株式会社トヨタシステムズ

株式会社トヨタシステムズ(トヨタシステムズ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社トヨタシステムズ

【ソフトウエア|情報処理】

与えられた仕事を、ちゃんとする。
それはもちろん大切だけど、
仲間と一緒に、
あなたでなければたどり着かない答えへ。
それが、解くこと。
あなたのアイデアがあるから、
ITは最適解になっていく。

  • 安定した顧客基盤

  • 女性の管理職実績

  • オフィスの立地・施設自慢

  • SDGsへの取り組みに積極的

私たちの魅力

事業内容
お客さま目線での提案と抜群の技術力で、最適なITソリューションを提供します。

トヨタシステムズはトヨタ自動車100%出資会社として、設計・生産・物流・販売・金融・ネットワークなどの各分野において、トヨタグループの中心的役割を担うITソリューション企業です。クルマの電動化、知能化、競争相手の変化といった自動車業界が直面する「100年に一度」の変革期にトヨタグループとして一丸となって対応するため、トヨタ系IT企業3社とトヨタ自動車のIT機能を統合し、2019年1月に誕生しました。

海外法人を含むオールトヨタの事業強化を図るべく、お客様と共に方針・計画を立案し、圧倒的生産性・ダントツの技術力を駆使してネットワークからアプリケーションまでのトータルソリューションを全世界のトヨタグループに展開していきます。

私たちの仕事

1.新規事業開発

トヨタおよびトヨタグループの業務課題を解決するため、最先端ITをいち早く取込み、活用提案するとともに、自ら近未来のITの研究・開発を実施。人工知能や、画像認識、物体認識といったコア技術をもとに、現場のニーズや課題に直結した、机上の空論に終わらない実用的なソリューションを提供し、トヨタシステムズの技術力の底上げを図りながら、新規事業の開拓にチャレンジしています。


2.エンジニアリング事業

トヨタおよびトヨタグループの企画から発売準備に至る車両開発を最先端のITで支えています。従来から取組んでいる、CAD、CAM、CG、CAE、PDM、PLM、BOM(Bill of Materials)システムに加え、モデルベース開発(MBD)、AI、ビッグデータ、IoT、画像認識、データ分析など、最先端技術の研究開発にも取組んでいます。また、世界各地のアフターケア・サービスに応える故障診断ツールの開発なども手掛けており、トヨタグループの車両開発や生産、アフターサービスに大きく貢献しています。


3.コーポレート事業
トヨタの販売、アフターサービス、部品調達、生産物流、一般管理といった幅広い基幹ビジネスシステムの企画から開発にたずさわっています。国内はもとより海外を含むグローバルなシステムインテグレーションを推進するとともに、先進技術の研究・適用にも積極的に取組み、圧倒的な競争力の獲得とトヨタと一体となった活動を行っています。


4.ファイナンス事業
お客様のライフスタイル充実を図るため、クレジットカード・自動車ローンサービスを中心に、システム面からお客様のより便利で豊かなライフスタイルをサポートしています。これらシステムの有機的結合によりサービスメニューを充実させ、トヨタのバリューチェーンに貢献するとともに、自動車割賦・リース商品に対する知識を活かし、トヨタ・レクサス販売店との連携施策、お客様が利用し易いサービス提供をシステム開発を通じて実施しています。また、デジタル変革が進行する中、新技術動向も注視しながら取組みを行っています。


5.インフラ事業

オールトヨタの業務を支えるシステムインフラの企画・構築・および幅広い運用サポートを含めたサービスの提供を通じて、トヨタおよび、トヨタグループのグローバルビジネスに貢献していきます。

はたらく環境

社風
ITエンジニアとして大きく成長するために必要なモノは何でしょうか?

教育にばかり目がいきがちですが、果たして教育だけで成長できるでしょうか?

ITエンジニアとして、高いレベルに成長していくためには、しっかりとした教育以外に大きなプロジェクトに携われる環境が必要だと思います。TSにはその両方があります!
簡単にこなせる仕事をいつまでも担当してもらうつもりはありません、ハードルの高い仕事こそ自身の成長に繋がると思います。
自分の成長と会社の成長を実感しながら働いてみませんか?

職場の雰囲気
集中してビジネスに取組める安心・安定な職場環境

離職率の高いIT業界において、TSの離職率は過去5年平均で2.4%と低い値を保っており、これは、諸制度の充実や職場風土の良さなど、職場環境が整っている証と考えております。
例えば、出退勤の時間を調整できるフレックスタイム制度や短・長期の休暇促進制度などオン・オフを切り替えやすい環境づくり。また、職場懇親会の補助制度や社員が自主的に集って活動するサークルへの補助制度など、社員同士の交流を積極的に支援しています。
さらに、業務負荷が高い社員には、健康診断の受診や、専門医(精神科医、保健師、臨床心理士)と社内で面談といったフォローもしています。
こうした安心・安定の職場環境を土台とした上で、育児・介護支援制度や短時間勤務制度などで家庭と仕事の両立をサポートしたり、能力開発のため最新のITスキルを学ぶ研修やセミナー・学会への参加に積極的に投資したりと、自分のスキル・能力をどんどん高めていきたい方にはピッタリな会社かと思います。

企業概要

創業/設立 2019年1月1日
本社所在地 〒450-6332
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋 32階
代表者 代表取締役社長 北沢 宏明
資本金 54.5億円(2021年4月)
売上高 1547億円(2021年度実績)
従業員数 3,192人(派遣社員含む) (2023年04月現在) うち正社員2,760名
主要取引先 株式会社豊田自動織機 / 愛知製鋼株式会社 / 株式会社ジェイテクト /
トヨタ車体株式会社 / 豊田通商株式会社 / 株式会社アイシン /
株式会社デンソー / トヨタ紡織株式会社 / トヨタ不動産株式会社 /
株式会社豊田中央研究所 / トヨタ自動車東日本株式会社 / 豊田合成株式会社 /
日野自動車株式会社 / ダイハツ工業株式会社 / トヨタホーム株式会社 /  
トヨタ自動車九州株式会社 /トヨタモビリティ東京株式会社 /
株式会社東海理化電機製作所 / フタバ産業株式会社 / 豊田鉄工株式会社 /
愛三工業株式会社 / 林テレンプ株式会社 / 小島プレス工業株式会社 /
トヨタ自動車北海道株式会社 / プライムアースEVエナジー株式会社 /
トヨタ輸送株式会社 / トヨタモビリティサービス株式会社 / 株式会社FTS /
大豊工業株式会社 / トヨタコネクティッド株式会社 ほか
事業所 ・愛知県 : 名古屋市(名古屋/栄/高岳)、豊田市、刈谷市
・宮城県 : 仙台市青葉区
・東京都 : 港区
・大阪府 : 大阪市北区 
・福岡県 : 福岡市博多区
求める人材像 「卓越した技術力を目指し自ら学び続ける姿勢を持つ方」
「新たな価値創出に向け挑戦意欲を持ちチームで目標に取り組む力を持つ方」を求めています。

採用連絡先

〒450-6332
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号
JPタワー名古屋32階 採用担当
TEL:050-3201-0141
Mail:recruit@ml.toyotasystems.com