-
7時30出社
7時40分朝礼
8時頃からお客様の注文を打ち込み、商品の出荷作業を9時30頃まで行います。
10時30には配送、営業に向かいます。
基本はルート配送しながら営業を掛けていく形になります、
17時頃に会社に戻り、18時~18時30頃には帰社します。
-
入社を決めた理由を教えてください。
私が西原商会に入社を決めた理由は、単に食に興味があったからです。
生活を支えると同時に文化でもある食に携わることに強い魅力を感じ入社しました。
営業による販売促進活動も商品を構築する要素の一部です。
-
学生時代に打ち込んだこと
私は大学生活の中で、時間に余裕を持ち、計画して行動するようにしてきました。
高校までとは違い、自由な時間が多いので怠けない為にも計画的に行動していく必要がありました。
そこで私は翌日のやるべきことをリストアップし、携帯に予定と時間配分を書き込み、毎朝見直すようにしていました。
-
当社のいいところ
全国に支社がありますが、全体的に活気がある会社です。
自分は金沢営業所に所属していますが、小さい営業所だからこそ周りへの気配りがしやすく、団結力が強いです。
1年目は大抵仕事がこなせなくてバタバタしますが、周りがとにかく全力で手伝って手取り足取り1から教えてくれます。
ほとんどの社員が会社近辺に住んでいるので、仲のいい独身組などは休みの日に集まったりするくらい仲は良いです。
年は結構バラバラですが、年齢関係なく仲が良いです。
-
今だから話せる大失敗
失敗談は多々ありますが、一番印象に残っているのは営業時間前に配送できなかったことです。
1年目での初めての一人配送という事もあり、テンパってしまい、店の場所、納品場所等が分からなくなってしまいました。
先輩社員に助けて貰い事無きを得ましたが、一人だとどうにもならなかったなと思います。
お客様から怒られながら納品を行ったのもいい思い出です。
毎日考えながら配送していく中で、時間配分の調整や配送ルートの変更を行うことで徐々にですが、改善していく事ができました。
それによって営業に使う時間等自由に動ける時間を確保できるようになりました。
時間に対しての意識は大切だと改めて思いました。