証券ジャパンは、今後も様々な面で人を引き付けられる存在感のある証券会社であり続けたいと思っています。もちろん、これから社会に出て活躍する学生の皆様、証券業界を志望する学生の皆様にとっても、魅力的な存在の会社でありたいと願っています。
組織にとって、若手の活躍は非常に大切です。新規開拓をしてくれるのも主に若手で、新たなビジネスモデルの実現に情熱を燃やしてくれるのも若手です。証券ジャパンに活力を与えてくれる、私たちとともに次代の夢をカタチにしてくれる、なくてはならない存在です。
当社は、自分の考えで主体的に行動できる方、ブレークスルーできる方を求めています。
また、女性の活躍なくして企業の発展はないと考えておりますので、女性の皆様のチャレンジも大歓迎です。
ぜひ当社で、皆様の力を最大限に発揮し、理想のキャリアを実現してください。
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
完全週休2日制
私たちの採用について
- 求める人物像
- 証券会社の営業現場では常に的確な判断と決断を下すことが求められます。
<自分の考えで主体的に行動できる方>
ビジネスの現場では、新しい問題に次々と直面します。そんな時、上司の指示を待つだけではなく、自らの力でブレークスルーできる方を求めています。
<内外の経済・金融動向に関心を持っている方>
証券市場は経済・金融の動きを瞬時に反映して変化します。お客様に的確なアドバイスを行うには、こうした分野に常に高い関心を持つ必要があります。
<高いコミュニケーション能力を持つ方>
営業職の仕事はお客様との会話からスタートします。お客様と良好な関係を築くには、高いコミュニケーション能力が必要です。
募集する職種
<営業職>
首都圏および静岡県の各支店に配属し、担当エリアのお客様とコミュニケーションをはかりながら営業活動を行っていただきます。
配属後は教育担当である先輩と一緒に行動し、提案スキルや金融商品に関する知識の習得を目指します。また、キャリアアップに必要な「テクニカルアナリスト」と「ファイナンシャルプランナー」の資格取得にも取り組んでいただきます。
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育・研修制度
内定後、入社するまでの間に、証券外務員の資格を取得して頂きます。定期的に来社頂き、担当者がテキストや問題集を使って金融・経済や証券業務の基礎知識を判りやすく解説します。資格が取得できるまで懇切丁寧に指導します。
<新卒者>
入社後約1ヶ月間の新人研修を受講。
金融・経済の基礎知識や証券業務の概要から社会人としてのビジネスマナーまで社会人としての基本的な知識やルールを身に付けてもらいます。
<大卒営業職>
入社後2年間は教育研修期間となります。
配属部署での専任指導担当者によるOJT教育と本社で実施する定期的な集合研修を通じて2年間で一人前の営業職へと育成します。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 |
選考方法と重視点 |
会社説明会/書類応募 ↓ 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 三次面接 ↓ 最終面接 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
大卒、大学院卒:月給22万円(2022年4月実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給年1回(7月) 賞与年2回(6、12月) 資格手当:会社が指定する資格(AFP、CFP、TA、証券アナリスト)のいずれかを取得した場合、その取得状況に応じて支給されます。 住宅手当:独身者で親元から通勤した場合90分を超える35歳未満の社員が手当支給の対象となります。 時間外勤務手当 等 |
勤務地 |
国内本支店(東京・神奈川・千葉・静岡) 日本橋本店、本社(茅場町)、藤沢支店、沼津支店、溝ノ口支店、柏支店、神楽坂支店、元住吉支店 |
勤務時間 |
8:40~17:10(昼休憩60分) |
福利厚生 |
各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、など、独身者に対する借り上げ社宅制度、住宅手当制度あり |
休日休暇 |
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇(新卒者は初年度は15日、勤続年数に応じて15~25日)、その他制度休暇(慶弔休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、育児・介護休業など) |
採用実績校 |
<大学院> 日本大学 <大学> 青山学院大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、学習院大学、九州国際大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、城西大学、成城大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、多摩大学、千葉経済大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京国際大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、新潟大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、龍谷大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
10名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
6~10名 |
試用期間 |
あり
入社後3カ月
条件の相違なし |
職場データ
平均勤続年数 |
16.0年
|
平均年齢 |
47.4歳
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.1日
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 11.0%
管理職: 12.4%
|
平均残業時間 (月間) |
15.2時間(2020年度実績) 会社全体としては15.2時間 対面営業職に限ると23.5時間 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒103-0025 東京都中央区茅場町1-2-18
株式会社 証券ジャパン
総務人事部 採用担当
03-3668-2272
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています