ARアドバンストテクノロジ株式会社

ARアドバンストテクノロジ株式会社(エーアールアドバンストテクノロジ)の採用情報・募集要項

正社員

ARアドバンストテクノロジ株式会社

【ソフトウエア|情報処理|インターネットサービス】

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

  自分たちだから描ける未来に飛び立つ! 
 ARIの選考は徹底的にマッチングにこだわる! 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

私達の選考のキーワードは相互理解

説明会ではこちらから一方的に説明するだけではなく、
ワークを通じて皆さんに当社の良いところを探してもらいますし、
面接では一方的に質問をするだけではなく、皆さんの不安に思っていることや聞きたいと思うことを解消する場所です。

お互いのことを理解し、お互いに納得した上で内定を出しています。

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

面接・選考のポイント
あなたのやりたいが見つかる選考プロセス

私たちが皆さんを見極めるための選考ではなく、 
ARIの目指す未来を共に創造したいと思えるかを 
皆さんにじっくり考えていただけるような選考を行っていきます。 

入社を決めることは、 
同じ船に乗るかどうかを決めることと同じです。 

目的地を共に目指したいと思えるか、 
どんな空も共に越えて行ける仲間かどうかを 
じっくり考えていただける選考プログラムを企画しました。 

実際のプロジェクトを追体験できるワークなど 
話を聞くだけではわからない会社の現状の姿とビジョン 
そして皆さんの将来目指したい姿が明確になり 

エントリーシートや数分の面接だけではわからない 
皆さん一人ひとりの個性が煌くプログラムです。

募集する職種

エンジニア職 / コンサルタント職 / UIUXデザイナー職 /AI・データサイエンティスト職/ ソリューション営業職 

●エンジニア 職
主にWebアプリケーションエンジニア、インフラエンジニアと区別されるが、クラウド系プロジェクトの場合はアプリもインフラも共に習得していくことが求められることがある。要件定義から設計構築、運用まで提案し顧客のシステムをワンストップでサポートしていく。プロジェクトマネージャで活躍する者、エンジニア一筋で活躍する者もいる。


●コンサルタント 職
顧客の問題解決策をグランドデザイン、システム企画化を通して実現していく、最上流を担当する職務です。
コンサルタントについては、コンサルだけをやっている会社との違いとして「技術のわかるITコンサルになれる!」が特徴です。ITの実装技術も磨きながら上流工程をしっかり理解したITコンサルタントになってもらうことになります。


●AI・データサイエンティスト職
研究を含む特化領域では、AIエンジニア(機械学習&自然言語処理)、データサイエンティストで活躍できるポジションまであります。


●UI/UXデザイナー 
セールスユニットに配属後、担当クライアントへの営業活動を担当。コンサルタント・エンジニア、デザイナー等と連携しながら、クライアントの課題や困りごとを解決していきます。本人の希望を考慮し、関西支社への配属もあります。
 

●ソリューション営業・技術営業 
セールスユニットに配属後、担当クライアントへの営業活動を担当。コンサルタント・エンジニア、デザイナー等と連携しながら、クライアントの課題や困りごとを解決していきます。本人の希望を考慮し、関西支社への配属もあります。

研修・社内制度

研修制度
未経験者・経験者問わず様々な研修でサポートします。

内定者研修 / 社会人基礎研修、新人ビジネス研修 / 新卒技術研修(システムエンジニアとしての基礎知識を学んでいただきます) / ロジカルシンキング研修 / 社長勉強会 / 新人OJT研修 / リゾートホテル合宿研修 / リーダー研修 / 定期フォローアップ研修 / 外部専門機関利用研修、資格取得支援トレーニング

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 3月より説明会選考会を開催予定です。
エントリーいただいた方にご案内させていただきますので
まずはエントリください!
選考方法と重視点 <選考フロー>
選考付き説明会

グループ選考

個人面接・エントリーシート
(複数回※人によって回数が異なります)

最終面接・SPI

内定

※オンラインで実施予定ですが、個人面接は来社可能です。
提出書類 エントリーシート、履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 月額給与+賞与制

・大学院卒(博士) 月給280,325円 (固定残業代25時間 45,825円含む) 
・大学院卒(修士) 月給261,200円 (固定残業代25時間 42,700円含む)
・大学卒(学士)  月給240,875円 (固定残業代25時間 39,375円含む)
・専・短・高専卒  月給240,875円 (固定残業代25時間 39,375円含む)

※機密情報取扱手当・ 通信手当・在宅勤務手当含(一律支給)
※西日本、中日本エリアともに首都圏と同じ月額給与になります。
※固定残業代は25時間未満の場合も同等額を支給し、25時間を超えた分は追加支給します。
昇給・賞与・諸手当 【賞与】
年2回(評価により基準賞与の2.0倍まで支給有) 
※毎年3月/9月支給 

【手当】
スペシャリスト手当 / 役職手当※一定等級以上 / 通勤手当※全額支給 / 住宅手当※一人暮らし対象 / 奨学金返済手当 / 各種インセンティブ制度
勤務地

【本社】
150-0002
東京都渋谷区渋谷1-14-16 渋谷野村證券ビル8F
(渋谷駅 JR・東京メトロ各線 徒歩2分)

【A.R.I. Group Innovation Lab】
150-0002
東京都渋谷区渋谷1-13-7 ヒューリック渋谷ビル7F
(渋谷駅 JR・東京メトロ各線 徒歩2分)

【関西支社】
530-0003
大阪府大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
(JR大阪駅 徒歩9分、西梅田駅 徒歩6分)

【名古屋支社】
450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-23-13 名古屋大同生命ビル3F
(JR名古屋駅 徒歩9分 東山線名古屋駅 徒歩5分)

詳細を見る
勤務時間 9:00~18:00
福利厚生 社員持株会※年3.0%  / 健康診断(年1回) / 保養施設完備※エクシブ会員(全国高級リゾートホテル) / 結婚祝金 / 出産祝金 / 弔慰金 / 成績優秀者賞金支給(年間 半期 月間) / 資格取得費支給支援 他
休日休暇 年間休日120日 / 完全週休2日制(土日) / 祝祭日 / 夏期休暇 / 年末年始休暇 / 年次有給休暇(年間10日~20日) / 冠婚休暇 / 忌引休暇 / 産前産後休暇 / 育児休暇 /孝行休暇 / 生理休暇 / 看護休暇  / 振替休日・代休
採用実績校 会津大学、青山学院大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、尾道市立大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学大学院、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学大学院、京都産業大学、京都女子大学、京都大学、京都大学大学院、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京医科大学、東京工科大学、東京大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学大学院、名古屋大学大学院、新潟大学大学院、日本女子大学、日本大学、兵庫県立大学、法政大学、前橋工科大学、明治学院大学、明治大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学、和歌山大学、早稲田大学
※一部抜粋
採用予定学部学科 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
今年度採用予定数 30~40名
昨年度採用実績(見込)数 2018年 31名(エンジニア29名、デザイナー1名、営業1名)
2019年 24名(エンジニア24名)
2020年 28名(エンジニア28名)
2021年 22名(エンジニア19名、デザイナー1名、営業1名)
2022年 33名(エンジニア31名、デザイナー1名、営業1名)
2023年   39名(エンジニア35名、デザイナー1名、営業3名)
試用期間 あり
3か月間
労働条件の変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数32名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数21名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数28名、うち離職者数2名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性21名、女性11名
2021年度:男性14名、女性7名
2020年度:男性24名、女性4名
平均年齢 34.0歳
平均残業時間(月間) 16.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 9.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者3名(対象者4名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 6.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

人事部 採用担当 
TEL:080-4193-8944または080-3394-8424
Mail:ari-recruit@ari-jp.com
(平日:9時~18時) 

◆渋谷本社
東京都渋谷区渋谷1-14-16 渋谷野村證券ビル8F
各線線渋谷駅より徒歩3分

コーポ―レートサイト:www.ari-jp.com
採用サイト:www.ari-jp.com/recruit/