~あなたの夢をみやしんで~
「心のみやしん」をモットーに、満足度の高い金融サービスの提供に努め、
役職員一丸となって地域経済の持続的な発展に積極的に貢献し、
会員・お客さまに信頼され、地域に必要とされる金融機関を目指しております。
企業理念・ビジョンが特徴的
CSR活動に積極的
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
実力と成果を重視
私たちの魅力
- 事業内容
- 「みやしん」は地域のための金融機関です。
当金庫では預金商品ならびに融資商品を提供し、下記各種サービスを行っています。
■キャッシュカード
キャッシュカードサービス/デビットカード
■振込・振替
自動支払い/自動受取り/給与振込/送金・振込み/代金回収サービス
■貸金庫
貸金庫/夜間金庫
■外貨
外貨両替
■インターネットバンキング
個人インターネットバンキング(IB)/法人インターネットバンキング(IB)
■投信・保険の販売
国債の窓口販売/投資信託の窓口販売/保険の窓口販売「個人年金保険・終身保険」/
保険の窓口販売「医療保険・がん保険」/保険の窓口販売「傷害保険・自動車保険」/保険の窓口販売「火災保険」
■その他サービス
電子マネーチャージサービス/しんきん電子記録債権サービス/ANSERサービス/
ホームバンキング(HB)/ファームバンキング(FB)/テレホンバンキング(通話無料)
- ビジョン/ミッション
- 地域金融機関として、地域の持続的な発展に貢献します。
私たちみやしんは、仙台市を中心に10市6郡を事業区域として、地元中小企業者や住民の皆さまが会員となって、
お互いに助け合い、お互いに発展していくことを共通の理念として運営されている相互扶助型の金融機関です。
地元のお客さまからお預かりした大切な資金を(預金積金)は、地元で必要とするお客さまに融資を行って、
事業や生活の繁栄のお手伝いをするとともに、地域社会の一員として地元の中小企業者や住民の皆様との強い絆とネットワークを形成し、
地域経済の持続的発展に努めてまいります。
また、金融機能の提供にとどまらず、文化、環境、教育といった面も視野に入れ、広く地域社会の活性化に積極的に取り組んでおります。
- 企業理念
- 会員・お客さまに信頼され、愛される金融機関を目指しております。
【3つの経営理念】
1.中小企業の健全な育成と地域経済の発展に貢献します。
2.経営基盤の確立と安定した経営に努めます。
3.働きがいのある職場づくりと、信頼される人材を育成します。
【3つの経営方針】
1.私たちは、会員・お客さまとの絆を大切に、社会的責任を果たしながら、地域に必要とされる金融機関を目指します。
2.私たちは、健全経営を第一に、会員・お客さまの繁栄のために貢献します。
3.私たちは、会員・お客さまの信頼に応えるために、法令等を遵守し、幅広い知識と倫理観のある信用金庫人を育成します。
私たちの仕事
信用金庫は、地域の方々が利用者・会員になりお互いに地域の繁栄を目的とした協同組織の金融機関です。
みやしんの営業エリアは仙台市を中心に10市6郡に区域を限定し事業活動を行っておりますので、
地域内で活動している「会員の利益=地域の利益」を最優先に考えております。
なお、地域で集めた資金を地域の中小企業や個人に融資することで地域の発展につなげ、地域と一丸となってアイディアを出し合い、
そして助け合いながら地域活性化のお手伝いをさせていただいており、大変やりがいのある仕事内容です。
また、信用金庫は、北は北海道、南は沖縄まで全国に200金庫を超えており、
全国の信用金庫とのネットワークによって販路拡大および夢の実現に貢献するなど信用金庫は地域と「Face to Face」で繋がっており、
お客さまとの距離が大変近い金融機関です。
みやしんの仕事内容については、大きく分けて3種類あります。
1.窓口業務(テラー):ご入金やご出金、お振込みなどといった預金事務をはじめ、各種手続きやご相談の受付などを担当しており、
「みやしんの顔」として活躍できます。また、お客さまのご相談等に応じた情報の提供やご提案をおこなっております。
2.渉外業務(営業):お客さまをご訪問し、お客さまのニーズに合った金融商品をご提案させていただいております。
会話を通じ信頼関係を深めていくなかで、お客さまのライフプランニングや企業のコンサルティングなど、
一歩踏み込んだサービスのご提供をおこなっております。
3.融資業務:地域のお客さまの融資のご相談・お申込み・審査などに関する業務をおこなっており、
他の業務を担当する職員と連携しつつ情報を共有しながら、お客さまの資金ニーズに合わせた提案をおこなっております。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 地域行事への積極的な参加など、地域に根ざした営業活動を行っております。
当金庫では地域に根ざした信用金庫として、地域経済の活性化や豊かな地域づくりに向け、積極的に地域・社会貢献活動を行っています。
主なCSR活動として「みやしん経営塾」「マネースクール」「経済講演会」の開催や、「富沢マルシェや青葉区民まつりなど」への参加、その他スポーツや芸術・文化活動を通じた地域貢献活動を実施しております。
- 社風
- 役職・部署に関係なく部下からでも意見し合える会社です!
私たちの職場では、新入職員一人ひとりに先輩職員がマンツーマン指導をおこないます。
日々の基本的な業務はもちろんのこと、ひとりの社会人(信用金庫人)としての心構えなど幅広い分野を丁寧に指導いたしますので、
身近で頼れる先輩のもとで、いち早く一人前になれる環境が整っております。
- 働く仲間
- 「女性のチカラを活かす企業」認証取得しております!
私たちは、宮城県内で活動を行う事業者として、男女共同参画および仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)推進に取り組むことを宣言しております。また、当金庫の未来に向けての成長戦略として、人材の多様性を取り入れ、新たな価値を創造していくため「女性のチカラを活かす企業」認証取得など積極的に取り組んでおります。
-
仙台市「仙台女性リーダー・トレーニング・プログラム」へ職員の派遣を行っております
-
自分らしいリーダー像を描き、その実現のため動き出しています
-
働く女性交流会において職員が登壇しました
-
宮城県「女性のチカラを活かす企業」認証取得(2022-2023)
企業概要
創業/設立 |
1951年7月2日
※2021年7月2日に創立70周年を迎えました。 ※2021年10月11日に新本店ビルが仙台市青葉区の南町通りに誕生しました。 |
本社所在地 |
<本部・総務部>宮城県仙台市若林区清水小路6番地の1 東日本不動産仙台ファーストビル4F <本店営業部> 宮城県仙台市青葉区中央三丁目5番17号 ミレーネT仙台ビル |
代表者 |
理事長 菅原長男 |
貸付残高 |
75,958百万円(2021年度) |
従業員数 |
128名 (2022年03月現在) |
事業所 |
<県内13店舗> 仙台市(本店営業部・若林支店・苦竹支店・保春院前支店・小松島支店・ 宮城野支店・高砂支店・袋原支店・大野田支店・八乙女支店) 名取市(名取支店) 大崎市(古川支店) 亘理郡(亘理支店) |
採用連絡先
宮城第一信用金庫
総務部 人事研修担当 成川(なりかわ)・齋(さい)・小板橋(こいたばし)
TEL:022-221-2176
FAX:022-264-3130
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています