デリカフーズが最も大事にしていることは社員の成長です。野菜という簡単な商材ではないからこその経験・努力が社員を人として成長させてくれます。デリカフーズの仕事は簡単ではありませんが、努力した人は必ず評価される環境があります。『何を勉強してきたか・今何をしたいか』も大切ですが『将来何を身に付けたいのか・何のために働くのか』というあなた自身の志や目標を聞きたいと思っています。
私たちの魅力
- 事業内容
- 仕入れから加工・物流までワンストップで対応
デリカフーズは「農業者」と「科学者」の目を併せ持つ「業務用の青果物流通企業」として、外食・中食産業を中心に、安心・安全な野菜を日本全国にお届けしています。産地からデリカフーズに野菜が届くまでは「農業者の目」を持って、生産者の方と一緒に、おいしく栄養がギュッと詰まった野菜作りに取り組んでいます。そして届いた野菜は「科学者の目」を持って、保存、加工、包装、配送に至るまで、鮮度とスピードにこだわってお客様にお届けします。さらに今まで蓄積してきた野菜の分析データを活かして、食べ方の提案やメニュー開発、セミナー等もおこなっています。
私たちの仕事
営業部:お客様と直接関わりメニュー提案も行う
商品部:産地の農家さんと関わり農家さんの想いと食の場を繋ぐ
製造部:国際規格認定工場で安全安心なカット野菜の生産を行う
出荷部:最新機器で新鮮な野菜をスピーディー仕分ける
品質管理室:商品の安全と品質を保障する
管理部:会社の運営を支える
受注本部:お客様からの受注の窓口となる
様々なキャリアプランを描けることも当社の魅力の一つ。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 年次に関係なくチャレンジできる職場
会社規模を拡大中の当社では、若手であってもリーダーとして勤務するチャンスがあります。社内では、積極的にチャレンジをすることを推奨し、チャレンジする人を支え後押しする雰囲気、みんなで一丸となってがんばろう、という雰囲気があります。年次に関わらず仕事を任され成長したい、がんばりたい、という方に向いている職場です。
企業概要
創業/設立 |
1984年12月12日 |
本社所在地 |
東京都足立区六町4-12-12 |
代表者 |
代表取締役社長 小林 憲司 |
資本金 |
9600万円 |
従業員数 |
3,500名 (2022年03月現在) |
子会社・関連会社 |
【子会社】 ・デリカフーズ長崎株式会社 長崎県諫早市津久葉町5番地70号
【グループ会社】 ・デリカフーズホールディングス株式会社(東証スタンダード上場) ・デザイナーフーズ株式会社 ・エフエスロジスティックス株式会社 ・株式会社メディカル青果物研究所 ・楽彩株式会社 |
事業所 |
・東京事業所(本社) 東京都足立区六町4-12-12 ・神奈川事業所 神奈川県大和市深見西4-10-14 ・西東京事業所 東京都昭島市武蔵野2-9-13 ・愛知事業所 愛知県弥冨市子宝2-141 ・奈良事業所 奈良県磯城郡田原本町西竹田41-1 ・兵庫事業所 兵庫県加古郡稲美町六分一1284-3 ・大阪事業所 大阪府茨木市宮島2-1-13 ・九州事業所 福岡県宗像市東郷3‐5‐2 ・仙台事業所 宮城県仙台市宮城野区日の出町1-7-7 ・北海道事業所 北海道札幌市白石区中央1条3丁目1?70 ・福島工場 福島県伊達市梁川町やながわ工業団地1-36 |
採用連絡先
〒121-0073
東京都足立区六町4-12-12
採用事務局TEL:03-6734-6995/070-3101-7547
URL:http://www.delica.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています