西原商会グループ

西原商会グループ(ニシハラシヨウカイグループ)の採用情報

正社員

西原商会グループ

【商社(食品)|食品】

【人がいちばんの会社だから、人物重視の採用をおこなっています】
面接を中心に人物重視の選考をおこなっています。
「こんな人が西原商会に向いている!」というポイントが3つあります。
一つ目は、新しいことに積極的に取り組んでみたいというバイタリティーあふれる方。
二つ目は『食』に興味がある方。
三つ目は、会社と共に自分自身を成長させたいという方です。

食のことなら1から10までなんでもチャレンジしてしまう会社ですから、活躍のフィールドは無限大です。

※また、当社には現在60ヶ所の営業所があり、全国展開を目指しています。

  • 実力主義の給与体系

  • 海外研修制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 海外勤務のチャンスあり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
西原商会が提供できるもの

これから入社する人に、西原商会が提供できるものってなんだろうと考えてみた。
給料、役職、福利厚生?いや、もっと価値のあるもの。もっともっとかけがえのないもの。
私たちは「成長の機会」なんじゃないかって思った。
トラックに乗り込む。何十社というお客様先をまわる。商売の厳しさに揉まれた経営者と対峙する。

それは、自分の器を試される日々

荷物を運ぶという労働仕事から、商品企画、マーケティングなどの頭脳仕事までオールラウンドにこなす。
それは、自分の持てるスキルを無理やり高め続ける日々だ。
正直、楽じゃない。弱音をこぼしそうな日もある。 でも、今日も走る。
この日々が、どれだけ自分を強く豊かにしてくれているのか、自分が一番知っているからだ。
経済変動に負けない。会社に寄りかからない。汗をかいて行動する。
いろんな商売人との日常の中で、柔軟な価値観を養う。
どんなプロを目指すのか、自由に選ぶ。

自分の人生のハンドルは自分で握る。
それが、私たちの好きな生き方。

西原商会の人生繁盛論 ~RECRUITING SITE~
 http://www.nishihara-shokai.co.jp/newgraduate/

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーをお願いします。エントリーしていただいた方へ、説明会など今後の採用スケジュールのご案内をいたします。
選考方法と重視点 【採用ステップ】 
 ナビからエントリー   
    ▼ 
 西原商会専用採用マイページへ本エントリー 
    ▼ 
 説明会
    ▼
 Web適性検査 
 グループディスカッション
    ▼ 
 書類選考(Webエントリーシート・証明写真アップロード)
    ▼  
 グループ面接(社員面接)
    ▼  
 最終選考(役員面接)
    ▼ 
  内々定
提出書類 エントリーシート
Web適性検査、証明写真アップロード(全て選考時に提出)
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

募集職種 ■総合職
本人の希望や適性を見ながら配属先を決定します。まずは、現場経験などを重ねながら知識や専門性を磨き、自分らしいキャリアステップを描いてください。どの配属先でも学部・学科は不問です!
※各社共通
主な仕事内容 ◆営業本部(ルート営業)
【お客様の商売繁盛を支える西原商会を引っ張るエース】

西原商会の顔である営業本部。 本社及び全国60ヶ所の本店・支店・営業所にて、営業と納品を一人のスタッフが兼務します。
一人あたり80件程度のお客様を担当し、トラックで配送しながら、日々営業活動を行なっています。
西原商会には10万点を超える取扱商品があるため、これらのご案内はもちろんですが、貿易部や各ジャンルの専門チームがあるのも大きな強み。
お客様の商売繁盛をサポートし日本の食の世界を広げていく、ダイナミックな仕事です。

◆製造会社(オリジナル商品営業)
【オリジナリティあふれる食材を創りだす味のイノベーター】

日本料理食材の西原食品、魚介が得意なヒコシマリン、ゆば加工品のゆば将、さつま揚げやすり身の薩摩家など、 18社21工場を持つ西原商会。
様々な個性を持った工場ラインナップには、2つの共通点があります。
まず、安心・安全で高品質であること。そして、全国の事業所から吸い上げられたお客様ニーズを汲んだオリジナル商品を作ることができる点です。
営業スタッフとの同行や、各地で行なわれる展示会や同行営業で経営や接客のプロであるお客様に納得していただける商品の提案を行なっています。

◆グループ会社(専門分野の卸営業)
【さまざまなジャンルの食のコネクター】

医療介護食専門卸でキット工場も擁するあったか市場、鶏肉輸入商社として、さらにはメーカーとして商品開発まで手掛けるクレストレード、健康志向で体にやさしいお菓子から昔懐かしのお菓子まで展開する鈴木商会など、それぞれのジャンルで活躍しています。
また、農作物の栽培を行う農業法人もあります。

◆プロジェクト推進室
【洋食、中華、飲料、医療介護食。専門ジャンルのプロデューサー】

営業部とは別に専門分野で営業活動を行なう部署です。現在、ジャンルは4つ。飲料プロジェクトの活動であれば、ドリンク商品やメニューレシピの提案、展示会への出展、国内外メーカーとの商談など多岐に渡ります。
※医療介護食では、管理栄養士の資格をお持ちの方も活躍できます。
※入社後にすぐに配属されるわけではなく、 営業でしっかり勉強して高い知識を身に付けた方に任せていきます。

◆広報部
【カタログからテレビCMまで。西原商会を世の中に発信】

社内外の窓口の役割を担っています。主な業務は定期発行している商品カタログの制作や展示会の段取り、マーケティング、企業リリースなど。自分のアイデアを自由に表現できるので、大きなやりがいを得ることができます。
初任給 (2022年4月予定)月給
 大学卒・総合職:196,000円
 大学院卒・総合職:206,000円
 短大・高専・専門・高卒:186,000円

※各社共通
※別途、皆勤手当、13時間分の固定時間外手当(超過の場合は別途支給)支給。
固定残業代13時間/17,565円~23,201円(地域ごとに異なります。)
※配属エリアにより、別途地域手当あり。
※既卒者の初任給・固定時間外手当については、最終学歴に準ずる


【大学院・大学卒・総合職】  
月13時間分:18,505円~23,201円。超過分別途支給

■東京・横浜・川崎・東扇島・練馬・クレストレード(東京)・東京仕入企画部・東京八丁堀オフィス
固定時間手当23,201円
■立川・大宮・相模原・名古屋・名古屋港・大阪・神戸・京都・クレストレード(大阪)
固定時間手当22,262円
■札幌・仙台・宇都宮・浜松・広島
固定時間手当21,323円
■千葉・成田・小田原・水戸・姫路・岡山・福山・東広島・福岡・八幡・匠フーズ・西通りプリン・MOG(福岡)・上新トレーディング(新潟・上越)・龍屋物産
固定時間手当20,383円
■群馬伊勢崎・金沢・津・三島・ゆう屋
固定時間手当19,444円
■その他
固定時間手当18,505円


【短大卒・専門・高専卒】
月13時間分:17,565円~22,262円。超過分別途支給)

■東京・横浜・川崎・東扇島・練馬・クレストレード(東京)・東京仕入企画部・東京八丁堀オフィス
固定時間手当22,262円
■立川・大宮・相模原・名古屋・名古屋港・大阪・神戸・京都・クレストレード(大阪)
固定時間手当21,323円
■札幌・仙台・宇都宮・浜松・広島
固定時間手当20,383円
■千葉・成田・小田原・水戸・姫路・岡山・福山・東広島・福岡・八幡・匠フーズ・西通りプリン・MOG(福岡)・上新トレーディング(新潟・上越)・龍屋物産
固定時間手当19,444円
■群馬伊勢崎・金沢・津・三島・ゆう屋
固定時間手当18,505円
■その他
固定時間手当17,565円

※全社共通となります。
※配属エリアごとに固定残業代が異なります
勤務時間 総合職 8:30~18:30(実働8時間)
※各社共通
休日休暇 日曜、祝日、 公休3日(年2回は2日の月あり)
社内カレンダーに基づき、日曜祝日が営業日の場合あり
年末年始、夏期休暇、GW、有給休暇(初年度より勤続6ヶ月から) 
年間休日105日
※各社共通
昇給・賞与 【昇給】年1回(3月)
【賞与】年2回(7月、12月)
※各社共通
諸手当 【地域手当】
 50,000円:東京、横浜、川崎、東扇島、練馬、WILL(クレストレード東京、東京仕入企画部、インマークス、Eatreat、鈴木商会東京オフィス、営業管理部、リテール事業部東京オフィス)
 40,000円:立川、大宮、相模原、名古屋、名古屋港、大阪、神戸、京都、クレストレード大阪、アイキューブ
 30,000円:宇都宮、札幌、仙台、浜松、広島、鈴木商会名古屋事務所、松山製菓名古屋事務所
 20,000円:千葉、成田、小田原、水戸、新潟、姫路、岡山、福山、東広島、八幡、福岡、匠フーズ、西通りプリン、かなん堂、MOG、上新トレーディング(新潟、上越)、龍屋物産
 10,000円:群馬伊勢崎、金沢、津、三島、ゆう屋、はやしハム、草加葵
 0円:その他事業所

【固定時間外手当】
 17,941円~

【住宅手当】
 ■パターンA:配偶者または扶養家族である子がいる社員 ■パターンB:パターンAに該当する社員以外の社員
 家賃半額補助(上限70,000円):東京、川崎、東扇島、立川、千葉、大宮、練馬、横浜、WILL(クレストレード東京、東京仕入企画部、インマークス、Eatreat、鈴木商会東京オフィス、営業管理部、リテール事業部)
 (A)50,000円・(B)40,000円:名古屋、名古屋港、大阪、神戸、広島、京都、クレストレード大阪、アイキューブ
 (A)40,000円・(B)30,000円:その他事業所

【寒冷地手】
 20,000円
  期間12月~3月:松江、鳥取
  期間11月~3月:仙台、新潟、金沢、富山、上新トレーディング
  期間10月~3月:札幌

【扶養手当】 ※社会保険の扶養者に限る
 ・配偶者10,000円
 ・18歳までの子一人につき5,000円
 ・本人又は配偶者の父母・祖父母一人につき5,000円

【通勤手当】 ※通勤手段と通勤距離により異なる
 2,000円~20,000円

《給与支給例》
 大卒・総合職・大阪配属・自家用車で片道6kmの通勤の場合
 307,638円

※各社共通
勤務地

本社及び全国60ヶ所の本店・支店・営業所
※グループ共通

今年度採用予定数 昨年と同程度
昨年度採用実績(見込)数 2014年卒 97名入社 
2015年卒 69名入社 
2016年卒 76名入社 
2017年卒 104名入社 
2018年卒 91名入社 
2019年卒 109名入社
2020年卒 130名入社
2021年卒 140名入社
2022年卒 137名入社
2023年度予定 100~150名
試用期間 あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

平均勤続年数 8.8年
平均年齢 35.0歳
研修制度 【 現場で鍛える。一歩先を鍛える。ダブル軸で成長する研修制度です。 】

■研修の考え方
基本的に、OJT(on the job training)で、入社後は先輩と行動を共にしながら、
実際に現場で仕事を覚えていきます。
後輩の育成に熱い情熱を注ぐ先輩が多いことも西原商会の特徴のひとつ。
しかしながら、それぞれの現場に任せるばかりだと、拠点や指導者による偏りが出てしまうことも。
そこで、年次やポジションに合わせた研修を実施。現場の一歩先の知識や幅広い学びを共有することで、
バランスのよい人材育成を目指しています。

■主な研修内容
・新入社員研修(入社時実施) 
・社歴ごとの研修(1年目研修、2年目研修、3年目研修、5年目研修、新卒10年研修)  
・役職別の研修(副所長係長候補研修、所長課長選考会、新任所長研修)
・職務別の研修(製造会社への研修/レベルA~C、事務員研修)  他

■海外研修旅行
西原商会では海外研修旅行を実施しています。
近年の実績では、カナダ、ニュージーランド、イタリア、スペインなどに訪問。
自社で取り扱う商品の生産過程や生産環境を直接見聞きしたり、様々なプログラムを体験しています。
日本とは違う食文化に直にふれ、観光やレジャーも含めて思いっきり楽しむ。
社員同士が集まり、実りある時間を共に過ごすことで、連帯感の強化にもつながっています。

■講習制度■ 
新卒者運転レベルチェック(入社後1ヶ月以内実施)

<各社共通>
福利厚生 保険<各社共通>
各種社会保険完備(健康、雇用、厚生年金、労災)

退職金制度(3年以上勤務~)、永年勤続表彰制度、定期健康診断
会社用携帯電話貸与

★社内イベントあります!
花見、社員研修旅行、海外研修旅行(優秀社員)
サッカー、フットサル、野球、ソフトボールのチームがある営業所もあります。
平均残業時間(月間) 30.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 6.7日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者2名(対象者110名)
女性:取得者17名(対象者17名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
屋内原則禁煙(屋外喫煙可)
屋内喫煙可能場所有(職場敷地内の屋内に喫煙専用室の設備あり。)

採用連絡先

株式会社西原商会 新卒採用事務局
〒890-0062
鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目10-21
TEL:03-6281-5580(受付時間:平日10:00~18:00)
●2024年新卒採用の問い合わせ nishihara-shokai24@e-recruit.jp