株式会社石勝エクステリア

株式会社石勝エクステリア(イシカツエクステリア)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社石勝エクステリア

【建設|設計】

総合造園企業として、人々の暮らしと自然環境が調和するまちづくりに貢献しています。
まちづくりに興味がある、自然を扱う仕事をしたい…
そんな思いを持つ方、一度お話を聞きに来ませんか?

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 特許やオンリーワン技術あり

  • 安定した顧客基盤

  • アットホームな社風

  • 女性の管理職実績

私たちの魅力

事業内容
住宅からリゾートまで、様々な環境の整備に関わっています!

植栽のプロとして、様々な施設の造園整備に関わっています。

多くの人が集まる憩いの場(公園、商業施設)
毎日を過ごす生活の場(住宅)
非日常を味わう楽しみの場(スポーツ施設、リゾート)…

人生の様々なシーンが価値あるものとなるように、「緑」を通してお手伝いするのが私たちの仕事です。

企業理念
「みどりとともに」をスローガンに掲げ、人間と自然の共生を目指します

●里山の風景・環境が造園の原点
かつての日本の里山に見られたような「自然と人間生活が調和した関係」を、造園技術を通して実現したいと考えています。

●「景観10年、風景100年、風土1000年」
過去長い間引き継がれてきた土地の記憶を、次世代に引き継いでいけるような仕事を目指します。

私たちの仕事

暮らしの中のみどりを「デザインして」「創って」「育てる」事業を展開しています。


【造園緑化事業】
公園・マンション・商業施設・分譲住宅等の
植栽外構の企画・設計・施工

【緑地管理事業】
マンション・商業施設などの植栽の維持管理

【ゴルフ場管理事業】
ゴルフコースの維持管理

【指定管理事業】
公共施設(公園・緑地・スポーツ施設等)の管理運営

はたらく環境

組織の特徴
横のつながりの強さが自慢です!

各事業ごとに、営業・設計・施工担当が連携を取り合いながら仕事をしています。そのため部署、フロアを越えての行き来が多く、職種間の風通しが良いことが特徴です。部署内でも助け合う風土があり、困った時はすぐ相談できる雰囲気があります。

社風
仕事に対する熱い思いは負けません!

「少しでも品質の高いものを創りたい」「お客様に感謝される仕事がしたい」…そんな熱い想いを秘めた社員が多いのが、当社の特徴です。難易度の高い仕事も妥協せず、こだわりを持って仕上げる姿勢を大切にしています。

職場の雰囲気
業務外での交流も盛んです!

仕事以外でも、休日に有志でスポーツを楽しんだり、全社ゴルフコンペが開催されたりと、社員同士の交流が盛んです。
そのような場で培ったチームワークが、仕事にも活かされています。

企業概要

創業/設立 1972年(昭和47年)1月20日
本社所在地1 本社:東京都世田谷区玉川2-2-1
本社所在地2 横浜業務センター:神奈川県横浜市青葉区新石川3-34-1
代表者 代表取締役社長  合間功
資本金 1億円
売上高 138.3億円(2022年3月期)
従業員数 244名 (2022年09月現在) 
子会社・関連会社 【子会社】株式会社石勝グリーンメンテナンス(ゴルフコース管理業)
事業所 本  社    :東京都世田谷区
横浜業務センター:神奈川県横浜市  
東北支店    :宮城県仙台市
千葉支店    :千葉県千葉市
中部東海支店  :愛知県名古屋市
関西支店    :大阪府吹田市
静岡営業所   :静岡県袋井市
九州営業所   :福岡県大野城市  
沖縄営業所   :沖縄県宮古島市
系列 【系列】
 東急不動産ホールディングス株式会社

【親会社】
 東急不動産株式会社(持株比率99.9%)
社名の由来 当社のルーツは江戸時代に活躍した職人衆にあります。

江戸開府に伴って諸国の職人衆が江戸に集められた際に、石の加工や石垣作りを生業とする「勝五郎」という石匠が現れました。彼は1706年(宝永3年)、江戸に「石屋の勝五郎」=「石勝」を創業し、やがてその卓越した技から「天下の石勝」と称されるほど有名になりました。その技は、多くの石造建造物の築造において発揮されてきました。

時代を経て「石勝」の仕事は石から庭園へ、そして庭園にかかせない植栽へと発展していきました。そして1972年 に東急グループに入り、「石勝エクステリア」として新たなスタートを切ることとなりました。

現在では、伝統の技を尊重しながら未来を見据えた環境づくりに取り組んでいます。
沿革 昭和47年1月  株式会社石勝エクステリア設立
昭和48年4月  静岡営業所を開設
昭和48年10月 宮古営業所(現 沖縄営業所)開設
昭和50年6月  九州営業所を開設
昭和58年4月  千葉営業所(現 千葉支店)開設
昭和62年6月  仙台営業所(現 東北支店)開設
平成4年10月  株式会社石勝エクステリアグリーンメンテナンス
                       (現・株式会社石勝グリーンメンテナンス)設立
平成5年4月  横浜業務センターを開設
平成23年4月  関西営業所(現 関西支店)開設
令和2年4月  中部東海支店を開設
代表的な受賞物件 ●横浜北幸ビル
 屋上・壁面緑化技術コンクール「屋上緑化部門 環境大臣賞」(2020年)

●ハイアット リージェンシー  瀬良垣アイランド 沖縄 
 ランドスケープコンサルタンツ協会賞(CLA賞)「設計部門」優秀賞
 (2019年)

●数寄屋橋公園 
 都市公園等コンクール「設計部門」 審査委員会特別賞(2018年)

●東急プラザ銀座「KIRIKO TERRACE」(植栽工事 実施設計・施工)
 「SEGES(社会・環境貢献緑地評価システム):都市のオアシス(2016年)」認定

●ブランズシティ品川勝島(植栽工事 設計・施工)
 品川区「みどりの顕彰制度」緑化賞(2017年)
 JBIB「いきもの共生事業所認証」(2015年)

●世田谷区立二子玉川公園「帰真園」(造園工事 施工)
都市公園コンクール「特定テーマ部門」国土交通省都市局長賞(2016年)

●キュープラザ原宿(植栽工事 設計・施工)
 グッドデザイン賞「公共用の建築・施設部門」(2015年)

●東急プラザ赤坂 オープンコリドール「野に咲く花の回廊」(特殊緑化工事 計画・設計・施工)
 屋上・壁面・特殊緑化コンクール 僻遠・特殊緑化部門 都市緑化機構会長賞(2014年)

●東急プラザ表参道原宿「おもはらの森」(植栽工事 施工)
 屋上・壁面・特殊緑化コンクール 屋上緑化部門 日経新聞社賞(2013年)
 JBIB「いきもの共生事業所認証」(2013年)

●ルフォン不動前(造園工事 設計・施工)
 品川区「みどりの顕彰制度」緑化大賞(2013年)

●ブランズガーデン上鷺宮 (外構工事 設計・施工)
 中野区「なかのみどりの貢献賞」緑化貢献企業部門(2012年)

●牧野植物園展示棟エリア (造園工事 施工)
 土木学会デザイン賞 優秀賞 (2006年)

●ハウステンボス(外構造園工事 企画・計画・設計・施工)
 日本造園学会設計作品部門受賞(1992年)

採用連絡先

【問合せ先・エントリーシート送付先】
〒225-0003 
神奈川県横浜市青葉区新石川3-34-1
株式会社石勝エクステリア
採用担当:経営管理本部 総務・人事部 総務・人事課 新卒採用担当
TEL:045‐912‐7572(平日9:30~12:00、13:00~17:00)
e-mail:saiyou-s@ishikatsuext.jp
http://www.ishikatsu.co.jp