株式会社ハピネット・ロジスティクスサービス

株式会社ハピネット・ロジスティクスサービス(ハピネツトロジステイクスサービス)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社ハピネット・ロジスティクスサービス

【倉庫】

当社は今後数年を物流会社としてのさらなる進化のための挑戦の機会と捉え、大きく変化しようとしています。
全国のお取引先さま・お客さまに夢や感動をお届けし、社員も会社も共に成長しています。
担当者一同、ご応募を心よりお待ちしております。

私たちの採用について

求める人物像
物流現場は内外問わず常に環境が変化していきます。

人や物が実際に動いている現場が目の前にあります。
良くも悪くも自分の行動がダイレクトに結果として帰ってきます。
老若男女問わず多くのスタッフがいる現場で成果を出すためには、「人と協働して取り組めること」、「自ら行動を起こせること」が必要となります。

募集する職種

ロジスティクス職(物流運用管理・物流企画等)
・物流現場で安全・正確・効率を考えながら日々の安定した現場運用体制を構築
・より良い現場になるよう、新しい方法や仕組みを構築・推進

研修・社内制度

研修制度
教育・キャリア支援

■研修
ハピネットでは、入社から2年間を育成ステージと捉え、さまざまな研修を行っています。そのなかでも新入社員は、実践研修(OJT)をはじめ、さまざまな研修に取り組むことでハピネット社員としての基礎知識やスキルを身につけてもらいます。

・その他研修
若年層研修(新入社員研修、2年目研修)、キャリア研修(30歳、35歳、40歳、45歳、50歳)、新入社員受け入れ研修、新任リーダー研修 など

■物流基礎教育(ロジスティクス管理)
物流スキル研修(改善活動、品質管理、生産性・工数管理、リーダーシップ等)
物流業務系資格取得(フォークリフト運転免許、安全管理者、防火管理者等)
物流マネジメント教育(物流技術管理士、物流現場改善士等外部資格取得)

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 エントリー→会社説明会→エントリーシート提出→適性検査→面接2回→内々定
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 <関東勤務>
・大学卒
支給額:(月給)244,110円
基本月額:168,110円
諸手当:76,000円
地域手当 16,820円、固定残業40時間分 59,180円

・大学院卒
支給額:(月給)260,190円
基本月額:179,190円
諸手当:81,000円
地域手当 17,920円、固定残業40時間分 63,080円

・短大・専門・高専卒
支給額:(月給)217,550円
基本月額:149,820円
諸手当:67,730円
地域手当 14,990円、固定残業40時間分 52,740円

<関西勤務>
・大学卒
支給額:(月給)235,230円
基本月額:168,110円
諸手当:67,120円
地域手当 10,090円、固定残業40時間分 57,030円

・大学院卒
支給額:(月給)250,740円
基本月額:179,190円
諸手当:71,550円
地域手当 10,760円、固定残業40時間分 60,790円

・短大・専門・高専卒
支給額:(月給)209,630円
基本月額:149,820円
諸手当:59,810円
地域手当 8,990円、固定残業40時間分 50,820円

固定残業40時間を超えた時間分は割増賃金を追加で支給
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当:通勤手当、残業手当
勤務地

千葉、大阪

勤務時間 9:00~17:30 実働7.5時間/1日 
※シフトにより変動あり 
(例)8:00~16:30、 10:30~19:00、等 
※実働時間数・・・7時間30分
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
社員持株会 ・確定拠出年金 ・財形貯蓄 ・慶弔見舞金
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
ベネフィットステーション
保養施設「夢テラス軽井沢」
社内販売制度
各種クラブ活動(野球、サッカー、バスケットボール)、他
休日休暇 週休2日制
※シフト勤務あり、祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇(初年度10日)、特別休暇
採用実績校 成蹊大学、創価大学、中央大学、帝京大学、日本大学、武蔵大学、法政大学、明治大学、立教大学、駒澤大学、大阪経済大学、関西大学、神奈川大学
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 1~5名
昨年度採用実績(見込)数 0名
試用期間 あり
3か月
労働条件に変更なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性0名、女性2名
2020年度:男性1名、女性1名
平均有給休暇取得日数(年間) 15.4日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒111-0043 東京都台東区駒形二丁目4番5号 駒形CAビル
ハピネットグループ採用担当
TEL:03-3847-0409 FAX:03-6860-5551