弊社は、機能性食品等を製造販売しているメーカーです。
製品は食品の区分ですが、流通は医薬業界(ヘルスケア産業)のみとなります。
弊社は「人間性豊かな健康文化の創造で人々の幸せに貢献いたします」
との企業理念の実現のために
1抜群の高品質性
2研究開発の充実
3医薬業界のみに流通
の3つの特徴を定め、その方針を着実に実践、成長してまいりました。
今後も牡蠣機能性研究を推進するとともに、地域の生活者の健康づくりの
お役に立つとともに、グローバル展開、社会貢献活動を継続いたします。
企業理念・ビジョンが特徴的
過去10年赤字決算なし
特許やオンリーワン技術あり
販売・調達ルートが自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- 企業理念「人間性豊かな健康文化の創造で人々の幸せに貢献いたします」
弊社製品は専門性に基づいた健康相談を重視し、流通は全国の医薬業界(薬局・薬店・医院)のみです。
現在、北海道大学医学部、国内医療機関等と学術交流や共同研究を行い、弊社の学術性が注目されています。
弊社は、豊かな自然に恵まれた「モノ作りのまち」・「学園都市」である八王子市に本社・工場をおき、衛生・安全の
基準であるGMP国際基準に基づいた製造・生産・物流出荷システムを採用しております。
また、八王子商工会議所工業部会主催の市役所・八王子商工会議所内展示に毎年選ばれて出展しており、今後“地場産業
として発展することに期待が集まる企業”です。
私たちの仕事
次の6つの職種部門で構成されています。
【営業職部門】
医薬業界のみに営業を展開。カウンセリングによる健康指導を行う相談薬局・薬店・医院に最新の学術情報や営業情報を提供し、
健康に関する悩みをお持ちの生活者に希望を与える営業を目指しています。
【内務/事務職部門】
一般事務、総務・経理など社員に関する業務を行います。顧客管理や営業スタッフのためのサポートも担当。その他、社内の
全スタッフが共有できる情報システムの設計・開発・運用も管理しています。
【内務/製造職部門】
最先端のGMP工場で製品の製造にかかわる全工程を管理し、衛生・安全に配慮しながら高品質性を維持しています。
また、全国の薬局・薬店・医院への発送業務も担当しています。
【内務/研究開発職部門】
天然物解析、臨床試験などによる学術研究の成果を発展させ、健康づくりに一層効率的に役立つ新製品を開発し、さらに、
特許申請、商標登録に携わる創造的な業務をしています。また、結果を学術論文に編纂し国内外の学術学会で発表して
います。
【内務/学術職部門】
研究成果を学術論文に編纂し、国内外で開催される学術学会で発表しています。その他、学術広報物の刊行や海外学術交流も
実施しています。さらに、著作権の確保の後は、最新の成果・学術情報を全国の薬局・薬店・医院に発信し、セミナーを開催
しています。
【内務/品質管理職部門】
原材料のチェックや製品の品質を管理する部門です。GMP基準に適合した品質管理を実施しています。また、製品の
安全性を証明するために第三者機関による臨床試験を実施するなど、安全性の強化も図っています。
はたらく環境
- オフィス紹介
- ワンフロアでコミュニケーションがとりやすい環境です。
オフィスはワンフロアで、部署間の仕切りがありません。そのため、社員全員が顔を見渡すことができ、
部署間のコミュニケーションがとりやすい環境となっています。
企業概要
創業/設立 |
1983年4月 |
本社所在地 |
東京都八王子市下恩方町490-3 |
代表者 |
代表取締役社長 渡辺 貢 |
資本金 |
8000万円 |
売上高 |
16億4510万円(2023年3月期) |
従業員数 |
76名 (2023年04月現在) 正社員 |
主要取引先 |
株式会社リードヘルスケア西日本 株式会社リードヘルスケア東北 株式会社バイタルネット 株式会社モロオ 中北薬品株式会社 中澤氏家薬業株式会社 アルフレッサヘルスケア株式会社 (敬称略:順不同) |
事業所 |
東京本社 |
所属団体 |
日本睡眠学会 日本未病学会 世界かき学会 北海道医学会 日本健康支援学会 日本食品保蔵科学会 一般社団法人日本健康食品規格協会(JIHFS) 八王子商工会議所 八王子法人会 (敬称略:順不同) |
受動喫煙対策 |
敷地内禁煙 屋内禁煙(喫煙専用室の設備あり) |
採用連絡先
〒192-0154
東京都八王子市下恩方町490-3
株式会社渡辺オイスター研究所 総務部採用担当
TEL 042-651-8118
(祝日を除く月~金、9時~12時・13時~17時)
E-mail saiyou@oyster.co.jp
http://www.oyster.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています