社会福祉法人一期一会福祉会

社会福祉法人一期一会福祉会(イチゴイチエフクシカイ)の採用情報・募集要項

正社員

社会福祉法人一期一会福祉会

【介護・福祉サービス】

働く先輩たちは、様々な経験を経ています。福祉を学んできた人はもちろんですが、栄養や保育、経済や経営、理系の先輩も活躍してくれてます。ご利用者様の方とコミュニケーションを図る上では、皆さんの学んできた経験や個性を活かすことができます。

  • 資格取得支援制度あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 転居を伴う転勤なし

  • 積極採用中

私たちの採用について

求める人物像
♪あなたにしかない笑顔を♪

笑顔で利用者様と接することができれば大丈夫です。
必要なスキルは入職してから先輩がじっくりと教えてくれます!

ありがとうと直接言われることに喜びを感じる方!
周りの仲間と協力して取り組むことができる方!
チャレンジすることが好きな方!
なぜか友達に悩みを相談される方!

皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。

募集する職種

介護職
施設に入居されているご利用者様の生活を支援します。
笑顔溢れる環境でやりがいあるお仕事です。入居されている方々の平均年齢は80歳くらい。その中で入居されている方のやりたいことを尊重し、それに合わせて支援することがとても大切と考えています。
働く介護職員の半数以上は10~20代。これまで介護施設を見たことが無かった人でも、丁寧な研修によって、しっかり活躍しています。
仕事の効率化を図るためにスマホやタブレットを活用しての介護記録のシステムも導入しています。

研修・社内制度

研修制度
教育制度

入社初年度は先輩職員によるトレーナー制度があります。
介護福祉士実務者研修受講のための支援制度を実施しています。
介護福祉士国家試験の対策講座などがあります。
法人が導入する福利厚生サービスによる専門学校、資格取得の割引サービスを利用できます。
資格取得も応援しており、多くの職員が仕事を始めてから資格を取得しております。
社会福祉士 15名 介護福祉士 138名 (2022年7月現在)

福利厚生
福利厚生サービス加入

娯楽やリゾート施設等の優待利用ができます。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当法人ご希望の方はまずエントリーのうえ説明会へご予約ください。
ご予約後、こちらからご連絡いたします。
選考方法と重視点 1.キャリタスよりエントリー
   ▼
2.施設説明会【対面/WEB】
   ▼
3. JOB TRY(任意)   
   ▼
4.採用試験【筆記試験※免除要件あり・面接・作文】
   ▼
5. 内 定
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
既卒者は卒後3年以内の方

募集要項

初任給 大卒・大学院卒/月給186,000円+諸手当
専門・高専・短大卒/月給183,000円+諸手当
諸手当
退職制度手当:3,725円
総合職手当:5,000円
処遇改善手当:5,000円
処遇改善支援手当:6,000円
昇給・賞与・諸手当 年3回(6月、12月、3月 4.3カ月分)
※2021年度実績
勤務地

■岩倉一期一会荘
(愛知県岩倉市北島町二本木7番地)
■岩倉一期一会荘 花むすび
(愛知県岩倉市北島町七反田15番地)
※名鉄犬山線「岩倉」駅から車で5分

■阿久比一期一会荘
(愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字桜ケ丘195番地)
※名鉄河和線「阿久比」駅から徒歩で15分

※無料駐車場完備。車通勤OKです。

詳細を見る
勤務時間 ■【変形労働時間制】
実働時間(1ヶ月):平均168時間
備考:◆勤務の地区、職種によって異なります。

<勤務時間例>
(早番)  6:30~ 15:30  ※休憩60分
(遅番)  10:30~19:30   ※休憩60分
(夜勤)  20:30~翌10:30 ※休憩120分

■全地区にて変形労働時間制によるシフト制を採用しております。
※補足事項
毎月1日を起算日とする1か月単位の変形労働時間制
(1週間の週法定労働時間40時間を越えないものとする)
福利厚生 ■社会保険完備
■退職金制度
■確定給付企業年金制度
■資格取得支援制度
■社員表彰制度
■娯楽やリゾート施設等の優待利用
休日休暇 シフト制
※年間111日(月9日以上)
慶弔による特別休暇、年次有給休暇(入社時に有給休暇1日付与あります)
産前産後休暇、育児休業
採用実績校 <大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、朝日大学、岡山県立大学、金城学院大学、岐阜協立大学、皇學館大学、修文大学、椙山女学園大学、星城大学、大同大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東海学園大学、同朋大学、長野大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、南山大学、日本福祉大学、人間環境大学、福井大学、名城大学、四日市大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、愛知江南短期大学、愛知産業大学短期大学、愛知文教女子短期大学、愛知みずほ大学短期大学部、至学館大学短期大学部、修文大学短期大学部、名古屋短期大学、名古屋女子大学短期大学部、名古屋文理大学短期大学部、名古屋柳城短期大学、中部学院大学短期大学部、あいち福祉医療専門学校、大原法律公務員専門学校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、ナゴノ福祉歯科医療専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、名古屋福祉専門学校、日本福祉大学中央福祉専門学校、保育・介護・ビジネス名古屋専門学校
採用予定学部学科 現代社会学部、福祉貢献学部、文学部、社会福祉学部、健康科学部、工学部
人文学部、経営学部、商学部、教育福祉学部、人間科学部、人間環境学部、
外国語学部、栄養学科、ヒューマンケア学部、情報学部
今年度採用予定数 11~15名
昨年度採用実績(見込)数 11~15名

2023年4月入社 15名
試用期間 あり
入社後3ヶ月
本採用と労働条件に変更はありません。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数14名、うち離職者数2名
2021年度:採用人数13名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数9名、うち離職者数3名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性4名、女性10名
2021年度:男性4名、女性9名
2020年度:男性5名、女性4名
平均勤続年数 8.3年
平均年齢 37.4歳
平均残業時間(月間) 1.5時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者3名(対象者5名)
女性:取得者4名(対象者4名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 25.0%
管理職: 12.5%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

採用連絡先

〒482-0017
愛知県岩倉市北島町七反田15番地
キャリア開発部
0587-22-8010(直通)平日9:00~17:00