ヤンマーエネルギーシステム株式会社

ヤンマーエネルギーシステム株式会社(ヤンマーエネルギーシステム)の採用情報・募集要項

正社員

ヤンマーエネルギーシステム株式会社

【電力】

総合的なソリューションで社会の持続的発展に寄与するために、これからは多様な力が必要です。あなたの力を当社で発揮してみませんか?

私たちの採用について

求める人物像
求める人財像

・「お客様」のために提供できる価値を自ら考え抜くことができる人
・受身にならず「自ら」が活動の起点となり最後まで旗振りをできる人
・世の中の変化に勝る「スピード」で決断し行動する人
・チームワークを重んじ「協調性」をもって取り組める人

募集する職種

総合職
入社後、以下の中から配属部門を決定いたします。
・カスタマーサポート部
 メンテナンス、定期点検、協力会社への技術指導、顧客への技術営業など。
・エンジニアリング部
 納品案件に対する現地調査、設計計画、施工管理、試験運転、機器・システム取り扱い説明会など。
・製造部
 生産統括部門として、工場のあらゆる生産活動をサポート。研究開発された製品の量産化を計画。
・営業部
 発電機や空調機の法人営業(BtoB)。建設会社、代理店、メーカーに対する営業・販売。

研修・社内制度

研修制度
新入社員研修はもちろんその後の研修も充実

入社後は本社(尼崎市)にて新入社員研修を行います(6ヶ月予定)。
以後、配属部門でのOJT、2年目研修、4年目研修、昇格時研修、部門別研修など。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリー
選考方法と重視点 会社説明会(オンライン/対面)

エントリーシート提出

一次面接(個別・オンライン)

適性検査

二次面接(個別・オンライン)

書類提出(卒業見込証明書・成績証明書)

最終面接(個別・対面実施予定)
提出書類 エントリーシート、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
2024年3月または9月までに高専、専門、短大、大学、大学院を卒業見込みの方
普通自動車免許必須(※選考時点では問いませんので、卒業までに取得ください)

募集要項

初任給 大学院:月給 220,600円
大学・高専(専科)・専門(4年):月給 211,000円
高専(本科)・専門(2年):月給 191,500円
※総合職全国勤務として採用
昇給・賞与・諸手当 ▼昇給
年1回

▼賞与
年2回(7月・12月)

▼諸手当
・都市手当:東京25,000円(業務職15,000円)、 大阪10,000円、名古屋5,000円
・資格手当:第一種・二種電気工事士・施工管理技士等
・住宅手当:5,000円(東京・埼玉・神奈川・千葉の場合10,000円)
・食事手当:2,500円負担で5,000円利用可能
・家族手当
・通勤手当:月上限5万円まで支給
・時間外手当、深夜業手当
勤務地

本社を含む全国拠点が対象
ただし、製造部の場合は、右記工場を予定(ヤンマーエネルギーシステム製造(岡山)、ヤンマー発電システム製造(福岡)

勤務時間 9:00~17:40(実働7.9時間/休憩時間45分)
福利厚生 ・リロクラブ
・定期健康診断
・ストレスチェック
・セレッソ大阪社員招待(ときどきアウェイもあり)
・オリックスバファローズ優待販売
・社員食堂あり(本社のみ)
・スポーツ施設(体育館、テニスコート、サッカー場あり)
・団体保険制度あり(怪我・がん・病気・自動車・火災など)
・長期給与保障プラン(GLTD)
・ホテル優待利用
休日休暇 年間休日:127日
週休2日制(土日休)、祝日、年末年始休日
・夏季休暇(6月上旬~10月下旬にかけて5日間の取得)
・有給休暇(初年度から10日間の付与があり、1年目から5日間の取得が義務)
・代休(休日出勤時の休日)
・特別休暇(冠婚葬祭、ワクチンの接種日、産前産後休暇(産前6週間・産後8週間)、妊娠中の検査休暇)
・育児休業(子供が1歳に達するまでの間。特別な事情により1歳6か月、更に2歳まで延長可能。)
※職後は時短勤務が可能(小学校入学まで最大2時間短縮)
・介護休業(原則として、1回あたり93日。3回まで取得可能。その他状況により変化。)
採用実績校 <大学院>
大阪工業大学、大阪公立大学、同志社大学、日本大学、室蘭工業大学
<大学>
愛知工業大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、近畿大学、甲南大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、静岡大学、信州大学、城西大学、水産大学校、第一工業大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、中村学園大学、日本大学、日本女子体育大学、阪南大学、広島修道大学、福岡大学、福岡工業大学、文化学園大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大阪情報専門学校、大島商船高等専門学校、香川高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、熊本県立熊本高等技術専門校、埼玉県立中央高等技術専門校、仙台高等専門学校、高山自動車短期大学、徳山工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、富山高等専門学校、中日本航空専門学校、日本航空大学校、函館工業高等専門学校、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、米子工業高等専門学校
採用予定学部学科 ・カスタマーサポート部
・営業部
⇒全学部・全学科

・エンジニアリング部
⇒機械・電気・電子などの学部学科専攻の方

・製造部
⇒機械・電気・電子などの学部学科専攻の方で、大学・大学院相当の方
今年度採用予定数 30名程度
昨年度採用実績(見込)数 30名程度
試用期間 あり
3ヶ月
※住宅手当・家族手当支給対象外

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数16名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数13名、うち離職者数5名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性5名、女性5名
2021年度:男性8名、女性8名
2020年度:男性6名、女性7名
平均勤続年数 13.0年
平均年齢 41.8歳
平均残業時間(月間) 21.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 12.6日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者4名(対象者4名)
女性:取得者10名(対象者13名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
喫煙専用室設置あり

採用連絡先

〒660-0811
兵庫県尼崎市常光寺一丁目1番4号 YANMAR SYNERGY SQUARE
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
人事部人材開発グループ 採用担当
TEL:06-7636-2101
Mail:yes-saiyou@yanmar.com