関西産業は独自のバイオマスリサイクル技術で地球環境の改善に取り組み、82周年を迎えました。
100周年に向けて、新しい関西産業を共に創り上げる仲間を募集します!
海外研修制度あり
資格取得支援制度あり
独身寮・社宅あり
海外勤務のチャンスあり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- バイオマスの力で地球環境を守るプラントメーカーです
こんにちは!
バイオマスリサイクルのパイオニア、関西産業株式会社です。
私たちは50年以上前から、使われていないバイオマス資源をリサイクルし地域の資源循環を実現する取り組みを行っています。
●地球環境の改善、持続可能なエネルギー循環社会に貢献したい方
●当社だけのオリジナル技術で世にない製品を設計開発したい方
ぜひ当社であなたの力、思いを活かしてください!
募集する職種
総合職
(1)開発設計技術職
バイオマスリサイクルプラントの開発設計、施工管理、点検補修
(2)企画営業職
バイオマスリサイクルプラントの企画提案営業、新規開発
募集職種一覧 |
総合職:開発設計技術職(機械プラント) |
●プラント設計 ●新規プラントの開発 ●現場での機械設置(施工管理・現場監督) ●既存設備の点検、補修工事
バイオマスリサイクルプラントの開発・設計・施工管理を行っていただきます。 (炭化装置、高水分乾燥装置、籾殻燃料化装置、籾殻粉砕装置など)
関西産業は、メーカーでありながら自社工場を持たない「ファブレス企業」です。製造設備の維持費よりも開発費用が重要と考え、企画・開発・設計といった仕事に専念しています。
また、既存設備の保守メンテナンスも重要な仕事です。お客様に長く安心してお使いいただけるよう、点検・メンテナンス・補修作業は入念に実施しています。
いま「脱炭素社会」に向けて、炭化装置への関心が急速に高まっています。 地球環境に貢献できるプラントを、あなたの手で形にしてみませんか? |
総合職:企画営業 |
●炭化装置をはじめとしたバイオマスリサイクルプラントの企画提案 ●既存設備のアフターフォロー、設備更新の提案 ●展示会への出展などを通した新規販路開拓 ●新商品開発 ●海外事業
脱炭素社会の実現に向けて、特に注目されているものの一つが「バイオマス」です。
関西産業は、現在のメイン顧客である農協・農業法人のほか、食品メーカー、工場、自治体、海外企業など、ありとあらゆる業界で発生するバイオマス資源を再生・活用するための企画提案を行います。
「こういうものを炭化できないか?」 「こういうリサイクル装置は作れないか?」 といった問い合わせに対して、ヒアリング、市場調査、試験を実施し、 新商品開発にも携わっていただきます。
また、すでに当社のプラントをお使いいただいているお客様のアフターフォローも大切な仕事です。 (これまでに全国で400基以上が稼働)
バイオマス業界はまだまだ未開拓。 製品・顧客のバリエーションが豊富で、高いポテンシャルと個性をもっています。 地域社会や環境に地球貢献できる、やりがいのある仕事です |
研修・社内制度
- 研修制度
- 新人研修
●社内研修
製品研修、業界研修、社会人基礎マナー研修
●先輩社員同行
社内研修後は先輩社員に同行し、既存設備の点検作業やお客様とどのように話をすすめるのかを実際の現場で学んでいただきます。
●OJT
実際の業務の中で、先輩社員から指導を受けながらひとつひとつ覚えていただきます。
(点検、補修、設計、製図、施工管理など)
現在、機械やバイオマスの知識がない方でも大丈夫です。
研修後も、社内では先輩がいつでも相談に乗り、アドバイスをしてくれます。
当社は営業部・技術部の壁がなく、みんながあなたの成長を助けてくれます。
安心して、あなたの力を伸ばし、活躍してください!
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーください。 |
選考方法と重視点 |
(1)履歴書・エントリーシート提出 (2)一次選考(オンライン面接) (3)二次選考(対面面接・筆記試験・適性検査) (4)三次選考(対面面接) (5)内定
■人物重視の選考をしています 新しいことをやりたい方、自分で提案し仕事を創っていきたい方、若いうちから大きなプロジェクトに携わりたい方。 関西産業には、あなたの力を発揮していただくステージがあります! |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 【一次選考時の提出書類】 履歴書、エントリーシート(書類選考は無し。全員と面接します。) 【二次選考時の提出書類】 成績証明書 【三次選考時の提出書類】 卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
(月給)210,000円 固定残業代 46,300円(38時間分) 固定残業代を超える労働を行った場合、別途残業代を支給します。 |
昇給・賞与・諸手当 |
諸手当:通勤手当(上限150,000円) 皆勤手当 役職・技術・営業手当
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回 (夏季賞与、冬季賞与、決算賞与) 年間休日数120日 |
勤務地 |
滋賀県彦根市 |
勤務時間 |
8:15~17:15 実働8時間 |
福利厚生 |
・各種社会保険 ・独身寮(自己負担金なし) ・年に1回の海外研修旅行 ・資格取得支援制度(フォークリフト、各種クレーン、玉掛け、ガス溶接、他) ・実力主義の評価制度 ・懇親会 |
休日休暇 |
土曜、日曜、祝日(年間休日 120日) ※当社カレンダーによる ※長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) |
採用実績校 |
<大学院> 大阪大学 <大学> 山形大学、富山大学、日本大学、早稲田大学、名桜大学、名城大学、福井大学、三重大学、滋賀大学、滋賀県立大学、長浜バイオ大学、聖泉大学、龍谷大学、近畿大学、大阪大学、大阪工業大学、立命館大学、同志社大学、鳥取大学、山口大学 |
採用予定学部学科 |
学部・学科は問いません。 機械系でなくても大丈夫です。
理工学系の方は即戦力として開発に携わっていただけますし、 その他の学部の方も、基本設計から詳細設計までさまざまな工程がありますので、それぞれの専攻を当社のプラント設計で役立てることができます。
自分で設計した大型プラントを形にして残してみたい方。 バイオマス、環境問題、脱炭素社会、農業の活性化、地域社会への貢献、海外貢献 ……そういったことに携わってみたい方。 |
今年度採用予定数 |
各職1~5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
各職1~5名 |
試用期間 |
あり
3か月
本採用後と同じ待遇 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数1名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性1名、女性0名
2020年度:男性0名、女性0名
|
平均勤続年数 |
10.0年
|
平均残業時間(月間) |
20.0時間
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒522-0222
滋賀県彦根市南川瀬町1666
関西産業株式会社 人材開発室
TEL:0749-25-1111
E-MAIL:recruit@kansai-sangyo.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています