-
・仕事内容 ルートへの配送兼提案、営業
新規営業
出勤→お客様の注文をパソコンに取り込む→出荷→トラックへお客様ごとに積み込み→出発→お客様へ配送兼営業→帰社→明日の準備→退勤
-
入社を決めた理由を教えてください。
一言で言うと「人」がよかったからです。
大学でサークル活動をしていた際、とても面倒で憂鬱になる役についていたので「もーやめたい」や「なにしてんねやろ。」と思うことが多々ありました。ただ、それをやり遂げれたのは周りにいた仲間、サークルメンバーがいたからだと思っています。そこで私は、どんな仕事でも仲間がいれば楽しく、真剣に取り組み頑張り続けることができると思い、それに最も該当していたのが西原商会と思い入社を決めました。
-
学生時代に打ち込んだこと
大学時代、テニスサークルの活動に力を入れていました。
100以上もの人数がいるサークルで幹部を二つ掛け持ちしており、コートの管理、120人以上参加する大会の運営、新入生の勧誘など様々な活動に取り組みました。
また、中高時代はテニス部の部長を務めておりました。私のモットーとして常に笑顔で元気に生きるというものがあり、じっとしているより動き回ることが好きなので周りからはよくムードメーカーと言われてました。
-
当社のいいところ
支店によって違いはあると思いますが、私が所属する大阪本店はとても元気があり、賑やかな雰囲気だと思います。
他の支店と比べ若い人が多いとのことで、先輩社員との距離が近く接しやすいこともあり、コミュニケーションや声の掛け合いが盛んなのかと思います。
-
今だから話せる大失敗
仲良くしてくださっていたお客様でしたが、連休前で忙しかったため納品時間がとても遅くなり、担当を変えて欲しいと言われました。
一年目でしたので、はい。としか言えず、先輩社員に代わってもらい少しの間担当を外れていました。しかし、負けず嫌いな性格かつ申し訳ないという思いがあり、毎日とはいかずとも時間を作れる時には顔を出すようにしていました。すると、認めてくれたのか担当を戻す許可をいただき、以前より仲良くしていただき、営業でも「頑張ってるなぁ」と言ってくださることもあります。
諦めず、お客様のもとへ顔を出し続けることが大切だと学びました。