株式会社渡辺オイスター研究所

株式会社渡辺オイスター研究所(ワタナベオイスターケンキユウシヨ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社渡辺オイスター研究所

【食品|医療関連】

企業理念を実践し、必要とする人に、必要なものを提供したい。そんな私たちの願いに共感できる方を募集しています。「人間性豊かな健康文化の創造で人々の幸せに貢献いたします」という企業理念のもと健康を願って、弊社の製品を必要とされている方のためにできる仕事があります。
やりがいのある仕事で、地域の健康文化創造に貢献してみませんか?

新卒採用2024・10月選考が決定いたしました!エントリーされた方から
順次ご案内しております。ご応募お待ちしております♪

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 通年採用・秋採用予定

  • OB・OG訪問可能

  • エントリーシートなし

  • 社長・役員が説明会参加

私たちの採用について

求める人物像
弊社は企業理念を深く理解し、具体的に行動できる人材を募集しております!

 1.人柄が良い
 2.企業理念を深く理解し、自身の立場で実現していく
 3.技術がある
  企業理念を実践し、必要とする人に、必要なものを提供したい。そんな私たちの願いに共感できる方を募集します。
  「人間性豊かな健康文化の創造で人々の幸せに貢献いたします」という企業理念のもと健康を願って、弊社の製品を
  必要とされている方のためにできる仕事があります。やりがいのある仕事で、地域の健康文化創造に貢献してみませんか?
  あなた自身を高める仲間や環境はすでに整っています。

募集する職種

1.募集職種【総合職】…総合職として入社していただき、研修後に以下の職種へ配属が決定いたします

2.職種内容
 ■営業職【ルート営業、営業企画】
  医薬業界(薬局、薬店、医療関係)のみの営業展開をしています。健康指導(カウンセリング)を行う相談薬局・薬店に
  最新の学術情報、時代を切り拓く営業情報をお伝えし、希望を与えられるような営業に日々努めています。
 ■内務
   1.事務職【一般事務、総務・経理事務、顧客管理、システム設計・開発・運用管理】
   2.製造職【製造、生産管理、物流管理】
   3.研究開発職【研究、開発】
   4.学術職【研究広報、海外学術交流(中国語・英語)】
   5.品質管理職【品質管理】

募集職種一覧
総合職 総合職として採用し、入社後は、約2~3ヵ月間各職種(部署)を研修していただき、
本人の希望または会社状況により職種(部署)が決定いたします

研修・社内制度

研修制度
人材育成制度

 各種研修制度があります。
 ■社内研修
  GMP研修、漢方講座、法改正に伴う法律の講座など必要に応じて各種研修(講習)を行っています。
 ■海外研修
  過去にアメリカ、中国など社員全員が参加しております。現在は少人数ずつになりますが、社員一人一人に海外研修の機会が
  与えられています(本年は8月にシンガポールにて実施)。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    セミナー・説明会
    *会社説明会から採用フローは始まります。

  • STEP2

    筆記・適性テスト
    *一次試験(筆記・適性テスト)の前に書類選考を行います。

  • STEP3

    面接(個人)

エントリー/採用方法 弊社志望の方はまずエントリーをしてください。
選考方法と重視点 人物重視の採用を行います。
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
*大学院の方は、学部の成績証明書も必要です。
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、大学院 卒業の方
既卒者は卒後3年以内の方

募集要項

初任給 ◆2022年4月実績(月給)◆
【大学院卒(修士)】    基本給218,000円
【大学・専門4年卒】  基本給200,000円
【高専・専門3年卒】  基本給190,000円
【短大・専門2年卒】  基本給188,000円
昇給・賞与・諸手当 【昇給】年1回(6月) 
【賞与】年2回(7月,12月) 
【諸手当】(2022年実績)
 ・通勤交通費手当(50,000円まで)
 ・残業手当、職務手当、資格手当、役職手当、出張手当、家族手当 等
勤務地

東京(八王子市)

詳細を見る
勤務時間 8:45~17:15(休憩12:00~13:00・15:00~15:10)
福利厚生 各種社会保険完備、退職金制度(中小企業退職金共済)、財形貯蓄制度、表彰制度 等
休日休暇 【休日】完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝日、夏季休日、年末年始
【休暇】年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、産前産後の休暇、育児介護休業 等
採用実績校 青山学院大学、茨城大学、桜美林大学、神奈川工科大学、九州大学、杏林大学、駒沢女子大学、駒沢女子短期大学、創価大学、創価短期大学、津田塾大学、東海大学、東京工科大学、東京農業大学、鶴見大学、宮崎大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本獣医生命科学大学、明治大学、明星大学、山梨帝京科学大学、龍谷大学 など(順不同)
採用予定学部学科 学科不問
今年度採用予定数 6~8名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年度 6名
試用期間 あり
入社後6カ月間
本採用時と労働条件に変更なし
必須資格 営業職…入社までに普通運転免許取得 
(内務も普通運転免許の取得が望ましい)

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数8名、うち離職者数2名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性2名
2021年度:男性2名、女性2名
2020年度:男性4名、女性4名
平均勤続年数 11.6年
平均勤続年数(補足) 弊社は今年で創業41年目で、新卒採用を本格的に
始めたのが創業20年頃からのため、平均勤続年数
10年となっています。
平均年齢 34.6歳
平均残業時間(月間) 20.3時間
平均有給休暇取得日数(年間) 9.7日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者2名)
女性:取得者0名(対象者0名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 12.5%
管理職: 20.0%
平均残業時間 職種、時期によって異なる場合があります
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
敷地内禁煙
屋内禁煙(喫煙専用室の設備あり)

採用連絡先

〒192-0154
東京都八王子市下恩方町490-3
株式会社渡辺オイスター研究所 総務部採用担当
TEL 042-651-8118
(祝日を除く月~金、9時~12時・13時~17時)
E-mail saiyou@oyster.co.jp
http://www.oyster.co.jp