弊社は創業1560年以来の伝統と歴史を持った老舗鋳造メーカーです。460年以上に渡る伝統の技能(クラフトマンシップ)と最新の技術(テクノロジー)を融合させる『テクノクラフト』を合言葉に、様々な製品、技術を提供しています。
企業理念・ビジョンが特徴的
地域に密着した事業展開
安定した顧客基盤
アットホームな社風
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 鋳物(いもの)を通して社会に貢献
溶かした金属を型に流し、成形していく「鋳造(ちゅうぞう)」という方法を使った金属製品を作っています。水道管やマンホールのふたなど身近なものから、ものづくりの現場に欠かせない「治具(じぐ)」などを製造。社会になくてはならないものをつくっています。460年以上の伝統と最新技術を掛け合わせた鋳物製造の実現を目指しています。
- 企業理念
- 長寿を可能にする秘訣・・・経営理念「価値創造」「堅実経営」「時流適応」
“鋳物づくり”を探求し続けるナベヤグループの歴史は460年以上。いくつもの時代をくぐり抜け、強固な体質を築いてきた背景にあるのは「価値創造」「堅実経営」「時流適応」の経営理念です。
新たな価値を創造し、地に足をつけた経営をし、時流にあわせて適応していく。派手さはないかもしれませんが、地道に、着実に実績・経験を積み重ね、お客様や地域社会での信頼を築いております。
私たちの仕事
ナベヤグループ(株式会社ナベヤ/株式会社岡本)は、1560年の創業以来、老舗鋳造メーカーとして日本の産業を支え続けています。 ナベヤでは、自動車・パソコン・家電製品等を生み出すために欠かせない、 精密治具、精密マシンバイス、精密測定用定盤等の「治具・工具」を製造・販売しています。 素材から設計・加工・組立・検査までを行う一貫生産体制を確立し、自社ブランド「ERON」は世界的知名度を誇り、海外展開も積極的に行っています。
岡本では、水道管やマンホールといった生活に必要なものや、製造業を中心にオーダーメイドの鋳物もつくっています。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 社風を体現する「一貫生産制」
弊社は設計から鋳造、機械加工、出荷、販売など、全てを自社で行う一貫生産制を取っています。これを可能にしているのは風通しの良さがあるからこそです。
同じ部署内はもちろんのこと、他部署でも気軽に連携ができるのが特徴です。新入社員として入社し、分からないことがあっても気軽に相談ができます。そんな社員を大切にする風土があるからこそ、老舗企業として活躍しています。
企業概要
創業/設立 |
創業1560年(会社設立1923年) |
本社所在地 |
※当社は株式会社ナベヤ/株式会社岡本 併せての採用活動をしています。 (道を挟んで隣同士です。)
○株式会社ナベヤ 岐阜県岐阜市若杉町25番地
○株式会社岡本 岐阜県岐阜市畷町5番地 |
代表者 |
代表取締役社長 岡本知彦 |
資本金 |
1億9600万円 |
売上高 |
82億3400万円(2022年8月期) |
従業員数 |
357名 (2022年10月現在) |
事業所 |
※当社は株式会社ナベヤ/株式会社岡本 併せての採用活動をしています。
株式会社ナベヤ 工場:岐阜市、本巣市 営業所:東京、仙台、群馬、大阪、福岡
株式会社岡本 工場:岐阜市 営業所:東京、福岡 |
採用連絡先
〒500-8433 岐阜県岐阜市若杉町25番地
総務部(採用担当) 廣瀬 教行
TEL 058-271-6301
【会社ホームページ】
https://www.nabeya.co.jp/
【採用ホームページ】
https://recruit.nabeya.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています