沼尻産業株式会社

沼尻産業株式会社(ヌマジリサンギヨウ)の新卒採用・企業情報

正社員

沼尻産業株式会社

【倉庫】

あなたの手で世の中の「流れ」をつくろう。

「インターネットで注文した商品が翌日手元に届く」
「スーパーに行けば食材が手に入る」

皆さんにとって当たり前のことかもしれません。

当たり前の生活を支えるのが茨城にある”沼尻産業”です。

私たちの仕事は物の流れを創る【物流】
食品、衣類、化粧品、医薬品など…

生活に必要な商品を沼尻産業から世の中へと、物の流れをつくる仕事をしています。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

  • アットホームな社風

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
物流が地域課題を解決!?共に新たな業界の可能性に挑戦しよう!

コロナ禍で通販を利用する回数が増えたと回答した人は約70%。ネットで商品を購入するだけでなく、スーパーやコンビニで商品を手に取るまでの時間に関わる私たちの事業【物流】の需要は高まっています。世の中に必要とされている事業を行う私たちは、100周年に向けて「物流を軸に地域課題を解決する」という目標を掲げ、物の流れを超えた挑戦を行っています!例えば、快適な暮らしができるような”まちづくり”、一人でも多くの人が働けるように”しごとづくり”に協力。そして、養護施設で暮らす子どもに向けた進学や就職の支援を行う”ひとづくり”など、求められるより先に、お客様や地域の課題を解決する挑戦を続けていきます!

私たちの仕事

当社の仕事を一言で表すと
『変えの利かない大切な商品を預かり、必要な時に必要な場所へ送り届ける』こと。

お客様の手元に商品を届けるためには、社内での連携も重要。
新規受注を創る【営業】。
営業からのパスを受けて、お客様の大切な荷物を保管する【現場】。
現場が大事に扱った荷物をお客様のもとに届ける【ドライバー】。
そして縁の下の力持ちとして、バックから現場や営業を支え、スムーズに仕事ができるようにする【事務】。

一見、物流の仕事は一人で行う仕事と感じられがちですが
お客様のもとに届くまで、たくさんの人の協力プレーで成り立つ仕事です!

はたらく環境

組織の特徴
あなたの強み、どこで活かす?挑戦できる舞台はここにあり!

当社の特徴は「多種多様な強みを持った人がチームとなり、お客様にサービスを提供すること」です。新規のお客様とのご縁をつなぐ『営業』、倉庫全体の在庫管理や細かな調整を行う『事務』、お客様の商品を大切に保管し、必要な時に必要な場所に届ける『現場』など様々な役割の人が存在します!複数の仕事がある沼尻産業だからこそ、一人一人の持つ強みを活かすことができ、活躍の幅も様々。新たな挑戦を続けられる環境で働きたい、コツコツとする仕事がしたい、地元で働きたい!色んな想いを持った社員が働いています!その想いが一つになることで、私たちの事業はお客様から信頼され、安心したサービスを提供することができているのです!

働く仲間
最高のサービスを届けられる理由は?社員はただの仲間ではない!

私たちの仕事はお客様から荷物を預かり、出荷されるまで複数の部署や社員の協力がないと成り立たない仕事です。そんな仕事をする私たち自身が、「沼尻産業で働けて良かった!」と思えなければ、お客様に信頼されるサービスを提供することはできません。”社員は家族”として大事にしていることが「家族愛」。家族のように嬉しい時は一緒に喜び、悩んでいるときは支え合い、そして時には厳しく指導してもらうことも。こうして社員がお互いの想いを共有し信頼できるからこそ、部署間の連携ができ、最終的にお客様に安心したサービスを提供することができるのです。社員が一つの家族として、どんな時もみんなで乗り越えられる仲間がいます!

企業概要

創業/設立 設立:1964年(昭和39年) 6月2日
本社所在地 茨城県つくば市
代表者 代表取締役社長 沼尻 年正
出資金 97,200,000円
売上高 67億7,463万円(2022年11月)※グループ会社含む
従業員数 390名(男性:239名 女性:151名/2023年3月現在)※グループ会社含む (2023年01月現在) 
主要取引先 アステラス製薬(株)、アルプス物流ファシリティーズ(株)、伊藤忠ロジスティクス(株)、オリックス(株)、オートリブ(株)、キリングループロジスティクス(株)、(株)シジシージャパン、(株)ジャパンミート、シャープジャスダロジスティクス(株)、つくば市役所、筑波大学、(株)DNPデータテクノ、(株)DNPロジスティクス、日鉄物流(株)、パナソニック ホームズ(株)、(株)花正、HARIO(株)、(株)フジキン、丸紅ロジスティクス(株)、三菱食品(株)、三菱倉庫(株)、郵船ロジスティクスつくば(株) 他
事業所 【東京支社】東京都新宿区西新宿
【物流拠点27カ所】
茨城県
・谷田部物流センター
・つくばアーカイブセンター
・山中第一物流センター
・山中第二物流センター
・榎戸物流センター
・南台第一物流センター
・南台第二物流センター
・谷和原物流センター
・つくばメディカルロジスティクスセンター
・つくばゲートウェイ
・岩間低温物流センター
・岩間第一物流センター
・江戸崎第一物流センター
・江戸崎第二物流センター
・面野井物流センター
・中村倉庫
・中央第四物流センター
・中央第五物流センター
・上横場倉庫
・稲敷第一危険物倉庫
・水戸アーカイブセンター
・ひたちなかアーカイブセンター
埼玉県
・首都圏物流センター
・白岡物流センター
・白岡第二センター
・加須物流センター
栃木県
・小山物流センター
沿革 1962年 沼尻産業創業
1964年6月 沼尻運送有限会社設立
1985年6月 沼尻産業株式会社に組織変更
1992年4月 本社ビル完成(創立30周年記念事業)
2012年6月 創業50年記念式典開催
2013年6月 谷田部物流センター開設
2014年7月 沼尻産業東京支社開設
2014年10月 首都圏物流センター開設
2015年1月 つくばアーカイブセンター開設
2017年2月 ウチダフレイト株式会社を子会社化
2017年12月 経済産業省より地域未来牽引企業として選定
2018年3月 SGS施設セキュリティ評価登録証取得
2021年3月 つくばゲートウェイ開設
2021年4月 働きやすい職場認証制度取得
2021年10月 稲敷第一危険物倉庫開設
2022年3月 いばらき健康経営促進事業所認定
2022年4月 つくばメディカルロジスティクスセンター開設
2022年6月 水戸アーカイブセンター、ひたちなかアーカイブセンター開設

採用連絡先

沼尻産業株式会社
人事総務部 担当 土田・勝田
住所 :茨城県つくば市榎戸783-12
直通TEL:029-837-1771