イオンスーパーセンター株式会社

イオンスーパーセンター株式会社(イオンスーパーセンター)の採用情報・募集要項

正社員

イオンスーパーセンター株式会社

【ディスカウント|スーパー】

入社1年目から担当を任せられ、地域やお客さまの変化を察知・予測しながら、自らの考えのもと「お客さま第一」実現のため行動できる職場環境です。これからの東北地域の発展に貢献したい、仕事を通じて自己成長したいと強いおもいをお持ちの方、お待ちしております!

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
皆さんこんにちは、採用担当の熊谷です!

私自身入社8年目となりましたが、実際働いて感じることは、従業員、部署、役職の壁が低く、現場の声が反映されやすい風土だということです。若手のうちからどんどんチャレンジ、そしてステップアップしていける環境です。ぜひ当社でTry&Errorを恐れず、東北の発展のためともにチャレンジしましょう!

\3月 会社説明会開催/
公式LINE『友だち追加』
→『初回登録』
 →『採用情報』より予約ください♪

※今後の採用情報は公式LINEより発信していきます※

募集する職種

総合職(初期配置は販売職)
東北5県にある22店舗および盛岡本社いづれかで勤務いただく転居転勤のある働き方です。
入社後は店舗にて販売の基礎を習得いただきます。その後は、入社2~3年ほどでチームをまとめる売場主任へのステップアップを目指していただきます。
さらに5年目以降はキャリアフィールドがどんどん広がっていきます★
・副店長・店長・SV(営業の最前線でステップアップ!)
・バイヤー(商品調達、メーカーとの商品開発)
・営業企画(販促計画、イベント企画、チラシ・POPデザイン)
・経営企画(政策立案・推進、ブランディング)
・社内SE(RPAを用いた業務改革)
・店舗開発(店舗管理、テナント誘致・管理)
その他、物流管理、経理、教育、採用、人事、総務などキャリアステップは十人十色♪

研修・社内制度

研修制度
自分のキャリアは自分で切り開く

・内定者勉強会(任意)
・新入社員研修
・ジョブローテーション
・階層別教育
・職位別教育
・管理職育成研修
・イオンビジネススクール
・登録販売者養成講座
など、ステップアップのための研修が盛りだくさん!
自分のキャリアビジョンに合わせてチャレンジ&参加していきます。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社の公式LINEを『友だち追加』し、『初回登録』をお願いします!
今後の採用情報は公式LINEより発信していきます。
なお、会社説明会は公式LINE『採用情報』より予約いただけます。
※LINE友だち登録難しい場合は以下までご連絡お願いいたします。

イオンスーパーセンター株式会社
人事総務部 採用担当(熊谷/畠山)
TEL:019-605-8813(平日10:00~17:00)
Email:ML_asuc-saiyo@aeonpeople.biz
選考方法と重視点 3月・4月には単独会社説明会を実施します。
ぜひご参加いただき、私たちを知っていただきたいです!

【選考ステップ】~選考を通じて皆さんのことを教えてください~
会社説明会 参加
 ▼
エントリーシート提出
WEB適性テスト
 ▼
一次面接
(盛岡会場・仙台会場・WEB会場から選択)
 ▼
人事面談・店舗見学
 ▼
最終面接
(盛岡会場・仙台会場から選択)
 ▼
内々定

人物重視の選考です。これまで興味をもって取り組んできたことや、社会人になって実現したいこと、習得したいことなどお伺いします。
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
全学部・全学科

募集要項

初任給 (基本給)大卒・院卒月給215,000円
               短大・専門・高専卒月給183,000円

(手 当)交通費全額支給(2km以上)、時間外手当、子女教育手当
昇給・賞与・諸手当 昇給 年1回
賞与 年3回(5月・7月・12月)
   ※5月は業績により支給
   ※2022年度支給実績 3.8ヵ月分
諸手当 交通費全額支給(2km以上)、時間外手当、子女教育手当など
勤務地

■青森県:十和田店

■秋田県:五城目店、本荘店、大館店、美郷店、横手南店、湯沢店

■岩手県:盛岡渋民店、紫波古館店、金ヶ崎店、水沢桜屋敷店、一関店、釜石店、陸前高田店、盛岡本社

■宮城県:栗原志波姫店、佐沼店、加美店、涌谷店、石巻東店、鈎取店

■福島県:鏡石店、南相馬店

勤務時間 変形労働時間制(年間所定労働時間1,920時間)
繁忙期・閑散期に合わせて、調整しながら働きます。
おおよそ6:00~23:00の間で1日4~10時間の勤務となります。
(勤務時間の一例)
 ・お野菜売場担当…8:00~17:00(休憩60分)
 ・衣料品売場担当…10:00~19:00(休憩60分)
 ・加工食品売場担当…13:00~22:00(休憩60分)
 ・・・etc
福利厚生 ・社会保険完備
・退職金年金制度
・GLC(イオングループ共済会)
 …全国のテーマパークやシネマ、レストランの割引、旅行パックなど
・従業員お買物割引制度
 …全国のイオンのお店でお得にお買物できちゃいます★
・社宅制度(住宅補助)
・産前産後休暇
・育児休暇、育児勤務制度
・介護休暇、看護勤務制度
・看護休暇
休日休暇 ・週休2日制(年間休日95~105日)
 …繁忙期・閑散期に合わせて調整し取得します。
  おおよそ月8~10日の休日です。
・長期休日(年間20日を4パターンから選択して取得)
 …(1)20日連休を1回取得
  (2)10日連休を2回取得
  (3)10日連休を1回、5日連休を2回取得
  (4)5日連休を4回取得
・年次有給休暇(入社後6/21より取得可能)
 …全従業員、年間7日以上の取得を推進しています。
・慶弔休暇
・赴任休暇
採用実績校 北海道教育大学(函館校)、釧路公立大学、弘前大学、青森公立大学、岩手大学、岩手県立大学、盛岡大学、秋田大学、東北大学、宮城大学、東北学院大学、東北工業大学、宮城学院女子大学、山形大学、福島大学、新潟大学、群馬県立女子大学、東洋大学、拓殖大学、神田外語大学、東京家政学院大学、都留文科大学、富山大学、関西大学、岩手県立大学盛岡短期大学部、岩手県立大学宮古短期大学部、会津大学短期大学部、上野法律ビジネス専門学校、盛岡情報ビジネス専門学校、仙台医療福祉専門学校、宮城県農業大学校など全国より実績あり
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 15名程度(総合職)
昨年度採用実績(見込)数 2023年4月入社:4名
試用期間 あり
入社3ヶ月
本採用と労働条件に変更なし
入社1年目のながれ 4月前半:入社オリエンテーション
     就業規則、販売接客基礎、数字の見方など座学で学びます
4月後半:レジ研修
5月  :生鮮研修
     商品の入荷~売れるまでのながれ・業務を習得します
6月  :ジョブローテーション
     加工食品や日用品、衣料品などの売場業務を学びます
7月  :担当部署決定
10月  :集合研修
     習得度合の進捗確認、チームマネジメントの学習スタート
11月  :登用試験チャレンジ
1月  :実務検定試験
     1年間の習得度合を会社と相互確認します
教育研修 ・新入社員研修
・登用研修
・新任研修
・階層別研修
・現職研修
・管理職育成研修
・イオンビジネススクール
 (専門職の知識・スキルの習得)
・イオン経営者育成プログラム
・セルフスタディガイド(自己啓発の推進)
・登録販売者 受験対策研修
・食品表示検定 受験対策講座
・第二種衛生管理者 受験対策講座
など、自分の目標に向かってスキルアップできる環境を整えています!

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数11名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数17名、うち離職者数8名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性3名、女性2名
2021年度:男性6名、女性5名
2020年度:男性5名、女性12名
平均勤続年数 8.8年
平均年齢 42.8歳
平均残業時間(月間) 9.6時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者46名(対象者46名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 24.7%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
就業時間内は敷地内禁煙です

採用連絡先

イオンスーパーセンター株式会社
人事総務部 採用担当(熊谷/畠山)
TEL:019-605-8813(平日10:00~17:00)
Email:ML_asuc-saiyo@aeonpeople.biz