秋田信用金庫

秋田信用金庫(アキタシンヨウキンコ)の新卒採用・企業情報

正社員

秋田信用金庫

【信用金庫】

 当金庫は秋田市に本店を置き、県央部を中心とし、16店舗で営業しています。地元中小企業や住民の皆様が会員となり、お互いに助け合い、お互いに地域の繁栄を図ることを目的として設立された相互扶助型の金融機関です。「共生・信頼・変革」を経営理念とし、地域の皆様とのつながりを大切にしています。
2021年3月に創業110周年を迎え更なる飛躍を目指し、過去にとらわれず、『いま』を豊かな感性で受けとめ業務に取り組んでいます。
 また、SDGsに賛同し、協同組織の金融機関として、その原点である「相互扶助」に基づき「地域経済」、「地域社会」、「地域貢献」の各分野における課題解決に取り組んでいます。

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

  • 設立50年以上の企業

  • SDGsへの取り組みに積極的

私たちの魅力

事業内容
「あきしん」は地域に親しまれ、信頼される金融機関をめざしております。

 お客様からお預かりした大切な資金(預金・積金)は地元で資金を必要とするお客様に融資を行い、経営や生活のお手伝いをするとともに、地域社会の一員として、地域の活性化、更には持続的発展に貢献できるよう努力しています。
 近年は、金融機能の提供に留まらず、地域のお祭りやイベントへの参加、スポーツチームへの支援を行っています。また、地域活性化及び持続可能な地域社会の実現にも努めており、
2022年度は、8月に発生した集中豪雨に際し、当金庫が契約していた「災害時返却カーリース」返却車両が被災地に貸し出されたほか、五城目町へ職員のボランティア派遣を行いました。

企業理念
共生・信頼・変革

○共生:地域の人々との対話の中で共感の輪を広げ、「共に生きる」を第一とします。 

○信頼:常に幅広い知識で親身に相談に対応できる職員の教育に努め、日々の行動をもって信頼を築きあげます。 

○変革:時代の変化「いま」を豊かな感性で受けとめ常に創意工夫、意識改革をもって新しい発想で積極的に業務に取り組みます。

私たちの仕事

 当金庫は、「地域のために存在し地域を守り続ける」という確固たる信念のもと、地域において長年にわたり積み重ねてきた経験と知見、さらには業界としての総合力を最大限に活かして、地域のお客様が抱えている様々な課題と真摯に向き合い、地域経済・社会の発展に資する取り組みを地道に行ってきました。
 これらを踏まえて、金融仲介機能の質的向上を図り、地域と自らの持続可能性を高めていくビジネスモデルの構築に取り組んでまいります。

はたらく環境

職場の雰囲気
明るく・元気な挨拶と、親切・丁寧な接客

 営業店は少人数で構成されており、アットホームな職場です。全従業員数も160人程であることから、ほとんどの職員と面識を持つことができます。
 当金庫単独の研修のほか、信用金庫業界独自の充実した研修制度があり、自ら求めることで多くの知識を身に付けることができます。また、職員同士のコミュニケーションにより互いに切磋琢磨し成長できる職場です。

企業概要

創業/設立 設立:1911年3月(明治44年3月)
本社所在地 秋田県秋田市大町三丁目3-18
代表者 理事長 菅原 浩
資本金 12億45百万円 (2022年3月期)
売上高 売上高:20億7千9百万円 (2022年3月期)
預金量:1,376億13百万円(2022年3月期)
従業員数 162名 (2022年12月現在) 男性:94名、女性:68名
事業所  秋田市に10店舗、男鹿市に1店舗、潟上市に2店舗、南秋田郡に2店舗、横手市に1店舗の合計16店舗。

◆本店:秋田市大町三丁目3-18 

◆牛島支店:秋田市牛島東一丁目2-5

◆秋田駅前支店:秋田市中通二丁目5-1

◆割山支店:秋田市新屋勝平町3-30 

◆広面支店:秋田市広面字樋ノ沖15-1

◆仁井田支店:秋田市仁井田新田二丁目16-3 

◆新国道支店:秋田市八橋大畑一丁目3-44

◆土崎支店:秋田市土崎港中央一丁目17-23 

◆港北支店:秋田市土崎港北七丁目2-43 

◆自衛隊前支店:秋田市土崎港東四丁目6-47 

◆横手支店:横手市四日町4-27 

◆船越支店:男鹿市船越字内子97

◆天王支店:潟上市天王字上江川47-406 

◆昭和支店:潟上市昭和大久保字堤ノ上91 

◆五城目支店:南秋田郡五城目町東磯ノ目一丁目7-14 

◆八郎潟支店:南秋田郡八郎潟町字昼根下93-2

採用連絡先

〒010-0921
秋田市大町三丁目3番18号
秋田信用金庫 総務部 採用担当 齊藤 恵美宛

※個人情報の取り扱いについて      
 ご提供いただいた応募書類における個人情報は、採用選考以外の目的には利用いたしません。なお、応募書類の保管及び処分については、当金庫で責任を持って行うこととし、返却いたしませんのでご了承下さい。