皆さん、こんにちは。
当社ページをご覧いただきありがとうございます。
当社は「電気設備工事/総合ビル管理/リニューアル工事/プロパティマネジメント」を事業とする会社ですが、先輩社員には文系出身も多く、理系・文系問わず活躍できるフィールドがあります(文系62%・理系38%)
会社説明会では、各事業内容や職種の魅力などをお話しさせていただきます。
また、年齢の近い先輩社員との座談会も同時に実施。
オンラインセミナーではありますが、当社の雰囲気を少しでも伝えられるよう、内容の濃い1時間半にしています!
あなたのエントリーを心よりお待ちしています。
注目企業PICKUP(C2305100530)
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
離職率が低く安定
ジョブローテーション重視
社長・役員が説明会参加
私たちの採用について
- 求める人物像
- ■理系・文系問いません
≪こんな方が活躍しています≫
・自身の仕事を通じ、社会貢献につながる仕事がしたい方
・社会環境やインフラに携わりたい方
・確かな技術を身につけ、成長したい方
・何事にも興味をもって取り組むことができる方
・自分なりの仮説を立て、流れを組み立てていける方
・ゴールに向かい、粘り強く進めることが好きな方
・チームで動く仕事の中で、協調性をもって取り組める方
・若いうちから責任ある仕事を任せられ、それを成し遂げて成長することに魅力を感じる方
★どれかひとつでも当てはまる方は大歓迎です!
募集する職種
◆建物の電気設備工事、リニューアル工事の施工管理
◆ビル管理コンサルタント
◆営業・積算
募集職種一覧 |
◆建物の電気設備工事、リニューアル工事の施工管理 |
現場代理人として、主に新築工事現場において、施工図通りに工事が進行しているかを管理監督し、建物を完成させていきます。 自分が手がけた建物が出来上がったときの充実感・達成感は非常に大きいものがあります! |
◆ビル管理コンサルタント |
主に事務所ビルや商業ビルの総合管理を受託している建物の、【お客様担当窓口】としての仕事です。 契約内容に基づく管理を計画的に実施すると共に、ビルのオーナー様と直接打ち合わせをし、各ステークホルダーと調整しながら、問題を解決していきます。 |
◆営業・積算 |
建築物の設計図面等をもとに、各部材の材料とその数量から、建築工事費を求める仕事です。 かかわった建物が無事に予算内で完成したときにお客様からいただける「ありがとう」の言葉は、大きな達成感とやりがいを味わえます。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- ■充実の教育研修制度あり
【フォロー体制をしっかり整えてお待ちしています】
・新入社員研修(ビジネスマナー、技術・安全研修他)
・社内各部門開催の知識・技術に関する勉強会、研修会
・メーカー開催の社内研修
・常時参加可能な社外ビジネススキル研修
・昇格・昇進時の特別研修
・資格取得のための各種講習会・セミナー 他
※必要な資格を取得するための講習会・セミナー受講料、受験費用などをバックアップしています。
また、資格取得時には、資格種類に応じた報奨金も支給(1万円~15万円)します。
あなたの頑張りをしっかりと評価する制度です。
- キャリアパス
- ■入社後の配属や教育の流れ
入社後3ヶ月間(4月~6月)は「職場ローテーション制度」といって、当社の主力3事業を中心に、事業や仕事内容を網羅的に理解していただく体験期間を設けています。
この期間の経験を通じて、ご本人の希望と適性等を鑑み、7月以降に正式配属となります。
最初に配属する職種は、原則として施工本部(電気工事部・リニューアル部)の「施工管理業務」、またはビル管理部の「ビル管理コンサルタント業務」です。
営業部門や間接部門を希望する場合も、まずは現場を通して技術・経験を身につけることを当社では重視しています。
まずは先輩・上司担当物件のフォローから始めていただきます
しっかりフォローします。安心して飛び込んできてください!
定期的にミーティングを行い、コミュニケーションをとりながら情報共有を行います
自分の取り組み次第でビジネスも広がるので大きなヤリガイを感じています(ビル管理部)
それぞれの建物に個性やストーリーがあります。それを踏まえて管理・提案していくのが面白さでもあります(ビル管理部)
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずはキャリタス就活よりエントリーください エントリーいただいた方にはこちらからご案内いたします
※今後の採用活動・スケジュールについてはコロナ情勢を鑑みながら状況に応じて判断し、適宜変更する可能性がございます |
選考方法と重視点 |
面接・適性検査・作文
適性検査については、特に事前対策など必要ありません。 面接は個別面接で、じっくり話せる雰囲気です。 事前に知っておきたいことなどは、遠慮なく気軽に質問してください! 何でもお答えいたします。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 ★選考にあたってご提出いただく書類は「履歴書」のみです ★履歴書以外の書類(成績証明書、卒業見込み証明書など)は内定後にご提出いただく予定です |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
■大 卒:月24万6300円 (固定残業25時間分3万9300円含む) ■大学院了:月26万4200円 (固定残業25時間分4万2200円含む) ■短大・専門・高専(本科卒):月23万4400円 (固定残業25時間分3万7400円含む)
※上記は初任給です ※固定残業代を超えた時間外労働分は別途お支払いいたします |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(7月) 賞与/年2回(7月・12月)※昨年度実績:約3か月 手当/通勤手当(全額支給)、業務手当、残業手当、現場手当、住宅手当(条件有) 等 |
勤務地 |
【本社】東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル8F ※転勤なし(本社勤務のみ) 詳細を見る
|
勤務時間 |
8:30~17:30(実働8時間/休憩60分) |
福利厚生 |
・各種社会保険完備 ・通勤手当全額支給 ・定期健康診断 ・退職金制度 ・401k ・マイカー借上制度 ・社外研修 ・資格取得奨励金制度 ・子育て支援金制度 ・住宅手当(条件有) ・社内同好会 ・社内イベント など |
休日休暇 |
完全週休2日制(年間休日118日以上) 【休日】土・日曜日、祝祭日 【休暇】夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 等
※休日出勤をした場合は平日に代休、振休を取得可能 ※実績として、年間休日 毎年120日以上あり |
採用実績校 |
<大学> 亜細亜大学、茨城大学、大阪市立大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、九州大学、九州産業大学、共立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際武殖大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、東京工業大学、東京国際大学、東京都市大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子大学、弘前大学、富士大学、法政大道大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、実践女子大学、上武大学、駿河台大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、拓学、武蔵野音楽大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜国立大学、立命館大学、立教大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、情報科学専門学校、自由が丘産能短期大学、中央工学校、東京工科専門学校、東京動物専門学校、東京ビジネス外語専門学校、東北電子専門学校 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
6名 |
試用期間 |
あり
入社後3ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
■新型コロナウイルス感染症対策として行っていること |
~当社では、一例として下記のような対策を実施しています~
・テレワーク、時差出勤、直行直帰の実施(出勤率約50%) ・自宅近くのサテライト型オフィス利用可(首都圏50か所超) ・全社員にノートPC、iPhone貸与 ・全社員に携帯用の手指消毒スプレー配布 ・オフィスデスクにアクリルパネル設置 ・社内会議、各種ミーティングの時間短縮やWeb会議実施 ・LINE WORKS導入によるコミュニケーション活性化 等
新型コロナウイルス感染拡大の件に関しては、学生の皆さんも非常に大きな不安を抱えていらっしゃることと思います。
当社では、今回の件に限らず社員が今後も安心して長く働き続けられるよう、「働きやすい」環境をしっかりと構築しています。今後もよりいっそうの体制強化に取り組んでいきます。 |
■有志によるサークル活動があります |
一定の人数が集まれば会社が補助金を支給して、共通のテーマで社員が楽しめるようバックアップしています。 現在、釣り部、フットサル部、有酸素運動部、テニス部、ゴルフ部、九州同好会(!?)、が活動中。 強制参加ではありませんのでご安心を。 興味のあるサークルへの参加や、あなたが新しいサークルを立ち上げていただくのも大歓迎です! |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数5名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数1名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性3名
2021年度:男性0名、女性2名
2020年度:男性1名、女性0名
|
平均年齢 |
44.0歳
|
平均残業時間(月間) |
25.2時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
6.5日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒153-0043
東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル
コーポレート本部 コーポレート部
新卒採用担当
TEL:03-3760-7701
URL:https://www.akitem.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/akitem_official
★ご質問などお気軽にご連絡ください!
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています