-
私は府中設計部門で電気回路の設計をしています。
ティエスイーでは主に大型の工場や公共施設向けに配電盤や工場内の様子を監視する監視盤、工場の機械を操作するための操作盤などを制作しています。
私の所属しているグループでは製鉄工場向けの製品の図面を作成しています。製鉄工場を見学したことのある人はいるでしょうか?大きな工場内を溶けた鉄が流れる様子は壮観です。
私の具体的な仕事内容は仕様書と指示書きをもとに図面を作ることです。製図作業は手書きとCADツールを使った作業両方を行っています。
-
入社を決めた理由を教えてください。
工場向けの機械を製造する会社で働きたい!
私は大学の講義で食品製造工場や自動車工場の映像を見て、工夫してシステム化された工場の様子や、そこで使われている機械が働く様子に感心して、工場向けの機械を作る会社で働きたいと考え就職先を探していました。
いくつか受けてみた会社の中から何故ティエスイーを選んだのかというと、実際に社員の方と話してみた印象できちんとした会社で、新人の採用に力を入れていると感じたからです。
実際、入社してから時間をかけて仕事を教えてもらえました。社員が働きやすい環境の会社だと思います。
-
仕事のやりがいは・・・
半年から一年掛けた仕事の最後の図面をお客様に提出するとき!
私たちの会社の仕事は、打ち合せ、仕様書作成、図面作成、製品製造、点検、現場調整、変更点を図面に書き加えて、といくつも手順を踏むので、一つの仕事が始まってから終わるまでに一年近くの長い時間がかかります。
それに一つの仕事で作成する図面も膨大な枚数になるので、最後の最後に控えの図面を仕上げ、お客様に提出するときはとても大きな達成感を感じます。
また、他の会社の人達と協力して仕事をするので、社外に知り合いがたくさんできます。仕事の打ち上げや忘年会など一緒に飲みに行く機会もあります。仕事の事も、仕事以外の事もいろいろ相談することができて助かっています。
-
メッセージ&アドバイス
一人で取り組まずに、いろんな人からアドバイスをもらおう!
就職活動中は焦りで視野が狭くなってしまうので、一人で取り組もうとしないでなるべく他の人からのアドバイスを受けることをお勧めします。
面接の受け方、履歴書の書き方など就職活動用のアドバイスが書かれた本やサイトもたくさんありますが、実際に履歴書を見てもらったり模擬面接をしてもらうと具体的なアドバイスが聞けますし、自信になります。
もしまだ学校の就職課に顔を出したことがなかったらこの機会に行ってアドバイスを受けてみたらどうでしょうか。