コンピューターの業務用アプリケーション受託開発を行っています。
私たちは『ひと』の意思を尊重し、働く人たちが快適になるような“最善のカタチ”を追及します。
コンピューターはあくまでも道具。だからこそお客様の立場になり、じっくり向き合い、ビジネスメリットを創造します。
『ひと』と『ひと』を繋ぐ“コミュニケーション”が私たちの仕事には欠かせません。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
安定した顧客基盤
実力と成果を重視
アットホームな社風
私たちの魅力
- 事業内容
- 働く人たちにちょっと良いことを。
アクティス・ジャパンはコンピューター上のさまざまな処理を行っているプログラムを開発する、業務用のソフトウェアハウスです。 業種・業態を問わない幅広い分野のユーザー様の案件を受注し、要望を聞き取り、その要望を実現させるシステムインテグレーションを行っています。みなさんや働く人の毎日がちょっと楽になったり、ちょっと嬉しくなったり、そんなシステムを日々せっせと開発しています。とりわけ目立つ仕事というわけではないけれど、意外とみなさんの身近なところに、きっとアクティス・ジャパンの技術がキラリと光っているはずです。
- 事業・商品の特徴
- 設立32年の『ひと』のつながりを大切にするIT企業
社員が主役となって会社を動かしています。社員一人ひとりの意見を大切にしながら、やりがいをもって楽しく働ける社風。システム開発というとパソコンに向かって黙々と作業をする“デジタル”なイメージが強いですが、重要なのは使う人の快適性や利便性のはず。それを追求するには、人と人とのつながりを大切にできる“アナログ”なスキルが欠かせないと当社は考えています。そんなアナログを大切にする当社では、将来のキャリアアップを上司が一緒になって考えたり、社員発信の勉強会などを開催。意見交換の場では、新卒社員にも積極的に携わってもらいます。この自由で居心地のいい風土も当社の魅力です。
- ビジョン/ミッション
- 一人ひとりの個性あるシステムエンジニアリング、それが強み
私たちの考える“システムエンジニアリング”とは、使い手となる「ひと」の利便性を考え、“最善のカタチ”を追求していくビジネスです。開発の現場で、コンピューターは単なるツール(道具)であって、その向こう側にいるお客様に寄り添い、「ひと」と「ひと」を繋ぐコミュニケーションを大切にしていく中で、社員の人間としての魅力もシステムに反映されていきます。チームでの案件や、外部のプロジェクトに参加するときは、コミュニケーション力のある当社社員にとっては最大のチャンスです。ベテランの技術に触れながら、未経験の領域や新しい技術に挑戦し、自分自身をより高めていくことができます。
私たちの仕事
◆システムの提案からサポートまでトータルサービスの提供◆
私たちは製造・流通・サービス・官公庁など社会の様々な場面で人の役に立つシステムを開発する雑食系SIer。
情報を共有するシステムや、勤務時間や給与を計算するシステム(ソフト)などの開発に携わり、業務のDX化にも貢献しています。
お客様の使い勝手が良くなるように、開発メンバーと協力し、どんな技術や機能が必要かを考えていきます。
~開発事例~
【通信業】
顧客情報管理システム
【物流業】
物流機械搬送制御システム
【小売業】
営業管理システム
【製造業】
WEB見積書作成システム
発注~入荷~在庫管理といった事務作業を手助けするシステムや、WEBサイト構築、ドローン登録システムなど、多種多様なソフトウェア開発に携わっています。
はたらく環境
- オフィス紹介
- 会社の特徴
独立系SIerとして0からスタートした会社です。
”Abiding Challenge for Dream by Technology & Spirit.”
夢に向けて、技術と魂により、永続的な挑戦を続ける企業
上記が社名の“ACTS”の意味です。
アクティス・ジャパンでは、個人の能力、適性を重視し、早い段階から仕事を積極的に任せる風土があります。
それによって社員はモチベーションを持ち、目標をもって自己実現しています。
“人の力”は自身の積極的な行動によって無限に広がるとわたしたちは考えています。
ここにはともに高めあうことができる仲間が、たくさん在籍しています!
- 社風
- 経営理念
◇ 夢を信じて挑戦する ◇
『新しいスキルに挑戦したい!』 『夢の実現のために頑張りたい!』 など、ひとりひとりの意見を“ 聞く ”会社です。
風通しの良い環境、働く人が良い会社を求めている方、ぜひ注目してください。
また、実力主義の風土ですので、新しいことへの“ 挑戦 ”も応援します。
- 組織の特徴
- コーポレートマークについて
ロゴマークは会社の社風や雰囲気をイメージして作りました。
◆明るく自由な風土
◆多様性
◆成長
◆人の尊重
◆阿吽の呼吸
明るい社員が多数いることも特徴のひとつ。
定期的に上長との面談を実施し、目標を一緒に考えるなど、繋がりの強さが自慢です!
- 働く仲間
- 文理比率
先輩社員の出身学部:経営学部、経済学部、商学部、スポーツ健康科学部、教育学部、造形学部、外国語学部、工学部、情報学部、、、など近年では文系出身者比率の方が高い年代が増えてきているんですよ!
- 職場の雰囲気
- スポーツレクリエーションも盛ん!
親睦の場として、懇親会や社員発案のレクリエーションを定期的に開催しています。
“デジタル”だけではなく“アナログ”も大事にしていただける方を求めます。
スポーツレクリエーションでは、フットサル、リレーマラソン、ボウリング、テニス、ゴルフ・・・などを開催。
経験がなくても大丈夫です!
“健康”と“親睦”を目的とし、参加者に合わせた運営をしますのでご安心ください。
※スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー2023」に認定されました!
イベント面でも会社を一緒に盛り上げていきましょう!
企業概要
創業/設立 |
1990年9月に株式会社アメックスとして設立 1992年6月にアクティス・ジャパン株式会社に社名変更 |
本社所在地1 |
名古屋市中区新栄1-7-7 RTセンターステージビル2F |
本社所在地2 |
東京都港区西新橋3-6-10 マストライフ西新橋ビル3F |
代表者 |
代表取締役 菅井 泰伸 |
資本金 |
9,500万円 |
売上高 |
16億8,100万円(2022年度実績) |
従業員数 |
183名 (2023年04月現在) 男143名 女40名 |
主要取引先 |
キムラユニティー株式会社 日本システム技術株式会社 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 株式会社日立システムズ 富士通株式会社 株式会社ホシデン 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 三菱電機ソフトウェア株式会社 村田機械株式会社 |
事業所 |
大阪事業部:大阪市中央区 滋賀Lab.:滋賀県彦根市 |
沿革 |
名古屋で事業をスタート、現在は東京・名古屋・大阪で運営を行っています。
▼1990年9月 システム開発を主体としたトータルオフィス提案企業 株式会社アメックスを設立 ▼1991年1月 大阪支店を開設 ▼1992年6月 株式会社アメックスからアクティス・ジャパン株式会社に社名変更 ▼1997年5月 東京支店を開設 ▼2015年9月 アクティスグループ設立25周年を記念してロゴデザインをリニューアル ▼2017年4月 東京支店を東京本社に改称(二本社制) ▼2018年10月 大阪事業部を中央区(本町)へ拡張移転 ▼2019年7月 設立30年目を記念してハワイに社員旅行へ ▼2021年9月 アクティスグループ設立31周年 ▼2022年6月 更なる事業拡大を目的に滋賀県彦根市に滋賀Lab.を開設 |
関連会社 |
ビーユーシージャパン株式会社(名古屋市) ・・・ 製造業に特化した業務用ソフトウェア開発 アメニティージャパン株式会社(名古屋市) ・・・ 携帯電話基地局の増設支援、人材派遣、シミュレーションゴルフ施設運営 |
採用連絡先
■アクティス・ジャパン株式会社 総務部
〒460-0007
名古屋市中区新栄1-7-7 RTセンターステージビル2F
採用チーム:神田、森
TEL:052-241-4477
Mail:hr24@acts-group.co.jp
https://www.acts-group.co.jp/recruit/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています