社会福祉法人 翔の会

社会福祉法人 翔の会(シヨウノカイ)の新卒採用・企業情報

正社員

社会福祉法人 翔の会

【介護・福祉サービス】

神奈川県茅ケ崎市・寒川町の中で50施設66事業を展開し、障害者、高齢者、児童を対象とした総合的な福祉サービスを提供しています。
特徴的な施設を一つ紹介します。
ちがさきA・UNという4階建ての複合施設では、特別養護老人ホーム、保育園、児童発達支援センター、生活介護、就労支援という複数の事業を行なっています。1階の就労支援事業所では、地域の方も気軽に足を運ぶことができるようにと喫茶店を経営しています。
0歳の赤ちゃんから100歳を超えるお年寄り、また障害のある人も無い人も、様々な人と人との交流の中で生まれる相互作用、地域の方々も含め多様な人たちと共に暮らしていける社会の実現に向けて取り組んでいます。
その他様々な事業を行なっていますが、利用される方一人ひとりに寄り添いながら権利擁護や自己実現、社会参加を目指し活動しています。

  • 地域に密着した事業展開

  • 3年連続で業績アップ

  • 女性の管理職実績

  • 女性の従業員比率が50%以上

私たちの魅力

事業内容
誰もが地域で暮らせるために

利用者の皆さんの「地域の中で暮らしたい!」という願いを受け止め、誰もが一人の人として、すべての人々と同じように住み慣れた地域で暮らしていけるよう、地域生活支援の視点から事業を展開しています。住み慣れた場所でいつまでも豊かに暮らしていけるようサポートするのが、翔の会の役割です。
『誰もが地域で暮らせるために』…翔の会の合言葉です。

私たちの仕事

法人理念は「誰もが地域で暮らせるために」です。
単に地域で暮らすというだけでなく、一人ひとりの思いに寄り添い、「障害のある人や高齢者、子どもたちが地域社会の一員となって暮らすことを支えるんだ」という思いで活動をしています。
人が生きる目的のひとつでもある「遊び」や「楽しみ」も地域の人たちと共有し、人と人がつながって支え合っていける“誰もが暮らしやすい地域社会の実現”を目指しています。

はたらく環境

職場の雰囲気
やりたいことを実現できる職場

約250名の正職員のうち、半数が20代の職員です。若手職員がやりたいことを実現できるよう、自身でイベントを企画・実現できる機会を提供したり、自身の勤務を1日自由に出来る1Dayフリーパスなど、若手の人材育成に力を入れ、ワクワクを感じてもらえるような職場環境を目指しています。
職員一人ひとりライフステージやワーク・ライフ・バランスに添った働き方ができる職場環境なので、働きながらの資格取得を応援するような仕組み[資格取得推奨制度、各種研修、勉強会等]や、子育てをしながらの働き方にも対応してくれる職場のため、長く働きやすい環境といえます。その結果、女性職員の産休・育休の取得率及び職場復帰率が2年連続で100%となりました。
また、海外留学の制度もあり、2017年度は1名の職員がこの制度を利用しています。在職したままの青年海外協力隊への派遣も検討しています。
各施設で職員が孤立しないよう、法人全体の研修や、施設を越えた委員会活動を行い、職員間の繋がりを作れるよう環境を整備しています。
有志で始まったサークル活動にも法人として支援し、現在ではソフトボール、フットサル、ロードバイク、バスケットボールといったサークルが活動しています。

企業概要

創業/設立 1992年6月22日
本社所在地 神奈川県茅ケ崎市芹沢786
代表者 理事長 河内 智恵子
職員数 748名 (2018年04月現在) 正職員267名
事業所 【茅ヶ崎市内の障害者施設】 
 福祉総合援助施設空と海 <茅ヶ崎市芹沢>  
  [水平線](施設入所支援/生活介護) 
  [入道雲](施設入所支援/生活介護) 
  [飛行船](生活介護) 

 湘南鬼瓦 <茅ヶ崎市甘沼> 
  [湘南鬼瓦](生活介護) 
  [第2湘南鬼瓦](生活介護) 

 鬼瓦味噌蔵(生活介護) <茅ヶ崎市高田> 
  
 グリーングラス(生活介護) <茅ヶ崎市堤> 
  
 ブルーベリー(生活介護) <茅ヶ崎市萩園> 

 カフェ カレッタカレッタ(就労継続支援B型) <茅ヶ崎市浜見平> 

 カフェ グランマ(就労継続支援B型) <茅ヶ崎市鶴が台> 

 Cafe くすくす(ともしびショップ) <茅ヶ崎市萩園> 

 PCグランマ(就労移行支援) <茅ヶ崎市赤羽根> 

 STUDIO UZU(生活介護) <茅ヶ崎市甘沼> 

 いずみ(生活介護) <茅ヶ崎市富士見町> 

 とれいん <茅ヶ崎市元町> 
  [生活相談室とれいん](指定相談支援事業) 
  [サポートステーションとれいん](居宅介護/行動援護/重度訪問介護事業) 

 グループホーム <茅ヶ崎市萩園、他> 
  [はちみつ][ホットケーキ][マーマレード][パルマ99] 
  [ミルク][シナモン][こげら][つぐみ]

 夢ある街のたいやき屋さん若松町店(就労継続支援A型) <茅ヶ崎市若松町> 

 茅ヶ崎タンブー(放課後等デイサービス) <茅ヶ崎市矢畑> 

 ちがさきの木魂(生活介護) <茅ヶ崎市松が丘> 


【茅ヶ崎市内の高齢者施設】 
 萩園ケアセンター(通所介護、訪問介護、居宅介護支援) <茅ヶ崎市萩園> 

 萩園いこいの里(茅ヶ崎市老人憩いの家)<茅ヶ崎市萩園> 

 小和田ケアセンター(訪問介護、居宅介護支援) <茅ヶ崎市高田> 

 小和田ケアセンターよいしょ(通所介護) <茅ヶ崎市小和田> 

 ぷらっと東海岸(介護予防通所介護) <茅ヶ崎市東海岸北> 
  
 訪問看護ステーションつばさ(訪問看護) <茅ヶ崎市高田> 
  
 アトリオ松が丘(サービス付き高齢者向け住宅) <茅ヶ崎市松が丘> 

 地域包括支援センター青空(地域包括支援センター) <茅ヶ崎市小和田> 

 地域包括支援センターあかね(地域包括支援センター) <茅ヶ崎市香川> 


【茅ヶ崎市内の複合施設】  
 ちがさきA・UN(あうん) <茅ヶ崎市今宿> 
  [特別養護老人ホームゆるり](特別養護老人ホーム) 
  [うーたん保育園](保育園) 
  [児童発達支援センター うーたん](児童発達支援センター) 
  [おーらい](生活介護) 


【寒川町内の障害者施設】 
 つくしの家(就労継続支援B型) <寒川町岡田> 
  [つくしの家](就労継続支援B型) 
  [つくしんぼ](日中一時支援) 
  [寒川町福祉活動センター] 
  [寒川タンブー](放課後等デイサービス) 
  
 ほっとカフェ つくし(就労継続支援B型)  <寒川町宮山> 

 すまいる <寒川町岡田> 
  [生活相談室すまいる](指定相談支援事業) 
  [サポートステーションすまいる](居宅介護/行動援護/重度訪問介護事業) 

 STUDIO トネリコ(生活介護) <寒川町岡田> 

 グループホーム <寒川町宮山、他> 
  [けやぐ][和楽]

採用連絡先

〒253-0008 神奈川県茅ヶ崎市芹沢786
TEL : 0467-54-5424
MAIL : jinji@syonokai.jp
http://www.syonokai.jp/