「原子力の未来を切り拓き、人類社会の福祉に貢献する」
原子力機構ではこのミッションのもと、国内唯一の原子力に関する総合的研究開発機関として、エネルギー利用に関する研究開発をはじめ、原子力の基礎・応用研究、福島原発事故に伴う環境回復など様々な分野で研究開発を行っています。民間では難しい基礎的研究や大規模プロジェクトに携われる事が大きな魅力のひとつです。こうした環境で自身を成長させたいという方、研究開発を通じて人類社会の福祉に貢献したいという方、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?
企業理念・ビジョンが特徴的
多角的な事業展開
特許やオンリーワン技術あり
女性の管理職実績
SDGsへの取り組みに積極的
私たちの魅力
- 事業内容
- 世界に冠たる研究開発組織を目指して
原子力機構では皆さんが「原子力」という文字から想像されるエネルギーに関する研究開発はもちろんのこと、高速炉技術の確立、高レベル放射性廃棄物の処理処分に関する研究開発、中性子を利用した研究開発など、様々な分野で新しい技術や産業の創出を目指した研究開発を行っています。
■事業内容■
・原子力に関する基礎的研究、応用の研究及び核燃料サイクルを確立するための研究開発
・高速炉技術の確立に向けた研究開発
・エネルギー利用に係る技術の高度化と先端原子力科学研究
・原子力発電所事故をふまえた研究開発
・高レベル放射性廃棄物の処分技術に関する研究開発
・放射線による科学技術の競争力向上と産業利用に貢献する研究開発
・原子力防災に対する技術的支援と核不拡散に関する政策に貢献するための活動
・自らの原子力施設の廃止措置及び放射性廃棄物の処理処分に係る技術開発
・放射性廃棄物の埋設処分
・産学官との連携の強化と社会からの要請に対応するための活動
- 企業理念
- 原子力の未来を切り拓き、人類社会の福祉に貢献する
「日本で唯一の原子力に関する総合的な研究開発機関」として、民間では難しい原子力の基礎的な研究や、大規模なプロジェクトに取り組んでいます。エネルギー・環境問題の解決等、人類社会の福祉に貢献すべく、世界に冠たる研究開発組織(COE:Center of Excellence)を目指して、様々な研究課題への挑戦を続けています。
私たちの仕事
原子力の基礎・応用研究、核燃料サイクル確立のための技術開発及び福島原発事故に伴う環境回復に係る研究・技術開発等を通して、エネルギー・環境問題の解決、原子力防災など、皆さんの生活に深く係る分野に貢献していきます。
原子力の可能性に挑戦し、社会に貢献することが私たちの使命であり、研究職、技術職及び事務職が一丸となって取り組んでいます。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 採用担当からのメッセージ
原子力機構は、皆さんが「原子力」の文字から想像するエネルギーに関する研究開発はもちろんのこと、様々な分野を対象に新しい技術や産業の創出を目指した研究開発を行っています。
原子力機構の特長の一つは、民間では難しい原子力の基礎的な研究や、大規模なプロジェクトにも取り組むことができるということです。それぞれの分野のプロフェッショナルが、日々「世界一を目指す」そして「人類社会の福祉に貢献する」という大きな夢を実現すべく、高い志を持って、それぞれのプロジェクトや業務に取り組んでいます。
原子力機構には様々な分野のフィールドがあり、壮大な夢に情熱を注いでいる人、独創性にあふれた人がたくさん活躍しています。ぜひ次世代を担う皆さんの豊かな発想力と高い志を当機構で活かしてみませんか?
企業概要
創業/設立 |
2005年10月1日 |
本社所在地 |
茨城県那珂郡東海村大字舟石川765番地1 |
代表者 |
理事長 小口 正範 |
資本金 |
8,199億5,772万円(2022年3月末時点) |
売上高 |
国立研究開発法人のためなし |
従業員数 |
約3,150名 (2022年12月現在) 研究職750名、技術職1,900名、事務職500名 |
事業所 |
本部及び研究開発拠点等
◆本部 (茨城県)
◆研究開発拠点等 東京事務所 (東京都) 福島研究開発拠点 (福島県) 原子力科学研究所 (茨城県) 核燃料サイクル工学研究所 (茨城県) 大洗研究所 (茨城県) 敦賀事業本部 (福井県) 高速増殖原型炉もんじゅ (福井県) 新型転換炉原型炉ふげん (福井県) 播磨放射光RIラボラトリー (兵庫県) 幌延深地層研究センター (北海道) 東濃地科学センター (岐阜県) 人形峠環境技術センター (岡山県) 青森研究開発センター (青森県)
◆海外駐在員事務所 アメリカ(ワシントン) フランス(パリ) オーストリア(ウイーン) |
採用連絡先
〒319-1184 茨城県那珂郡東海村舟石川765番地1
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
人事部 人事課 大内、加治木
TEL 029-282-9482
E-mail:jinji-saiyo@jaea.go.jp
URL:http://www.jaea.go.jp 「採用情報」→「新卒採用情報」
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています