「旭川の会社から北海道の企業へ」を合言葉に企業拡大を計っています。「人」と「会社」共に成長していく為に仲間を募集中です。
ぜひ皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- お互いが納得のいくまで
弊社選考では現場で実際に勤務している先輩スタッフと話をする時間を多く設けています。それは、実際に働いているスタッフと交流し、現場の生の声を聞くことで働くイメージをより一層持っていただき、入社後の不安やギャップをなくしてもらいたいからです。決していいところばかりの会社ではありませんが、いいところがたくさんあるのも事実です。実際に見て、聞いて、皆さんに判断をして頂きたいと思っています。
- 求める人物像
- ヤル気のある人募集中
求める人物像としては、
「人と関わる事が好きな人」
「地域のため、人のために役に立ちたいと思っている人」
「ありがとうという言葉を大切にしてくれる人」
「明るく前向きな人」
です。
ぜひ、私だなと思った方は説明会にお越しください。
- 面接・選考のポイント
- 人物重視の選考
弊社山本ビルでは筆記試験はありません。適性検査やグループワーク、面接で人物を見て選考をしています。無理して普段使い慣れない敬語も使う必要はありません。あなた自身を見せてください。
募集する職種
パチンコホールアルファ 店舗管理・運営スタッフ(幹部候補生)
最初はパチンコホールの接客業務全般・清掃業務を行なって頂きます。
研修・社内制度
- 研修制度
- 充実した研修制度が自慢です。
弊社に入社をするスタッフは、パチンコをした事がない方が9割近くです。そんな方でも安心して働く事が出来るよう、新入社員研修を設けています。ビジネスマナーや会社の事をより深く理解し、パチンコ台の知識や遊び方、接客のノウハウまでを1週間本社で学んだ後に、実際の店舗勤務となります。また、ブラザーシスター制度があり、先輩スタッフがお兄さん・お姉さんとして仕事中はもちろん、プライベートのフォローもしてくれる為、仕事もプライベートも充実させる事が出来ます。その他、キャリアアップしていくための研修や接客、人材育成について学ぶ研修が充実しているので、人としても成長することが出来ます。
- 福利厚生
- 社員に優しい福利厚生が充実
5年に1度海外研修旅行へ行ける事や野球やサッカーの観戦が出来るほか、福利厚生施設も映画館やガソリンスタンド、様々な飲食店など充実しています。また、年に1回社員へ会社からプレゼントがあり日々頑張っているスタッフへ感謝を形に福利厚生として表しています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずは単独の会社説明会へお越しください。その後選考等のご案内をさせて頂きます。 |
選考方法と重視点 |
1次選考 適正診断 ↓ 2次選考 グループワーク・人事面接 ↓ 最終選考 インターンシップ・役員面接 |
提出書類 |
履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
院卒・大卒月給230,000円 短大・専門・高専卒月給203,000円 (一律職域手当・一律住宅手当含む、条件により家族手当交通費役職手当別途支給) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月) 手当/通勤手当、住宅手当、家族手当、役職手当、残業手当等 |
勤務地 |
旭川市内 |
勤務時間 |
8:00~24:30(2交代制) (1か月単位の変型労働時間制) 28日の月 160時間 公休8日 29日の月 165時間 公休8日 30日の月 171時間 公休8日 31日の月 177時間 公休9日 7月度 168時間 公休10日 |
福利厚生 |
5年に1回海外研修旅行(~2014ラスベガス、2015~シンガポール、2019~香港・マカオ) 各種保険完備、退職金制度(401K)、社宅あり、福利厚生施設多数あり、年に1回社員へプレゼント |
休日休暇 |
年間104日公休(シフト制、月8~10日)、有給休暇・慶弔休暇 |
採用実績校 |
<大学>旭川大学、小樽商科大学、北見工業大学、近畿大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、札幌学院大学、札幌国際大学、札幌大学、帝塚山大学、東海大学、道都大学、函館大学、藤女子大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学、北海道大学、北海道文教大学、酪農学園大学 <短大・専門学校>旭川大学情報ビジネス専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、北海道芸術デザイン専門学校、北海道理工福祉専門学校 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
6~10名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度 大卒8名、高卒2名 |
試用期間 |
あり
3ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性1名、女性0名
2021年度:男性2名、女性1名
2020年度:男性2名、女性2名
|
平均勤続年数 |
10.1年
|
平均年齢 |
32.7歳
|
平均残業時間(月間) |
0.5時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
4.8日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者2名(対象者2名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 25.0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒070-0832 北海道旭川市旭町2条7丁目12-77
TEL 0166-51-2151
MAIL kadowaki@yamamotobuild.co.jp
担当:人事部 門脇(かどわき)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています