会津ガス株式会社

会津ガス株式会社(アイヅガス)の新卒採用・企業情報

正社員

会津ガス株式会社

【設備|不動産|ガス】

私たちはいつもお客様の生活や仕事をサポートし、地域社会に根ざし、そして企業の原点に戻り多様な豊かさを創造します。

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 地域に密着した事業展開

  • 過去10年赤字決算なし

  • 安定した顧客基盤

私たちの魅力

事業内容
『生活』と『産業』の応援企業として

■液化石油ガス(LPガス)部門
LPガス直売・LPガス器具販売・LPガス卸販売

■一般高圧ガス部門
産業用ガス・産業用機材販売・医療用ガス販売・ドライアイス販売

■設備工事部門
給排水衛生設備工事・冷暖房空調工事・上下水道工事

■リフォーム事業

■灯油販売・石油器具販売

■不動産業

■ハウスクリーニング業

企業理念
企業理念

■お客様のために
お客様と一緒に『豊かさを創造する』ためのライフパートナーになります。

■地域社会のために
地域社会の『豊かさを創造する』ために貢献します。

■企業として
企業としての『豊かさを創造する』ために創意工夫します。

ビジョン/ミッション
会津ガスが目指すもの

私たち会津ガスグループは創業以来<地域に根差した企業>であり<安心で安定したエネルギーの供給>を目指してまいりました。
それはつまり地域の皆様の生活を応援することであり、地域の産業を応援するということ。そのために地道な努力と、工夫を重ねてきました。

地域に根ざし、地域に育まれ、地域に貢献する企業として今後もあり続けることが、会津ガスの基本理念です。

私たちの仕事

会津ガスは、福島県におけるLPガス事業の中核充填所の認定を経済産業省より受け、文字通り福島県のLPガスの「中核」となる企業へ発展・展開していきます。
また、LPガス事業だけでなく設備事業、産業・医療用ガス供給事業、不動産事業も展開しており、設備事業部は福島県、会津若松市の優良工事表彰を受賞し高評価を頂いております。

はたらく環境

組織の特徴
あらゆる住生活・産業活動をサポート!

当社は、いろいろな企業や、たくさんのお客様の『活動応援企業』を目指しています。

対企業では、「ビジネスパートナー」として、生産活動の場でガスの力を活かしていただけるようなサポートを。
対お客様では、「ライフパートナー」として、ライフラインの一つであるガスを主力に住生活の支援を。

私たち会津ガスは地域の企業や、お客様のことを支える、「地域に根ざしたパートナー」でありたいと考えております。

職場の雰囲気
会津ガスの新入社員教育体制

会津ガスは、新入社員に対しいきなり配属し、「現場で学べ!」というような事は致しません。
新入社員は社会人としての基礎や実務の基礎を学ぶため、6カ月の研修期間を設けております。
営業・技術系社員は、LPガスの基礎知識を学びながら様々な体験や学習を行い、6カ月後の正式な配属に向けて研修を行います。その研修期間の中で個人の性格、能力、特性を十分に観察してから正式な配属を行っているため、入社してから安心して学ぶことができる体制を整えております。

企業概要

創業/設立 設立1958年
本社所在地 福島県会津若松市神指町南四合字才ノ神325-1
代表者 代表取締役社長   相馬 祥平
資本金 4000万円
売上高 2022年9月決算時:38億
従業員数 84名 (2022年04月現在) 
事業所 ■喜多方支店(喜多方市)
■猪苗代営業所(耶麻郡猪苗代町)
■福島中央営業所(須賀川市)
■田島営業所(南会津郡田島町)
■レントライフ会津若松店(不動産業・会津若松)

採用連絡先

会津ガス株式会社
〒965-0858 福島県会津若松市神指町大字南四合字才ノ神325-1
TEL 0242-29-1111
FAX 0242-29-1177