株式会社レイヤーズ・コンサルティング

株式会社レイヤーズ・コンサルティング(レイヤーズコンサルテイング)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社レイヤーズ・コンサルティング

【コンサルタント|調査・研究・シンクタンク|ソフトウエア】

レイヤーズは、日本を代表する一流企業の経営幹部に知名度の高い知る人ぞ知るプロフェッショナルファームです。
これまで約40年間に渡り、自動車メーカーや食品メーカー、総合商社、エネルギー会社など、日本経済を代表する大手一流企業にむけて「事業戦略」「会計」「SCM」「DX」「HR」の5領域において経営コンサルティングサービスを提供してきました。

レイヤーズは、徹底したクライアントファーストの姿勢と日本企業の風土に根差したコンサルティングに特徴があり、数多くのクライアントから支持をいただいてまいりました。

現在レイヤーズは、拡大期にあり、新卒採用に非常に力を入れています。
みなさんにもこれまで培ってきた”日本の心を理解した経営コンサルティング”を伝道していっていただきたいと考えております。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 安定した顧客基盤

  • 実力と成果を重視

私たちの魅力

事業内容
日本企業の風土や価値観を理解した経営コンサルティング

レイヤーズ・コンサルティングは、日本発の独立系コンサルティングファームとして、戦略の企画立案から導入・実行支援まで、日本企業の課題解決への支援を通じて、日本経済の持続的な成長と発展に貢献することをミッションとするプロフェッショナルファームです。

【コンサルティング領域】
 ・戦略・事業開発(営業強化・業務改革)
 ・会計(グループ・グローバル経営管理、ガバナンス経営基盤)
 ・SCM(サプライチェーンマネジメント)
 ・HR(ヒューマンリソースマネジメント)
 ・DX(ITマネジメント)

事業・商品の特徴
レイヤーズ・コンサルティングの特長

◆日本発プロフェッショナルファーム
外資系ファームでは特定のフレームワークに依存したコンサルや、プロジェクトがグローバルレンジの制約に縛られるという事案が発生しがちですが、レイヤーズは、外資系ではないため、
日本企業の風土や価値観に根ざした自由度の高いコンサルティングが可能です。

◆非上場ファーム
非上場であるからこそ、決算や株価に左右されることなく、経営の舵取りを行うことができます。
これは、中長期的にクライアント価値の向上に向けたサービス提供を可能とし、以てクライアントとの長期的な信頼関係を築くことができています。

◆独立系ファーム(資本と経営の一致)
非上場であることに加え、資本(株主)と経営が一致していることにより、関係者外の他者の意向に左右されることなく、経営を行うことができます。
特定企業の子会社であったり、外資系ファームの場合は、親会社や本国の意向に沿った事業運営やプロジェクト管理が求められることになりますが、レイヤーズは、自らの決断でクライアントを第一に考えた行動を実践することができます。

◆ベンダーフリー
IT(システム)は、課題解決をするための一つの手段であると私たちは考えています。
ところが、ITの導入そのものが目的化してしまい、クライアントの課題解決がいつまで経っても達成されないプロジェクトも残念ながら多く見受けられます。
私たちは、ITベンダーとは完全に独立し、経営安定を目的とした、クライアントの利益を損なうITありきのコンサルティングは行いません。

ビジョン/ミッション
「熱き思いと冷徹な計算」が社会を変え、自己成長を促す

◆クライアントは日本を代表する一流企業。
 だから、社会貢献性をより高く感じられる環境

日本を代表する一部上場企業のクライアントに向け、事業戦略や管理会計、デジタル戦略等さまざまな角度からコンサルティングサービスを提供しています。
日本経済を支えているクライアントの経営課題(プロジェクト)の難易度は高いですが、「熱き思いと冷徹な計算」の方針の下、クライアントと共振し、持続的な成長の達成に向けて、共にゴールを目指します。

◆少数精鋭で、あの大手ファームと伍して戦う。
 だから、成長感が高い環境

レイヤーズのクライアントは、誰もが知る一流企業ばかり。
必然的に、コンペティターは、大手ファームとなります。
したがって、提案やコンサルティングサービスの品質は、相応の水準が求められます。
また、コンサルティングのプロジェクトは、通常3~6人の少人数チーム制。
少数精鋭で、若手のうちから高品質が求められるため、圧倒的なスピードで成長することが可能です。

私たちの仕事

経営コンサルタントとして、クライアントの抱える様々な経営課題に対する戦略の企画・立案から実行・現場定着までを責任を持って遂行します。
業界最高水準のコンサルティングサービスを提供しており、大手自動車メーカーや総合商社、有名通信会社などクライアント先の殆どが一部上場企業です。
プロジェクトは通常3~6人のチーム制で、お客さまとの共同プロジェクトとして実施します。

新入社員は入社時トレーニングを終了後、各プロジェクトに配属され、チームメンバーとともに実務を通じて、コンサルタントとしての基本的なスキルを取得していきます。

キャリアパスは入社後3~4年でシニア・コンサルタントとなり、
さらに2~4年後、各プロジェクトの現場責任者であるマネージャーに昇格し、その後もさまざまな経験・知識を深め、最終的には会社の経営責任を担うパートナーへと成長していただくことを期待しています。

当社はOJT、OFF-JT(各種研修プログラム)の充実を図り、人材育成には特に力を入れています。
各社員が早期にプロフェッショナルとして一人立ちできるよう、全社を挙げてバックアップします。

はたらく環境

社風
UP or OUTではなく、お互いに助け合い、高め合うカルチャー

レイヤーズは、クライアントファーストの考えの下、クライアントのための新たな価値創造に努力や協力を惜しみません。
そのためレイヤーズでは、プロジェクトが異なる社員同士であっても、情報共有や相談、ディスカッションが活発に行われています。
お互いに協力し、助け合うことによって全社一丸となり、プロジェクトの成功を目指しております。
この助け合い、高め合うカルチャーは、創業当時から一切変わっておりません。

またレイヤーズでは、社員それぞれが個性や強みを活かした価値創造ができるように、長所伸長と未来志向を大切にしています。

人事評価においても「この人ともう1回一緒に仕事をしたいか」という項目があり、将来どうありたいかということを指標としています。

組織の特徴
常に新しい価値を創造する

私たちはフレームワークに当てはめて考えるのではなく、常にクライアントにとって最適なものは何かを考え、新しい価値を創造します。

この創造を実現するには、オープンイノベーションが重要です。
これまで約40年間にわたって培ってきた500社1000プロジェクトの経験を活かし、クライアントがイノベーションを起こすために
最も重要なオープンイノベーション及び他社との協業を強力に推し進めます。

企業概要

創業/設立 1983年12月
本社所在地 東京都品川区上大崎三丁目1-1 目黒セントラルスクエア14階
代表者 代表取締役CEO 杉野 尚志
代表取締役会長  秋田 芳樹
代表取締役COO 中防 保
従業員数 400名
(公認会計士12名、米国公認会計士1名、税理士2名) (2021年04月現在) 
事業所 東京(本社=品川区上大崎、JR目黒駅 徒歩1分)
沿革 <沿革>
1983年  品川にて株式会社レイヤーズ・ストラテジー・コンサルティング創業
     アーサーアンダーセン&カンパニー システムコンサルティング部門
     (現アクセンチュア株式会社)出身の杉野尚志(現当社代表取締役
     CEO)および昭和監査法人(現新日本監査法人)出身の中防保
     (現当社代表取締役COO)が当社を設立。
2007年  社名を株式会社レイヤーズ・コンサルティングへ変更
      オフィスを江東区晴海へ移転
2014年  レイヤーズ・コンサルティング アメリカを設立
      レイヤーズ・コンサルティング シンガポールを設立
2017年  株式会社Future Dimension Drone Instituteを設立
2018年  オフィスを現在の品川区上大崎へ移転
2022年  株式会社ベルシステム24ホールディングスと合弁でHorizon One(株)を設立

採用連絡先

〒141-8214
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア14階
採用戦略室 新卒採用担当
TEL:03-5791-1136(直通)
MAIL:saiyo2024@layers.co.jp