京阪グループのショッピングセンターを中心に施設の開発・運営を行っています。
当社では地域に密着し、地域を元気にする仕事を「不動産」と「小売」の両面からアプローチすることができます!
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 求める人物像
- 求める人物像
【新鮮な発想力と、チャレンジ精神】
◆新鮮な発想力
・テナントをはじめ、お客様や取引業者と積極的にコミュニケーションをとり、
相手の立場に立って思考できる人
・変化しつづけるマーケットのニーズやトレンドを正確にキャッチして、
既存概念にとらわれず柔軟な発想ができる人
◆チャレンジ精神
・従来の慣習にとらわれず、必要なことを自ら考え、形にできる人
・組織の一員として、部署や会社の目標に向かって努力を続けられる人
募集する職種
【営業系総合職】
■営業:テナント営業、マーケティング販促、施設運営など
テナント様の売上サポート、販売促進イベントの企画等を通して、施設魅力向上を目指します。
■企画:調査、企画、リーシングなど
施設のプランニングやテナントの誘致(リーシング)をはじめとした開発業務を行います。
■総務:庶務、人事、経理など
【技術系総合職】
■施設管理:施設維持管理、リニューアル計画
施設の安心安全を建築、設備面から支える施設管理、新規開発やリニューアルプロジェクトの工事面の計画を行います。
研修・社内制度
- 研修制度
- 一般的なビジネス研修から専門的な研修まで
基本的なビジネススキルと、デベロッパーとしての専門スキルに分けて、
各年次で研修を受講いただきます。
◆ビジネススキル
・階層別研修(新入社員、中堅社員、管理職)
・ロジカルシンキング
・課題解決能力
・リーダーシップ
・アカウンティング など
◆専門スキル
・ショッピングセンター運営管理
・テナント営業、リーシング、マーケティング
・コンプライアンス、クレーム対応、法律 など
その他、京阪ホールディングスが開催する研修にもご参加いただけます。
・KEIHANビジネスセミナー
・京阪グループ新入社員研修
・環境マネジメント研修 など
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
各種イベントや選考のご予約は、新卒採用専用のLINEアカウントにて行っております。 エントリー後送信されるメッセージにてご案内いたします。 |
選考方法と重視点 |
エントリーシート、グループワーク、適性検査、面接(複数回)
当社では一部Webツールも併用しつつ、対面で皆さんとお話をすることも大切にして選考を行っております。できるだけリラックスして皆さんの良さや当社に入社してやりたいことを教えていただければと思います。 |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
大学卒(月給)207,000円 院了(月給)217,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) 諸手当:休日または時間外勤務手当、家族手当、通勤手当、役職手当、資格手当ほか |
勤務地 |
本社(大阪)、事業所(大阪・京都・兵庫・愛知・東京) |
勤務時間 |
実働8時間/日(休憩1時間) ※部署により、土日休制と週休2日シフト制に分かれます。 ※シフト制勤務時間の例 早番9:30~18:30、遅番12:30~21:30など |
福利厚生 |
●保険 社会保険、労働保険制度を完備 ※当社は京阪グループ健康保険組合に加入
●福利厚生 ・財形貯蓄や生命保険・損害保険の加入取扱い ・京阪グループ持株会、e-kenetグループ社員割引 ・親睦会(社員相互扶助の会員組織:慶弔給付等) ・リロクラブ (提携旅行会社、宿泊施設、育児、健康、エンタメ、 飲食施設の利用割引などが受けられます。) |
休日休暇 |
●管理部門:土日休 ●営業部門:週休2日のシフト制 ※上記どちらかは配属部署によって異なります。 ※年間休日:122日(祝日休暇を含む) ※年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、他あり |
採用実績校 |
<大学> 大阪産業大学、大阪市立大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、摂南大学、同志社大学、阪南大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学 |
採用予定学部学科 |
営業系総合職:全学部全学科 技術系総合職:建築・機械・電気系学部(※文系学部学科でも、上記に類する専門的な内容を学ばれていた方はご応募可能です。) |
今年度採用予定数 |
1~5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
5名 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性1名、女性2名
2021年度:男性1名、女性2名
2020年度:男性1名、女性2名
|
平均残業時間(月間) |
12.4時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.9日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者3名(対象者3名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 7.1%
|
受動喫煙対策 |
敷地内禁煙あり 屋内禁煙あり 屋内原則禁煙あり 屋内外に所定の喫煙場所あり |
採用連絡先
〒540-0032
大阪市中央区天満橋京町1番1号 KEIHAN CITY MALL 3F
総務部 新卒採用担当宛
TEL:06-6944-3087
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています