株式会社シェルター

株式会社シェルター(シエルター)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社シェルター

【住宅|建設|建材・エクステリア】

企業訪問は随時受け付けておりますのでご相談ください!
詳細・応募はキャリタス就活へエントリーいただき、シェルター採用公式LINEにてご確認ください。

カーボンニュートラル社会の実現を目指すことが全世界的な目標とされるなか、2021年10月1日、「都市の木造化推進法(脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律)」が施行されました。
これにより、公共建築物だけでなく民間の建築物にも木材利用が拡大し、今後は脱炭素社会実現の鍵となる建築物の木造化・木質化が急速に進んでいきます。
その基盤技術を提供すると同時に「都市に森をつくる」活動を推進し、脱炭素社会実現に貢献してまいります。

私たちの採用について

求める人物像
「木造都市」への挑戦

木の美しい建築で都市(まち)に森をつくり
地球環境や人にやさしい「木造都市」を実現する。
この想いに共感し、チャレンジ精神旺盛で、 常に自分を高めていこうという気概のある人材を求めています。
会社は社員それぞれの長所を活かす場所です。 あなたのキラリと光るものを、シェルターで発揮してください。

募集する職種

【営業職】(勤務地:東京)
全国のお施主様、設計事務所、建設会社、官公庁などへの木構造技術の営業・受注を担当。

【技術職】(建築系学科のみ)
・構造設計職(勤務地:東京・山形)
構造設計、構造計算、部材の加工指示、材料の発注を担当。

・意匠設計職(勤務地:仙台・山形)
注文住宅をはじめ、店舗・各種施設の基本設計、実施設計、設計管理を担当。

・施工管理職(勤務地:仙台・山形)
建築工事の工程・品質・安全・予算の管理を担当。

【生産管理職】(勤務地:寒河江工場)
自社工場にて構造体の生産管理、加工、出荷を担当。

【事務職】
・総務事務職(勤務地:山形)
会社全体の経理・人事・労務など事務全般を担当。

・(一社)日本木造耐火建築協会(勤務地:東京)
会員数は全国で300団体以上。当社が事務局を務める協会の運営に関わる事務を担当。

研修・社内制度

研修制度
研修制度

新入社員研修、若手社員フォローアップ研修、中堅社員研修

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリー
      ↓
その後のメールに添付されているURLより、弊社公式LINEの
友達追加をお願いいたします。
(キャリタス就活弊社トップ画面より、LINE友達追加も可能です)
選考方法と重視点 ■会社説明会の日程は未定です。
■書類選考
   ↓
 一次選考(山形会場、東京会場)
 ※筆記試験あり
   ↓

 最終選考(山形本社)
 ※一次、最終選考共に、状況によりWeb面接になる可能性もあります。
提出書類 専用エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 初任給:【東京採用】
     大学院卒 月給230,000円/四大卒 月給225,000円
    
    【山形本社・仙台支社採用】
     大学院卒 月給190,000円/四大卒月給185,000円

    (例:東京採用 大学院卒 二級建築士・宅建士資格合格者
       230,000+25,000円+25,000円=280,000円)
昇給・賞与・諸手当 ■諸手当
資格手当(一級建築士4万円、二級建築士2.5万円、宅建2.5万円 等)
 住宅手当、家族手当、時間外勤務手当、通勤交通費、各種報奨金

■昇給
年1回(4月)

■賞与
年2回(8月、12月)
勤務地

本社(山形市)、東京支社(港区芝)、仙台支社(宮城野区)プレカット工場(山形県寒河江市)

勤務時間 本社・工場8:30~17:30 (12:00~13:00 休憩)
東京支社・仙台支社9:00~18:00 (12:00~13:00 休憩)
福利厚生 福利厚生:各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険制度、定期健康診断
休日休暇 日曜日・祝日の他、営業カレンダーによる休日、夏季休暇、年末年始休暇
(年間休日111日)
その他の休暇:慶弔休暇、有給休暇
採用実績校 <大学院>
秋田県立大学、宇都宮大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、首都大学東京、筑波大学、東京工業大学、東北大学、山形大学、東京大学、東京電機大学
<大学>
秋田県立大学、足利工業大学、宇都宮大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、共立女子大学、群馬県立女子大学、芝浦工業大学、専修大学、多摩美術大学、中央大学、東京造形大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東北文化学園大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、法政大学、宮城大学、山形大学、立命館大学、東京都市大学
<短大・高専・専門学校>
山形県立産業技術短期大学校、山形県立山形職業能力開発専門校、山形県立農林大学校
採用予定学部学科 全学部学科対象:営業職、生産管理職、総務事務職
建築系学科対象:構造設計職、意匠設計職、施工管理職
今年度採用予定数 6~10名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度 6名(見込み)
試用期間 なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性0名
2021年度:男性2名、女性1名
2020年度:男性2名、女性3名
平均年齢 38.0歳
平均残業時間(月間) 18.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 8.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者1名(対象者1名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

本社/〒990-2473 山形市松栄1-5-13 Tel.023-647-5000 担当:三澤・大内
東京支社/〒108-0014 東京都港区芝5-13-15 芝三田森ビル Tel.03-5418-8800 担当:鈴木
採用アドレス:saiyo@shelter.inc
※個別会社訪問を希望される方は、上記までお問い合わせください。