三浦電気株式会社(ミウラデンキ)の採用情報・募集要項

正社員

三浦電気株式会社

【商社(電子・電機・情報機器)】

現代社会のインフラとしてなくてはならないものとなった電気設備。ソーラーや風力発電などの再生可能エネルギーを含め、その安定的な利用のための機器や資材へのニーズがなくなることはありえません。
電設や電材の専門商社としての使命を常に胸に刻みながら、お客様から支持され信頼され、そして社員からも「ここに勤めてよかった」と思ってもらえる会社を目指します。会社説明会では、当社のことを若手社員がじっくりお話しします。お会いできるのをお待ちしております!

  • 積極採用中

私たちの採用について

求める人物像
身だしなみに対する意識が高く、コミュニケーション能力のある方。

・身だしなみに対する意識が高く、話の仕方などがきちんとしていること。
・お客さまや社内の仲間の話をしっかりと聞く傾聴力とコミュニケーション能力
・常に全力投球し、フットワークの軽い方
※学生時代にスポーツを続けてきた方大歓迎!

募集する職種

営業職、施工管理職

募集職種一覧
営業職 扱う商品によって、対象となるお客様は異なりますが、すでにお取引のあるお客様に対するルートセールスが中心となります。営業所近郊の担当エリアのお客様を定期的に訪問しながら、お客様のご要望をお聞きし、最適な商品を提案します。
施工管理 消防設備などの設置工事の管理が主な業務となります。設備工事に関する積算から設備の設計、資材・業者の手配、現場の管理、消防署への届け出まで一貫してお任せします。
営業事務職 営業に代わり、営業所内でPCを用い、受発注管理、来客応対、電話でのお問合せ対応などをお任せします。また、単にお客様対応をするだけではなく、お客様のご要望をヒアリングしながら商品や情報提供を速やかに行い、業務が円滑に進むようサポートしていただきます。
年齢に関係なく感覚の若い方が多く、その点でも働きやすい環境です。

研修・社内制度

研修制度
当社ならではの三浦アカデミーで成長をバックアップ!!

全新入社員に対し、パソコン、ビジネスマナー、安全運転講習、出荷研修などの入社後1か月の研修を実施。そのほか、階層別研修はもちろんのこと、三浦アカデミーと称し、商品知識を身に付ける研修やスキル向上を目指すための研修を行っております。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    キャリタス就活からエントリー

  • STEP2

    会社説明会・筆記試験

  • STEP3

    一次面接

  • STEP4

    二次面接

  • STEP5

    内定

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 選考方法:面接、筆記試験(時事・一般常識)
人柄を重視します
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 ◎営業職、施工管理職
月給21万1880円(大学・大学院卒共通)
※固定残業代49,440円、40時間分を含む。キャリア手当として支給します。
※残業の有無にかかわらず支給します。
40時間を超える時間外労働分は追加支給。

◎施工管理職
月給21万1880円(大学・大学院卒共通)
※固定残業代49,440円、40時間分を含む。キャリア手当として支給します。
※残業の有無にかかわらず支給します。
40時間を超える時間外労働分は追加支給。

月給18万6440円(専門/高専卒)
※固定残業代24,000円、19時間分を含む。キャリア手当として支給します。
※残業の有無にかかわらず支給します。
19時間を超える時間外労働分は追加支給。

◎営業事務職 名古屋配属
月給16万9500円(大学・大学院卒)
月給16万4500円(短大・専門卒)
昇給・賞与・諸手当 ◎諸手当
通勤(当社規定による)手当、資格手当、住宅手当、家族手当
◎報奨金
営業所が毎月の粗利目標を達成すると、営業所の全員に2000円の報奨金を支給します。営業・事務を問わず、全員に支給をするのも、全員が協力して頑張ったことを評価しているからです。
◎昇給
年1回(4月)
◎賞与
年2回(7月、12月)
※社長賞や部門賞などの表彰もあり
◎土曜半日出勤手当
5000円/回
勤務地

名古屋市、春日井市、豊明市、常滑市、半田市、刈谷市、安城市、豊田市、岡崎市、碧南市、西尾市、蒲郡市、豊川市、豊橋市、浜松市(静岡県)

勤務時間 8:30~17:30(休憩時間12:00~13:00)
福利厚生 ◎保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◎福利厚生制度
慰安旅行…2年に1回、数カ所の中から希望の行き先を選べます。
※2018年は、香港・マカオ、台湾、大型テーマパーク、博多、伊勢志摩、富岳カントリーより選択
野球部、ゴルフ同好会
休日休暇 週休2日制(土曜、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇)※1~3ヵ月に1回程度土曜半日出勤あり
※年間休日124日(2022年度)
採用実績校 静岡大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知学院大学、愛知大学、名城大学、中京大学、名古屋学院大学、金沢工業大学、大同大学、同朋大学、名古屋商科大学、日本大学、日本体育大学、立命館大学、名古屋学芸大学短期大学部、名古屋経済大学短期大学部、愛知学泉大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、朝日大学、関東学園大学、京都学園大学、近畿大学、皇學館大学、駒澤大学、静岡県立大学、湘南工科大学、椙山女学園大学、星城大学、中部大学、東海学園大学、名古屋経済大学、南山大学、日本福祉大学、日本文理大学、佛教大学、宮崎産業経営大学、明治大学、山形大学、愛知学泉短期大学、岡崎女子短期大学、豊橋創造大学短期大学部、愛知大学短期大学部、愛知産業大学短期大学、名古屋短期大学、名古屋女子大学短期大学部、愛知技術大学、岡崎学園国際短期大学、愛知淑徳短期大学、愛知女子短期大学、市邨学園、東邦学園短期大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 昨年と同程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年度予定20~25名
2022年度20~25名
試用期間 あり
6か月
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数15名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数20名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数10名、うち離職者数2名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性13名、女性2名
2021年度:男性18名、女性2名
2020年度:男性8名、女性2名
平均勤続年数 19.0年
平均年齢 38.0歳
平均残業時間(月間) 21.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 5.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者8名)
女性:取得者6名(対象者6名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 1.0%
管理職: 1.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒446-8505
愛知県安城市小堤町9-6
TEL:0566-74-4186(代)
管理部:伊藤
URL http://www.miuraeit.com
e-mail  h.itou@miuraeit.com