採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。私たちは、「中部地方トップクラスのエンジニアリング企業」を目指し、地球的な環境保護と持続可能な発展に貢献することを視野に入れた挑戦を続けています。当社が掲げる四つの企業理念、それは挑戦の道を照らす光です。
一つめの光は、「お客さまの信頼」
二つめの光は、「地球環境の保護」
三つめの光は、「人、つまり社員」
最後の一つは、「社員のご家族」
社員一人ひとりの活躍と努力により、私たちの進む道はどんどん明るく、大きく開け、今まさに「変革期」にさしかかっています。ともに道を進む仲間は、「自分の可能性を広げたい」と思う人でなければなりません。お客さまや環境保護に貢献することにやりがいを感じる、あたたかい気持ちを持った多くの皆さんに、当社の門をたたいてほしいと願っています。
資格取得支援制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 求める人物像
何事にも熱意を持ち、豊かな知識・高い技術の習得を目指したい方、
チャレンジ精神を持ち、新しいことにドンドン取り組むことが好きな方、
そんな向上心・チャレンジ精神を、私たちイビデンエンジニアリングは大歓迎します!
<下記のような方、歓迎します>
■新しいことに取り組むのが好きな方
■モノづくりに興味がある方
■技術を究めたい方
■環境問題に関心がある方
■コミュニケーション能力がある方
募集する職種
■技術職(電気系/機械系/化学系)
環境に配慮した技術を活かし、生産現場の幅広いニーズに応える仕事です。
いずれも専門性が高く、地球環境に貢献する独自技術をトコトン究められます。
また、「お客様優先」を重視する当社だけに、お客様とのコミュニケーションも求められます。
募集職種一覧 |
【ファシリティ事業本部 建設事業部/メンテナンス事業部】 |
・工場生産設備の設計、施工およびメンテナンス ・環境関連施設・自動化機械等の設計・施工 ・発電機設備の設置計画立案、施工設計、施工管理 ・点検や修理など発・変電所設備の維持管理 ◎水力発電から、コージェネレーションシステムや非常用発電機、太陽光発電にいたるまで エネルギー関連設備の導入提案・施工・メンテナンスを一貫して行います。
|
【精機事業部】 |
・生産ラインの専用機などの機器の開発、設計、製造 ・治工具の設計、製作、加工 ◎ミクロンレベルの加工技術や画像検査装置システムの設計・施工などの特殊技術で、 専門性の高いニーズにも的確に対応します。 |
【環境技術事業部】 |
・異物や劣化などの不良解析、研究開発支援業務、環境測定、作業環境測定 ・産業廃棄物処理に関わる業務、希少貴金属の回収 ◎自動車や金属・セラミックス・食品など他業種の分析・解析案件に対応。 高度な技術と高性能な分析機器で、お客様の問題点を明確にし最適な提案を行います。 |
研修・社内制度
- 社内制度
- 研修・制度
新入社員研修、階層別教育、資格取得報奨金制度、e-ラーニング受講システム、自己啓発制度 等
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりプレエントリーをお願いします。 |
選考方法と重視点 |
WEBプレエントリー ▼ 説明会 ▼ エントリーシート提出、適性検査 ▼ 一次面接 ▼ 履歴書等提出書類提出 ▼ 役員面接、筆記試験 ▼ 内々定 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
院卒:月給22万6000円 大卒:月給20万6000円 高専卒:月給18万2000円 専門卒・短大卒:月給17万3000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
■諸手当 通勤手当:通勤方法、通勤距離と通勤日数等に応じて支給 住宅手当:1万円(自宅通勤の世帯主及び有扶養者) 家族手当:扶養配偶者 1万8000円、扶養子女弟妹 1万円(当社条件適応時支給) 在宅勤務手当:日額250円
■昇給 年1回 (4月)
■賞与 年2回 (6月・12月) |
勤務地 |
本社(岐阜県大垣市内)、イビデン(株)各事業場(大垣市、安八郡、揖斐郡、愛知県高浜市) |
勤務時間 |
本社 8:15~16:55 イビデン(株)各事業場 8:00~16:40 ※標準労働時間7時間40分 |
福利厚生 |
■保険 各種社会保険完備
■福利厚生 持家融資制度、共済会制度、持株会制度、教育資金貸付制度、財形貯蓄制度、独身寮、契約保養所、体育館 他 |
休日休暇 |
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季、年次有給(初年度14日、翌年より14日~)、慶弔、特別(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇ほか) ◎年間休日120日 |
採用実績校 |
岐阜大学、岐阜大学大学院、福井大学、福井大学大学院、愛知工業大学、中部大学、福井工業大学、金沢工業大学、名古屋工業大学、岐阜協立大学、中京大学、東海大学、大同大学、名城大学、愛知大学、金沢大学、三重大学、静岡大学、長浜バイオ大学、同志社大学、日本大学、信州大学、宮崎大学、岡山理科大学、岐阜工業高等専門学校、福井工業高等専門学校 |
採用予定学部学科 |
機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系 |
今年度採用予定数 |
技術職10名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
技術職11名 |
試用期間 |
あり
3ヶ月有り
待遇変更無し |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数11名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数13名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数8名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性9名、女性2名
2021年度:男性10名、女性3名
2020年度:男性5名、女性3名
|
平均勤続年数 |
14.1年
|
平均年齢 |
41.8歳
|
平均残業時間(月間) |
26.2時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
12.8日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者2名) 女性:取得者3名(対象者3名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 5.3%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
イビデンエンジニアリング株式会社
住所:岐阜県大垣市木戸町1122
経営管理本部 人事・総務G
担当/東松、宮尾
TEL:0584-75-2301
FAX:0584-81-6639
E-mail⇒saiyou.iec@ibiden.com
URL⇒https://www.ibieng.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています