株式会社IMC

株式会社IMC(アイエムシー)のキャリタス限定情報

正社員

株式会社IMC

【その他商社】

世界を舞台に船舶の安全運航を支える

企業メッセージ

40年にわたり、技術と信頼で船舶の安全運航を支え、成長し続けるIMC。船舶に起こる様々なトラブルを高い技術と提案力で解決させます。経営理念「夢と生き甲斐に溢れた職場から世界のお客様に価値あるサービスを提供し社会の発展に貢献します」が示すように、社員のため社会のための会社です。生活と産業を支える船舶を通じて、世界のお客様とグローバルに仕事がしたい方や、船に興味のある方など、仕事に意欲のある方をお待ちしております。

船舶の安全運航のための、技術とサービスを提供します。

当社は、船舶の安全運航のため、その技術とサービスを提供する会社です。1975年、石川島播磨重工業(現IHI)の船舶修理・部品販売専門会社として設立されました。その後、IHI建造船のアフターサービス業務、船舶情報管理システムの開発・製造・販売と事業の幅を広げてきました。2015年10月親会社であるジャパン マリンユナイテッド株式会社のライフサイクル事業を統合し、さらなる事業拡大を果たしました。それにより、親会社の事業の4本柱のひとつであるライフサイクル事業を担う会社となりました。また、ライフサイクル関係の海外関係会社3社を子会社としました。全ての新造船・就航船向けに、部品販売・修理工事・改造工事・入渠工事・機器保守点検などのサービスを提供することが可能になりました。

「人材こそ唯一、最大の財産である」とし、常に人材の育成に力を注いできました。

全世界を舞台とした船舶ライフサイクルの世界で、活躍してください!

当社の仕事は、世界が舞台です。例えば、 港の外や岸壁に停泊中の船を修理する「沖修理」では、世界を股にかけて、船舶の修理を行います。お客様の依頼によって、タンカーのような大きい船からタグボートのような小さい船まで、さまざまな規模の船に対応しています。また、 船舶運行にはIT技術も欠かせません。タンカーなどの大型商船に搭載するためのシステムや、船から陸上に衛星経由で操船情報などを送信するシステムなど、システムの開発・販売も重要な仕事となっています。 さらに、船舶の国際ルールや環境規制に対応する就航船への改造工事にも取り組んでおります。 生活と産業を支える船舶を通じて、「世界のお客様とグローバルに仕事がしたい!」方や、海洋国日本の柱となる事業を支える当社で、「世界中でスケールの大きな仕事がしたい!」方、また、船に興味のある方などに存分に活躍していただきたいと思います。

グローバルネットワーク

オランダ、シンガポール、中国の海外関係会社とその他サービス拠点やシップヤードでグローバルネットワークを構成しております。