当社は、世界トップブランドから高い評価と信頼を得ている建設機械や油圧機器の精密部品を製造する機械加工メーカーです。社員は約80名、4つの工場に20名ずつと常に社員同士の距離が近く、互いに協力し合うことで、仕事で悩まない心地の良い会社づくりを心掛けています。
過去10年赤字決算なし
安定した顧客基盤
無借金経営
アットホームな社風
自己資本比率40%以上
私たちの魅力
- 事業内容
- 「ミクロン単位の精度」で、世界のトップブランドから高い評価と信頼を得ています。
建設機械の精密部品を、高度な生産技術で世の中に送り出しています。
◆ピン◆
ショベルカーのアームの連結部品
◆トラックローラ◆
ショベルカーを支える足回り部品
◆油圧機器部品◆
油圧モータ部品、油圧ポンプ部品、油圧コントロールバルブ部品など建設機械の駆動源
品質に妥協を許さないミクロン単位の精度を追求し続け、建設機械の性能向上に貢献しています。
- 企業理念
- 大窪鐵工所のVISION・MISSION・VALUE
●企業理念●
一、大窪鐵工所の全従業員が物心両面において幸福になること。
一、精密機械加工技術を通じて社会に貢献すること。
VISION -将来像-
自分の人生と技能技術に誇りをもって磨きをかけ、
努力と精進を重ねて、21世紀に勝ち残れる素晴らしい
会社を作ります。
MISSION -使命-
お客様の期待に応えられる、
高い品質・高い信頼性・高い性能の追求に努めます。
VALUE -価値観-
円いものはまんまるに、平たいものはまったいらに、
精密機械加工に命をかける誠実な会社です。
- 事業戦略
- 最新鋭の工作機械・新規分野への参入・充実した研修制度
◆最新鋭の工作機械◆
5年連続で新たな設備を導入!積極的な設備投資により最新鋭の加工技術を身につける環境が整っています。
◆新規分野への参入◆
新たにアルミ製品の量産加工を開始。創業以来培ってきたミクロン単位の高精度加工技術。その技術力を活かし、お客様のご要望にお応えしています。
◆充実した研修制度◆
入社後1年を通して外部研修や社内実習など、15種類以上にわたる研修を受講します。内容はビジネスマナーから製造に関する専門的なものまで。入社前に製造に関する知識がなくても、一つ一つ丁寧に学ぶことができます。
-
技術技能ラーニングセンター
-
工作機械 MB-5000HII
私たちの仕事
大窪鐵工所が手掛けているのは、建設機械やそれらに搭載される油圧機器の精密部品です。顧客ニーズに応じた多種多様な部品を、高度な量産技術で世の中に送り出しています。
◆生産管理◆
社内では製造部門のサポートとして、生産スケジュールの作成や納期管理、社内ではできない熱処理加工等の発注を行います。取引先企業様に対しては会社の窓口として受注等を行い、取引先企業様と現場の橋渡し役となるお仕事です。
◆機械加工オペレーター◆
最新鋭の工作機械(NC旋盤、マシニングセンタ等)による機械部品製造・組立を行っています。ミクロン単位の高精度加工技術を身に付けられる仕事です。
作業環境の改善を進めたり、新規受注品の加工方法やプログラムの考案をしたりすることもあります。
はたらく環境
- オフィス紹介
- 約80人のオペレーターに対して160台以上の設備!工場内エアコン完備!
大窪鐵工所では設備投資に力を入れています。
5年連続で最新設備を導入!
積極的な設備投資を行うことで新たな技術を習得し、新しい分野の製品な開発にも携わっています。
そして約80人のオペレーターに対して160台以上の設備を保有!
最新鋭の工作機械と充実した研修制度もありますので高精度加工技術の身につく環境が整っています。
また、工場内には冷暖房を完備!年間を通して快適に作業ができます。
-
MB-5000HII
-
横形マシニングセンタ NHX5000
-
横形マシニングセンタ MA600HII
-
立形マシニングセンタ α-D21MiB5
-
センタリング盤 NCR-2000LL
-
溶接ロボット
-
ローディングロボット
-
三次元測定機 SVA fusion9/10/6
-
立形マシニングセンタ S500X1
- 社風
- 経営方針を全社員で共有
年1回の経営計画発表会では、昨年1年間の売上、改善成果、経営方針などを各部署や社長が発表し、全社員で共有します。会社の目標、将来像を社員一人ひとりが理解し、高いモチベーションで日々仕事をしています。
- 働く仲間
- 後輩を指導するときに気をつけていること
してほしいことをただ伝えるのではなく、「何のために」をプラスして伝えるようにしています。言われたことをするだけでは意味がない。しっかりと全員が「何のために」を理解して仕事をしていくことでやりがいを感じたり、本人の成長につながると考えています。あとは、先輩として質問してもらいやすい雰囲気をずっと作るように心がけています。「ちょっと聞きにくいな…」と思われてしまうと、聞けなかったことが積もり積もって一人で悩んだり躓いたりしてしまいます。そうならないためにも、分からないことや相談したいことをすぐに聞いてもらえるような存在であろうと思っています。
- 職場の雰囲気
- 年齢を問わず、社員同士の距離が近い
年代が違えど、抜群のコンビネーションで働く先輩後輩。ちょっと一息、仲良く談笑している社員たち。かたや、自分の持ち場で一人集中して仕事に向き合う社員も。どれも自然に共存していて、自分のスタイルを持っている。時には頼りあえて、ちょっとした家族のような、誰にとっても心地よい職場です。
- 組織の特徴
- 社長も同じ空間で仕事しています!
当社には、「社長室」というものがありません。これは、社長のこだわりの一つです。常に社員と距離が近く、話しやすい存在でいること。いい意味で事務所に馴染んでいて、自然な存在感のある社長です。「社長、ちょっといいですか?これなんですが…」と気軽に相談できます。
企業概要
創業/設立 |
設立1948年7月1日 |
本社所在地 |
〒674-0093 兵庫県明石市二見町南二見11-3 |
代表者 |
代表取締役社長 大窪 唯之 |
資本金 |
1500万円 |
売上高 |
29.7億円(2022年1月期) |
従業員数 |
114名 (2023年02月現在) |
主要取引先 |
コベルコ建機株式会社 川崎重工業株式会社 |
事業所 |
本社事務所・工場 (明石市二見町南二見11-3) 第2工場 (明石市二見町南二見16-12) 第3工場 (明石市二見町南二見12-8) 第4工場 (明石市二見町南二見9-4) |
採用連絡先
株式会社大窪鐵工所
総務・経営管理課 採用担当
〒674-0093 兵庫県明石市二見町南二見11-3
TEL:078-944-0005(総務直通)
FAX:078-944-0006
メール:soumu@okubotk.co.jp
https://www.okubotk.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています