することも可能ですので、ご相談ください。
皆様からのご応募お待ちしております!! |
選考方法と重視点 |
応募希望の方はメール(recruit@lty.co.jp)よりご連絡ください。 ※提出書類等の詳細につきましては、改めてご案内いたします※
1.一次面接+適性検査 当社、人事採用担当との面接です。(オンライン開催) 面接日までにWebでの適性検査を事前に受検いただきます。
3.二次面接 当社、役員との面接です。 ※対面での実施を予定しておりますが、感染拡大状況によります※ |
提出書類 |
履歴書 個人情報取得同意書、健康告知書(※任意) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 既卒者は卒後3年以内の方 |
募集要項
初任給 |
最終学歴・勤務地によって異なります。(2023.4月実績)
<首都圏勤務> ■大学院・大学卒 基本給 202,000円+地域手当 13,000円=計 月給215,000円
■短大・高専・専門学校卒 ○4年制 基本給 202,000円+地域手当 13,000円=計 月給215,000円 ○3年制 基本給 192,000円+地域手当 13,000円=計 月給205,000円 ○2年制 基本給 182,000円+地域手当 13,000円=計 月給195,000円 ○1年制 基本給 172,000円+地域手当 13,000円=計 月給185,000円
<札幌勤務> ■大学院・大学卒 基本給 月給198,000円
■短大・高専・専門学校卒 ○4年制 基本給 月給198,000円 ○3年制 基本給 月給188,000円 ○2年制 基本給 月給178,000円 ○1年制 基本給 月給168,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
■昇給 年1回(4月)
■賞与 入社2年目以降 年2回(7月・12月)計約4ヶ月+α(2023年実績) 入社1年目 年1回(12月)計約2ヶ月+α(2023年実績)
■手当 通勤手当(上限10万円)、業務内交通費(全額支給)、役職手当、技術手当、時間外手当、 深夜残業手当、休日手当、在宅勤務手当 |
勤務地 |
<首都圏勤務> 渋谷本社・お客様開発センター(首都圏)・テレワーク
<札幌勤務> 札幌サテライトオフィス・お客様開発センター(札幌市内)・テレワーク ※新人研修期間は東京での勤務となります※
自宅からの通勤時間は考慮します。 転勤等はありません。 詳細を見る
|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩12:00~13:00) ※勤務地(お客様開発センター)によって変わる可能性あり |
福利厚生 |
■社会保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
■健康保険組合 関東ITソフトウェア健康保険組合
■厚生年金 全国情報サービス産業企業年金基金
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■財形貯蓄
■確定拠出年金制度
■資格報酬制度
■勤続表彰制度(10年毎)
■奨学金返還支援制度(2024年4月入社より導入)
■社員旅行(全額会社負担)
■プロ野球神宮球場 年間シート(ブルペンシート)所有 |
休日休暇 |
■休日 完全週休2日制(土・日)、祝日
■有給休暇 初年度10日(半休・時間休制度あり)
■フリー休暇(3日)
■年末年始休暇(6日間)
■健康診断休暇(1日)
■健康診断再健診休暇(1日)
■アニバーサリー休暇(1日)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■子の看護休暇
■介護休暇 |
採用実績校 |
<大学> 青山学院大学/跡見学園女子大学/嘉悦大学/学習院大学/神奈川大学/神奈川工科大学/京都産業大学/倉敷芸術科学大学/群馬県立女子大学/工学院大学/國學院大學/駒澤大学/埼玉工業大学/芝浦工業大学/秀明大学/城西大学/白百合女子大学/専修大学/大東文化大学/千葉工業大学/中部大学/帝京大学/東海大学/東京工科大学/東京工芸大学/東京国際大学/東京電機大学/東京理科大学/東洋大学/日本大学/福井工業大学/文京女子大学/法政大学/北海学園大学/北海道工業大学/北星学園大学/明治大学/明星大学/和光大学/早稲田大学/和洋女子大学
<短大> 九州電気短期大学/城西短期大学/東海大学短期大学
<専門> 麻生情報ビジネス専門学校/ECCコンピュータ専門学校/秋田電算機専門学校/鹿児島ハイテク専門学校/札幌ソフトウェア専門学校/駿台電子情報専門学校/土浦産業技術専門学校/東京会計専門学校/中央情報経理専門学校/筑波研究学園専門学校/東京IT会計法律専門学校/東京工業専門学校/東京テクニカルカレッジ/東京法律専門学校/日本工学院専門学校/北海道情報専門学校/吉田学園札幌経理専門学校 |
採用予定学部学科 |
全学部、全学科 |
今年度採用予定数 |
6名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
6名 |
試用期間 |
あり
入社後3ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし/賞与支給なし |
自己啓発支援 |
■新卒5年目以内対象(1回) 情報処理推進機構の資格試験、受験料補助
■全社員対象 対象の資格に合格すると合格報奨金が支給されます。 |
キャリアコンサルティング制度 |
年数回、昇給・昇格の際も上長とのキャリア面談を 実施しています。 ステップアップしていける環境が整っています。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数3名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性4名
2021年度:男性1名、女性2名
2020年度:男性4名、女性1名
|
平均勤続年数 |
12.7年
|
平均年齢 |
41.9歳
|
平均残業時間(月間) |
12.9時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
16.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者2名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 7.0%
|
有給休暇取得実績 |
■平均取得率:85.1%(2022年度実績) ■平均取得日数:16.8日(2022年度実績) ※休暇は1時間単位で取得可能 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋内は禁煙(屋外に喫煙スペースあり) |
採用連絡先
〒150-0045
東京都渋谷区神泉町11-10 平野ビル4F
TEL:03-3770-6658
MAIL:recruit@lty.co.jp
https://www.lty.co.jp
担当:人事採用部 田原(たはら)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています