株式会社サンフレッセ

株式会社サンフレッセ(サンフレツセ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社サンフレッセ

【食品|商社(食品)】

安全でおいしい「食」を届けるために私たちは挑戦し続けています。AIB(米国製パン研究所)とHACCP(危害分析重要管理点)を認証取得。また社員教育にも力を入れており、研修制度も豊富です。誰でも新しいことチャレンジできる環境があります。ぜひ皆様のフレッシュなアイディアを生かして、サンフレッセで挑戦してみませんか?

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 地域に密着した事業展開

  • 安定した顧客基盤

  • 販売・調達ルートが自慢

私たちの魅力

事業内容
~『サンフレッセ』の名前の由来~

サンフレッセのサンは太陽のエネルギーを意味します。フレッセは、フランス語のFrais(新しい)とEssai(試み)を結合させた造語で、「新しい試み」という意味です。「常に現状に満足することなく、自己を変革し、新しい試みにアグレッシブに挑戦し続ける」という願望を社名にしたものです。

ビジョン/ミッション
~生きていく上で不可欠なものだからこそ~

サンフレッセはの事業は、

(1)パン・ケーキ事業
(2)米飯事業

の2つです。

食品業界の中でも、主食であるパンと米飯は生きていく上で毎日摂取しなければならない重要な食品です。決して派手なビジネスではありませんが、社会生活のベースを支える重要なミッションを担っていると確信しています。

今後も「食」を軸に様々な「おいしさ」の提供を目指します。

1,ベーカリー、ホテル、外食産業等に対するパン類および冷凍パン生地の製造・販売
2,スーパー、事業所および学校に対するパン類の製造・販売
3,市販および学校給食向け米飯・惣菜の製造・販売
4,外食、喫茶業界等に対する冷凍焼菓子類の製造・販売

私たちの仕事

日本の2大主食をベースに研究・開発を重ね、多くの支持と高い評価を得てまいりました。こうしたポジションに慢心することなく、さらなる飛躍を目指しあらゆる可能性に挑戦していきます。

【Marketing Section】
組織のフロントマンとしてお客様との対話を重ね、ニーズをキャッチし、商品の販売や新製品をプロデュースしています。

【Reserch and Development Section】
さまざまな要望に、毎日試行錯誤しながら新しい商品を開発しています。業界内にとどまらず、幅広くリサーチすることを怠りません。

【Baking Section】
一つひとつのパンに想いを乗せ、新たなスタイルにこだわりを持って毎日丁寧に焼いています。

【Frozen Section】
弊社のパイオニア的商品でもある冷凍生地を作っています。お客様のニーズに応えるべく、高品質・ローコスト化の実現を目指しています。

【Cake Section】
妥協しない開発力と、蓄積された豊富な経験にお基づく独自性が大きな強みです。機械では表現できない作業は、一つひとつ丁寧に手作業で行っております。

【Rice and Delica Section】
『炊飯HACCP認定工場』を強みにしており、スーパー・ホテル・外食産業などに白飯・酢飯・加工米飯類を製造し、販売しています。

【School Lunch Section】
日々子どもたちのために、楽しいお昼の時間を提供するべく給食を作り続けています。栄養豊かで飽きることのない惣菜(おかず)を提供しています。

はたらく環境

オフィス紹介
朗らかに気さくに

サンフレッセは、24時間交代制勤務で稼働しております。製造、開発、品質管理、営業、企画、管理部門など数々の部門で老若男女の方々が、お互いのことを尊重しながら日々の業務を行っています。各工場とも外国人の方もかなり在籍しており多言語が飛び交いながらもうまく意志の疎通を図るなど、創意工夫と思いやりの心で働いています。その心が製品へ届きお客様の食を満足させるものとなっております。

職場の雰囲気
パンのプロになれる「パン学校」

サンフレッセでは、パン作りのプロを育てるために、専門のパン学校への技術研修制度を設けています。
パン・小麦粉の基本的な知識から、焼き方のコツ、オリジナルパンづくりまでを学ぶことができます。もちろん、費用は全額会社負担。なお、川口工場では、ごはんソムリエの資格取得制度を設けております。

社風
誕生日には自慢のパンをプレゼント

サンフレッセでは、誕生日をむかえる仲間のために、特別な配合・工程で手作りした2種類のブレッドをプレゼントしています。非売品ということもあり、従業員の間でもとても好評です。
また、食堂では社長が従業員と肩を並べながら食事するなど、風通しの良い社風が特徴的です。

企業概要

創業/設立 設立 昭和27年10月7日
本社所在地 本社工場(パン工場)
〒362-0811
埼玉県北足立郡伊奈町西小針7-11
TEL.048-729-1133 FAX.048-729-1137
代表者 代表取締役社長 富澤愼太郎
資本金 3,700万円
売上高 87億円 (2020年3月)
従業員数 640名 (2020年03月現在) 
事業所 ◆本社工場(パン工場)
〒362-0811
埼玉県北足立郡伊奈町西小針7-11
TEL.048-729-1133 FAX.048-729-1137

◆川口工場(炊飯センター)
〒332-0002
埼玉県川口市弥平4-14-14
TEL.048-228-5111 FAX.048-228-5777

◆平塚工場(パン工場)
〒254-0027
神奈川県平塚市堤町1-4
TEL.0463-24-4107 FAX.0463-24-4108

◆湘南工場(パン・ケーキ工場)
〒254-0082
神奈川県平塚市東豊田357-11
TEL.0463-52-0510 FAX.0463-52-0520
経営理念 1.私たちは、安全で高品質な「食」製品を製造・販売する事で、お客様に満足と喜びを提供し続け、豊かな社会の実現のため尽力します。
2.私たちは、従業員満足の向上を実現し、笑顔あふれるアットホームな職場を創り出します。
生産システム サンフレッセのパンの生産工程は、大きく2つに分かれております。

1.スクラッチ(5~8時間)  小麦粉からパンを製造します。  パン工場では主として中種法、焼きたてパンのお店ではストレート法でパンを製造します。

2.ベークオフ(2~3時間)  冷凍生地を使用し、パンを製造するシステムです。解凍・(成型)・発酵・焼成の工程が必要です。

採用連絡先

株式会社サンフレッセ
〒362-0811
埼玉県伊奈町西小針7-11
TEL:048-729-1131
総務部 津久井・日々
http://www.sunfressai.co.jp/