ニッタ・デュポン株式会社

ニッタ・デュポン株式会社(ニッタデュポン)の採用情報・募集要項

正社員

ニッタ・デュポン株式会社

【化学】

「未だ解明されていない技術への挑戦」
「研磨」という技術は、人類有史上最古といっても過言ではない加工技術でありながら、メカニズムが未だ解明されていない、謎の多い技術です。お客様の求める究極の平面を生み出すために、私たちは日々挑戦を重ねています。私たちと一緒に「挑戦」し、「未来」を生み出す気概をお持ちの方を待っています。

  • 海外研修制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 離職率が低く安定

私たちの採用について

求める人物像
会社と共に成長していける人を待っています!

1.人にも仕事にも熱意があり、誠実な方
仕事は信頼の積み重ねです。目の前にある仕事に対して、誠実に熱意を持って取り組むことが信頼を生みます。
「あなたに任せておけば大丈夫」といわれる人を目指してください。


2.主体的で知的好奇心があり、チャレンジが大好きな方
ニッタ・デュポンには「こうしなければならない」は存在しません。目標達成するために何が必要かを自分で考え抜いて、「こうしてみよう」「こうしてみたい」という知的好奇心を大切にしてください。既存の方法に必ずしも答えがあるわけではありません。
周りが驚くようなチャレンジの中から、新しい価値を生み出してください。


3.チームワークを重んじ、素直に何でも吸収できる方
丁寧に仕事を積み重ねて、自分で考え抜き、たくさんのチャレンジをしても超えられない壁は存在します。
そんな時は、仲間に助けを求めてください。ニッタ・デュポンには必ず助けてくれる仲間がいます。
様々な人のアドバイスや、意見を素直に吸収できること。それが自分自身を成長させるには不可欠です。

皆さんのこれまでの学生生活で学ばれたたくさんのことを将来どう活かしたいのか。これからのビジョンを聞かせてください。会社と一緒に成長していける方を待っています。

募集する職種

■技術開発職(若干名を予定)
研究開発:新製品・新技術(特許出願)・新素材(原材料)の研究・開発
生産技術:研磨パッド・研磨スラリーの研磨性能向上・生産プロセス改善活動(CIP活動)
評価技術:クリーンルームでの研磨評価テストの実施とデータ解析
※技術開発職は理工系の方が対象です。

■営業職(若干名を予定)
国内営業:主に国内の顧客を担当
海外営業:主にアジア地域(中国・台湾・韓国・東南アジア諸国)の顧客を担当

■コーポレートスタッフ職(若干名を予定)
人事:人事の基幹業務である労務管理(給与計算等)・採用募集活動・人材育成など幅広く人事業務全般
情報システム:社内情報システムの構築・維持運用SAPシステムの運用サポートなど
貿易事務:海外のお客様からの受注業務・輸出入通関に必要な書類作成、納期調整及び生産部門への生産依頼

研修・社内制度

研修制度
個人のキャリアステージに沿った教育を展開

■新入社員研修 入社後一ヶ月の集合研修
          エルダー(先輩社員)のフォロー研修
        語学研修
■その他の研修 階層別研修
        分野別研修
        通信教育・eラーニング研修
        語学研修
        海外業務研修

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社志望の方は、まずエントリーをお願いいたします。
追って、採用担当よりメールにて登録されているメールアドレスにご連絡いたします。
選考方法と重視点 当社の採用選考は、大まかには下記のようなフローを予定しています。
※新型コロナウィルス感染への対応方針に応じて変更の可能性もございます。
●合同企業説明会もしくはサイトからエントリー
  ▼
●オンライン工場見学会
  ▼  
●書類選考【エントリーシート、履歴書、研究概要(院生のみ)】
  ▼
●WEB面接(1回)&適性検査(Web受検)
  ▼
●対面面接(2回)
  ▼
●内々定

当社の製品は一般の方々の目に触れることがないため、学生の皆さまも当社のことや製品について、このページからイメージするのは難しいのではないでしょうか。そこでオンライン工場見学会では、当社がなぜ高いシェアを維持し続けているのか、高い技術力を生み出す技術部門がどのような取り組みを行っているのかをご理解いただけるように進めたいと考えています。
また、当社のことだけでなく、半導体業界のこと、さらに世界の中で当社が目指す将来の方向性などについてもご説明したいと考えています。当社に少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひオンライン工場見学会へお越しください。
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業(修了)見込み証明書、研究概要(院生の方のみ)
応募資格(学歴、学校種) 大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 ■総合職
博士了…基本給 月給270,600円(2024年4月入社予定)
修士了…基本給 月給243,100円(2024年4月入社予定)
学部卒…基本給 月給219,500円(2024年4月入社予定)
高専卒…基本給 月給199,500円(2024年4月入社予定)
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)  
賞与:年3回(夏季賞与7月・年末賞与12月・業績賞与翌年2月※)
※前年度業績に基づいて支給します。
諸手当:
通勤交通費全額支給(定期代またはガソリン代を支給)
時間外勤務手当(割増率30%[法定25%])
子ども未来手当(子育て世帯への支援制度)
役付手当
勤務地

京都工場(京都府京田辺市甘南備台3-17-1)
三重工場(三重県いなべ市藤原町藤ヶ丘8-3)

勤務時間 【京都工場】
8:30~17:00または9:00~17:30

【三重工場】
8:20~16:50
福利厚生 独身寮(借上社宅)、企業年金制度、社員持株会、各種クラブ活動、社員食堂(会社補助あり)、慰労会、会員制福利厚生制度(JTB運営) など
休日休暇 【休日】
年間休日121日
完全週休2日制(土曜・日曜)/GW/夏季休暇/年末年始休暇


【休暇】
バースデー休暇/ファミリーケア休暇/永年勤続リフレッシュ休暇/年次有給休暇(初年度14日 最大20日)
採用実績校 京都大学、大阪大学、神戸大学、東京工業大学、東京農工大学、筑波大学、横浜国立大学、埼玉大学、大阪府立大学、京都府立大学、京都工芸繊維大学、富山大学、金沢大学、三重大学、滋賀県立大学、大阪市立大学、名古屋工業大学、兵庫県立大学(姫路工業大)、鳥取大学、島根大学、岡山大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、九州工業大学、大分大学、熊本大学、山口大学、宮崎大学、長崎大学、鹿児島大学、豊橋科学技術大学、関西大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、甲南大学、近畿大学、金沢工業大学、日本大学、中京大学、高知大学、神戸市立外国語大学、京都産業大学、香川高等専門学校、ニューヨーク州立大学、ノースウェスタン大学、ウェスタン・ミシガン州立大学、シアトル大学、ボストン大学、ウエストバージニア・ウェズリアン大学、ブリンガム・ヤング大学、クイーンズランド大学 など
採用予定学部学科 応用化学、材料化学、物質化学、電機・電子工学、機械工学、物理化学など
今年度採用予定数 若干名
昨年度採用実績(見込)数 2023年入社予定 10名
2022年実績    9名
2021年実績    4名
2020年実績    8名
試用期間 あり
入社後3ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし/賞与は寸志支給
教育・研修制度 当社では自由な発想と社員の自律を重視しており、若手社員の育成に力を注いでいます。 
入社1年目は基礎を築く期間と位置づけ、まず1カ月程度の期間で当社が何をしている会社であり、どのような事業分野があるのかを、社内や製品を実際に目で見て理解します。その後の研修では、製品に対する知識を深め、当社製品がどのような特性を持ち、どのような点が他社製品と異なるのかを理解するために、技術職以外の方もクリーンルームで研磨装置の取り扱いを学ぶこともあります。
1年間はエルダーと呼ばれる年齢の近い先輩の指導を受けながら業務や製品に対する知識・理解を深めます。早い方であれば2年目には担当するお客様を持ち、お客様の要望を実現するための製品づくりに取り組んでいきます。
育児支援制度について ニッタ・デュポンでは社員の皆様が安心して働ける職場環境を創ることを重視しています。安心して出産、育児に取り組めるように育児支援制度の充実を図っております。
■育児支援制度:産前産後休暇、育児休業、短時間勤務制度、時差勤務制度、育児支援フレックス勤務制度、お子さんの看護のための休暇、時間単位有給休暇※過去5年間の育児休業取得率(育児休業を取得した人の数/出産した人の数)は100%です。(2016年度 平均81.8% 厚生労働省発表)

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数9名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数8名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性6名、女性3名
2021年度:男性4名、女性0名
2020年度:男性7名、女性1名
平均勤続年数 15.1年
平均年齢 41.4歳
平均残業時間(月間) 10.8時間
平均有給休暇取得日数(年間) 14.0日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

ニッタ・デュポン株式会社 
総務人事部 採用チーム
TEL:0774-68-0864

当社志望の方は、まずエントリーをお願いいたします。
追って、採用担当よりメールにて登録されているメールアドレスにご連絡いたします。