タカカツグループ(タカカツグループ)の採用情報・募集要項

正社員

タカカツグループ

【住宅|建材・エクステリア|不動産】

創業から、半世紀あまり。タカカツグループは「住まいで困っている人たちの役に立ちたい」という初代社長の想いのもと、徐々に住まい関連の事業領域を広げて参りました。家を建てるために必要な材料を取り扱う建材部門。夢のマイホームづくりをお手伝いする新築住宅部門。今ある住まいを活かしながら、より快適な暮らしを叶えるリフォーム部門。これからも「住まいの専門企業」としての新たな挑戦を続けていきます。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 離職率が低く安定

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
「共に学び、共に成長する」

当社の人事理念は「共に学び、共に成長する」。常に学び続けることで企業として、個人として成長・発展することができると考えています。年齢・性別・学歴に囚われることなく、チャレンジ精神旺盛で一生懸命努力する方には積極的にチャンスと活躍の場を提供しています。また、住まい関連を幅広く扱っているタカカツグループには「可能性」という大きなフィールドが広がっています。人に喜ばれることに生きがいを感じる方、仕事を通して成長したいという方は是非ご応募ください!

募集する職種

建材アドバイザー、施工管理、ホームアドバイザー、リフォームアドバイザー、設計・施工、施工管理など

募集職種一覧
(株)タカカツ建材 ・建材アドバイザー
・プレカットCAD設計
・施工管理
(株)高勝の家 ・ホームアドバイザー
・設計
・施工管理
(株)高勝リフォーム ・リフォームアドバイザー
・設計/コーディネーター
・施工管理
・マルチスキル施工職(多能工)
(株)タカカツ不動産 ・不動産アドバイザー
・施工管理

研修・社内制度

研修制度
充実した研修制度で成長をバックアップ

新入社員研修(フレッシャーズキャンプ)、教育担当者制度、OJT、OffJT(職種別研修・技能研修・階層別研修など)、資格取得助成制度、自己啓発等社員育成に力を入れています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
選考方法と重視点 書類選考、適性検査、面接
※各社共通
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
学校指定の履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断証明書(内々定後に提出)
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 <各社各種共通>
・大学院了・・・月給214,600円
(一律固定残業代20,000円/15.4時間相当分を含む)
・大学卒・・・月給208,600円
(一律固定残業代20,000円/16.0時間相当分を含む)
・短大・専門・高専卒・・・月給197,200円
(一律固定残業代17,000円/14.8時間相当分を含む)

※記載の時間を超過分は別途支給
<各社各職種共通>
昇給・賞与・諸手当 【各社共通】
諸手当/通勤手当・残業手当・住宅手当・家族手当・資格手当
昇給/年1回(3月)
賞与/年2回(6月・12月)
勤務地

【各社共通】
宮城県内

勤務時間 8:45~18:00
実働7.45時間/1日
■(株)タカカツ建材/8:00~17:15
■(株)高勝の家/8:45~18:00(※一部拠点は9:45~19:00)
■(株)高勝リフォーム/8:45~18:00
■(株)タカカツ不動産/8:45~18:00

※実働7時間45分
福利厚生 各社各職種共通 
 ・社員割引制度
 ・国内・海外研修旅行
 ・両立支援制度(子育て・介護等)
 ・福利厚生倶楽部の加入
 ・退職金制度

★仕事と家庭の両立ができるよう環境整備に注力!
休日休暇 (株)タカカツ建材/4週6休制(隔週土・日・祝休)
(株)高勝の家/4週6休制(毎週水曜日・他の曜日)
(株)高勝リフォーム/4週6休制(毎週水曜日・他の曜日)
(株)タカカツ不動産/4週6休制(毎週水曜日・他の曜日)

<各社共通>
 年間休日 105日
 ・特別休暇(本人の結婚、兄弟・姉妹の結婚、妻の出産 等)
 ・有給休暇
 ・GW
 ・夏季休暇
 ・年末年始休暇
 ・慶弔
採用実績校 <大学院>
東北芸術工科大学、岩手大学
<大学>
秋田県立大学、石巻専修大学、岩手大学、尚絅学院大学、仙台大学、東京工芸大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東北福祉大学、東北文化学園大学、日本大学、白鴎大学、東日本国際大学、前橋工科大学、宮城学院女子大学、宮城大学、山形大学、八戸学院大学
<短大・高専・専門学校>
聖和学園短期大学、東北職業能力開発大学校(専門課程)、東北電子専門学校、山形工科短期大学校、岩手県立産業技術短期大学校、仙台青葉学院短期大学
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 16~20名
昨年度採用実績(見込)数 大卒:6名 短大専門卒:3名
試用期間 あり
3カ月間試用期間あり
本採用時と変更なし
<各社各職種共通>

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数9名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数9名、うち離職者数5名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性5名、女性4名
2021年度:男性2名、女性3名
2020年度:男性4名、女性5名
平均勤続年数 10.0年
平均残業時間(月間) 15.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 5.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者6名(対象者6名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒989-6255
(株)タカカツホールディングス
宮城県大崎市古川休塚字新西田38-1
TEL:0229-28-4011 (人事直通)
担当/ 採用担当 杉田

※採用・選考は各社で行いますが、
 お問い合わせの受付はこちらで行っております。