株式会社ニッショー

株式会社ニッショー(ニツシヨー)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社ニッショー

【不動産|情報サービス】

★会社説明会★
WEB会社説明会を開催。説明会画面より選考へ申込みできます。

詳細&予約はこちらのページでご確認ください。
https://www.nissho-apn.co.jp/recruit/entry.html

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • エントリーシートなし

  • 転居を伴う転勤なし

私たちの採用について

求める人物像
このような方の応募をお待ちしております

人と会話することが好き。人の役に立つ仕事がしたい。物件の間取りを見ることが好き。家の設備やリフォーム、DIYについて興味がある。

面接・選考のポイント
人柄重視で選考します

選考では、適性検査も実施しますが、人柄を一番重視します。当社に入社したら、どんな社員になりたいか、お客様のためにどんなことができるかなど、たくさん聞かせてください!

採用担当者からのメッセージ
たくさんお話しましょう!

慣れない面接で緊張するのは当然です。しかし、その中でもあなたらしさを魅せてほしいです。たくさんお話しましょう!

募集する職種

◆総合職
「ルームアドバイザー」
入居希望者にアパート・マンションの紹介、案内、契約業務と
未取引物件の家主様に契約交渉をする物件調査の仕事です。
「プロパティプランナー」
アパート・マンション等の点検・メンテナンス・営繕業務と
退去時立会いなどの入居者管理です。

◆一般職
「事務」
物件情報・入居者情報のパソコン入力、契約書類の作成、事務所の経理です。

募集職種一覧
ルームアドバイザー 入居希望者に物件の紹介、現地ご案内、契約業務
未取引物件を見つけてオーナー様と仲介契約の交渉
プロパティプランナー アパート・マンションの定期点検、メンテナンス
部屋の修理手配、退去時立合い、営繕業務
事務 物件情報のパソコン入力、契約書類作成、経理

研修・社内制度

研修制度
社員教育制度

入社前研修、新入社員研修、営業社員研修、事務社員研修、管理者研修、OJT研修 など
資格取得支援制度あり(宅建、損保)

福利厚生
社員旅行はみんなが楽しみにしているイベントです!

各種社会保険、財形貯蓄制度、職場積立NISA、確定拠出年金制度、団体生命保険、団体損害保険、健康診断、健康相談、社員旅行、リゾートホテル、産休・育休制度

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    ◆会社説明会(WEB)
      ↓
    ◆選考申込み(WEBより)
      ↓
    ◆グループ面接
      ↓
    ◆個人面接、適性検査(WEB)
      ↓
    ◆役員面接
      ↓
     内々定

エントリー/採用方法 エントリーはホームページよりお願いします。
皆さまのエントリーを心よりお待ちしております。

当社HP https://www.nissho-apn.co.jp/
採用情報ページより「新卒エントリー」して下さい。

「エントリーはこちら」
https://www.nissho-apn.co.jp/recruit/entry.html
選考方法と重視点 選考方法
一次選考:グループ面接
二次選考:個人面接、適性検査
三次選考:役員面接
→内々定
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門 卒業の方
既卒者は卒後3年以内の方

募集要項

初任給 (総合職)月給251,500円
(一般職)月給204,500円
※2022年9月実績
※総合職 固定残業代(43,000円28時間相当分)含む。
 超過した場合は実労働時間で追加支給。
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回4月
賞与:年2回7・12月
手当:通勤手当、家族手当、住宅手当、残業手当、各種報奨金
勤務地

愛知・岐阜・三重県内の各支店・営業所、本社、グループ会社(通勤考慮)

勤務時間 総合職(1)9:45~18:30(2)9:15~18:00
一般職(1)9:45~17:30(2)9:15~17:00
※部署により異なる
※休憩時間75分
※お店の営業時間18:00まで
福利厚生 各種社会保険、財形貯蓄制度、職場積立NISA、確定拠出年金制度、団体生命保険、団体損害保険、健康診断、社員旅行、健康相談、リゾートホテル、産休・育休制度
休日休暇 休日:月6~8日(総合職)、月8日(一般職)
休暇:GW(6日)、夏期(5~10日)、秋期(5日)、冬期(10日) 誕生日、設立記念日、慶弔、有給(初年度10日)
採用実績校 愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、愛知大学、愛知東邦大学、愛知みずほ大学、金城学院大学、椙山女学園大学、星城大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、同朋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、日本福祉大学、人間環境大学、名城大学、朝日大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、東海学院大学、三重中京大学

芦屋大学、弘前大学、二松学舎大学、女子美術大学、東京農業大学、山梨学院大学、信州大学、静岡県立大学、大阪経済法科大学、摂南大学、奈良産業大学、同志社大学、近畿大学、近畿福祉大学、甲南女子大学、神戸市外国語大学、立命館大学、龍谷大学、尾道市立大学、広島工業大学、九州共立大学、久留米大学、第一経済大学、福岡大学、琉球大学 ほか

愛知学泉短期大学、愛知江南短期大学、南山大学短期大学部
大原法律公務員専門学校、大原簿記情報医療専門学校、HAL、東京法律専門学校、トライデントスポーツ健康科学専門学校、名古屋外語専門学校、名古屋経営会計専門学校 ほか
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 総合職15名、一般職5名程度
昨年度採用実績(見込)数 2015年実績 17名
2016年実績 20名
2017年実績 23名
2018年実績 18名
2019年実績 28名
2020年実績 29名
2021年実績 15名
2022年実績 10名
2023年予定 17名
試用期間 あり
3か月
変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数15名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数29名、うち離職者数4名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性6名、女性4名
2021年度:男性8名、女性7名
2020年度:男性12名、女性17名
平均勤続年数 14.3年
平均年齢 41.9歳
平均残業時間(月間) 3.1時間
平均有給休暇取得日数(年間) 7.6日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者2名(対象者35名)
女性:取得者9名(対象者9名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
本社は喫煙ルームあり。支店営業所は禁煙。

採用連絡先

〒462-8501 名古屋市北区城見通2丁目10番地1
TEL 052-912-2001 人事課/牧義明
E-mail:b0003@nissho-apn.co.jp
URL https://www.nissho-apn.co.jp/