株式会社ティエスイー

株式会社ティエスイー(テイエスイー)の先輩社員、OB・OG情報

正社員

株式会社ティエスイー

【重電・産業用電気機器|プラントエンジニアリング|電気・電子】

OB・OG情報

N・T(2009年入社)

盤事業部 本社設計担当  

職種 機械・電機・電子機器設計
出身校 湘南工科大学
出身学部 電気・電子・メディア学部
専攻分野 電気・電子系

インタビュー

工場や施設などを運用する為に必要な制御盤の立案設計をしています

  • 入社して早くも5年目が経ち、仕事内容や進め方などが一人前に近づけているように思えます。
    会社内でも知り合いが増え、後輩が増え、頼り頼られる関係も築く事が出来てきました。

    仕事先での御客様や他社の方々にも顔や名前を覚えてもらい3年目、4年目よりも太く大きくなることが出来ました。
    仕事も多くの事を任せて頂ける様になり、仕事内容の指示や相談も出来るようになりました。

    5年目が過ぎようとしていますが、経験も知識もまだまだで努力が足りないことを理解しています。

    これからもより多くの方より知識を吸収して経験を積んで行き人に頼りにしてもらえる様に努力していきます。

  • 入社を決めた理由を教えてください。

    工場が本社の敷地内にあることと、社員の人柄に惹かれました

    なるべく大きな機械のものづくりに携わりたいという気持ちを軸に、十数社の選考を受けていましたが、一番最初に内定をもらったのが当社でした。

    決め手は、工場が本社の敷地内にあり、製品が出来上がるまでの全過程を近くで見られることでした。ものづくりは一人では出来ないですから、他部署が近くにあることも、成長できる一つの要素ではないかと思います。

    それと、面接の雰囲気も大きな決め手となりました。他社では人事との間に壁を感じることが多かったのですが、当社の面接は私の性格をみながら、私のことを考えて親切に話してくれている姿勢を感じ、『この会社だったら、入ってみたい』という安心感を抱けたことが大きかったです。

  • 仕事のやりがいは・・・

    ものづくりの流れの中に、自分が携わるという実感!

    小さい時からラジオを組み立てたりすることが好きだった私は、ものづくりの全行程を自分で行いたいという気持ちが就職前からあります。

    けれども部署ごとに仕事を極めようと切磋琢磨している先輩や、出来上がった製品がまた違う人の手に委ねられ完成していくのを見ていると、プロとしての意欲が就職前よりさらに掻き立てられます。

    私が携わった仕事は、沢山の人の手で、大きな制御盤が一つに纏まり出来上がる、ものづくりだから感じられる気持ちがあります。

  • こんなときに成長を実感!

    任せてもらえる仕事が増えたとき

    毎日がとても速く入社して今までが、今まで感じていた時間の流れよりも瞬く間に過ぎていくのを実感しています。

    そのような中でも、当然入社したてよりも現在の方ができる事、任せてもらえるモノが増えています。

    仕事内容もはじめは覚束無い感じでしたが、今では作業時間や受答え、行動を振り返ると多少まともになっていると感じられます。

    後輩も、ドンドン入社を控えていると思いますので、今後は、今までの経験を活かして教えていくことの出来る人となれる様にがんばります。

仕事の特徴

  • 人と接する力を磨ける、コミュニケーション能力必須の仕事
  • モノつくりをする仕事