株式会社買取王国

株式会社買取王国(カイトリオウコク)の採用情報・募集要項

東証 正社員

株式会社買取王国

【専門店(総合アパレル)|環境サービス】

お客さまのニーズとスタッフの好きがうまく重なった結果、現在の同社が生まれた。これからも「買取王国イズム」を大切に、新しいニーズを満たす業態へ挑戦する。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
好きなモノと出会うキッカケがゴロゴロしている職場です

現在、当社は「買取王国、再始動。」をテーマに、業態変化も恐れず新たなチャレンジを加速しています。次の時代に向け大きくシフトすると同時に、求める人材も大きく変化しています。従来であれば「好きなことを仕事にしたい!」という若手が多く入社していましたが、今日は社員に対して「好き」は求めていません。それは、当社の主力事業が偶然「リユース業」だから。今後さらにお客さまのニーズや時代の流れに応えることで、リユース業ではない「新しい何か」への挑戦が求められます。そこに必要なのは「お客さまに喜んでもらいたい」「人の役に立ちたい」という気持ちだけ。あとは仕事を通してニーズを探り、人として大きく成長していってください。
また、当社の新入社員には「早く挫折を味わえ!」と伝えています。これまでの人生で、大きな失敗や挫折を味わったことのある人は多くないはず。しかし、若いうちの挫折はこれからの人生の糧となってくれるものです。少々とんがってもいい。できそうになくてもいい。当社で、まずは挑戦してほしい。そう願います。当社では、働きながら挑戦や経営への意識が高められるようサポートしています。お客さまのニーズを満たす『新しい何か』を一緒に見つけましょう。

募集する職種

総合職(幹部・店長候補)
まずは、買取王国や工具買取王国を中心とした店舗事業に配属されますが、
将来的には、商品部や管理本部への配属も発生します。

研修・社内制度

研修制度
教育研修について

【内定者研修】
1ヶ月に1回の研修や内定者面談、希望者はアルバイト研修に参加できます。
入社前から同期・先輩とのコミュニケーションが図ることや、入社後のスタートダッシュに向けた準備ができます。

【新入社員研修】
約1カ月間の本社研修と店舗研修を行います。毎日日替わりで先輩社員が「1年目の体験談」を講演し、みなさんのサポートを行います。また、グループワークとロールプレイングが中心で、この期間に同期と結束を深めたり、業務の型を身に着けることが出来ます。

【定期社内研修】
年に3回、ポジションごとに研修会を行っています。価値観セミナーや、業界の知識習得、グループワーク、目標設定など、明日からの仕事に活かせる情報を吸収します。

【担当別研修】
衣料担当/ホビー担当といった役割事での研修会です。社内のトップバイヤーや商品部メンバーから在庫管理の方法や売場づくりの事例、買取査定のテクニックを学びます。

【店長候補者育成研修】
社内からの推薦、自薦で参加できる店長になりたい人向けの2か月間研修です。買取王国では店長こそが花形ポジションであると考えており、店長に必要な考え方、知識、能力、人間性を学び、身に着けるプログラムです。

【店長月次研修】
毎月1回店長が集合し、商品知識・店舗管理・リーダーシップなどを学びます。店長の教育に最も力を注いでおり、高レベルの研修を実施しております。

【他社交流研修】
リユース業界内の有志企業が集まり、勉強会や見学ツアー、合同研修を行っています。

【社外研修】
基礎社会人スキルや専門職種スキルを学ぶ集合型研修に自由参加できます
可能思考研修と呼ばれる自己啓発セミナーへの参加ができます

キャリアパス
社内検定制度

【ブランド社内判定士研修】
社内資格にブランド判定士と呼ばれるものがあります。社内でも高級ブランド品のエースとして、価格・真贋を中心にアドバイスをしたり、商品化前のバッグや財布を検品するチームがあります。チームメンバーになるためには社内の資格試験をパスする必要があり、半年間の研修を受講してもらいます。

また不正商品や偽造品の流通を防止するためのAACDという協会が認める判定士の資格を目指し、より高度な研修も受講可能です。現在当社では判定士の資格を持つ社員が6名在籍しており、検品作業や、社内研修の運営、買取専門店の店長といったポジションで活躍をしています。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    適性検査

  • STEP2

    面接(個別)
    2回実施予定

  • STEP3

    最終面接(面接)

  • STEP4

    内々定

エントリー/採用方法 当社志望の方はまずエントリーをしてください。
会社説明会は随時開催予定です。
エントリーいただいた方にはLINEからご案内しますので、
弊社採用公式LINEも追加してください。
選考方法と重視点 内々定まで1カ月以内。
選考フローが変わる場合があります。
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 ■大学院了月給213,200 円
■大卒月給203,810 円
■専門・短大・高専卒月給187,760円
※基本給は既卒入社においても最終学歴に準ずる形になります。

*2021年2月実績
試用期間3カ月
試用期間の待遇・条件も上記と同様
試用期間あり
固定残業制度なし
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(7月)

賞与/年2回(6月、12月)
※業績により決算賞与あり
勤務地

総合職(全国型)
*入社前の引っ越しや入居費用の一部を会社が負担する制度があります!
昨年度は、関西・北陸・関東地方からもUIターンで入社実績あり

勤務時間 実働7時間40分(シフト制)※休憩80分

営業時間
11:00~20:00(木曜定休)
※店舗の営業時間内で勤務シフトをまわしています。
福利厚生 社会保険(雇用保険・厚生年金・健康保険・労災保険)
従業員割引が利用可能(常時20%割引)
育児休業制度(昨年度2名取得)
社外研修派遣(ビジネスマナー講座など)
従業員持ち株会(年利3%)
財形貯蓄制度
年間表彰制度(3月)
入社前引っ越し費用会社負担
賃貸契約法人割引制度
などがあります。
休日休暇 月8~9日(交替制)
《年間休日104日 所定休日・法定外年次有給》
年次有給休暇 、特別休暇 、慶弔休暇
採用実績校 <大学院>
名古屋工業大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知文教大学、愛知みずほ大学、朝日大学、茨城大学、岩手大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学、京都外国語大学、京都嵯峨芸術大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、至学館大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、大同大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東海大学、東海学園大学、東洋大学、常磐大学、同朋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、人間環境大学、花園大学、阪南大学、兵庫県立大学、法政大学、三重大学、名城大学、桃山学院大学、八洲学園大学、山形大学、横浜市立大学、四日市大学、立命館大学、流通科学大学、京都造形芸術大学、福井県立大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、金城大学短期大学部、四天王寺大学短期大学部、キャットミュージックカレッジ専門学校、専門学校名古屋デザイナー学院、専門学校名古屋ビジュアルアーツ、名古屋モード学園、奈良学園大学奈良文化女子短期大学部、東京モード学園、大阪モード学園、HAL名古屋、あいちビジネス専門学校
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 17名
昨年度採用実績(見込)数 若干名
2022年 11名
2020年 12名
2019年 14名
2018年 3名
試用期間 あり
試用期間3カ月
試用期間の待遇・条件も上記と同様
モデル月収例 【1年目】
ポジション:1等級
年収:300万~350万
基本給:203,810円
残業手当:29,000円(残業20時間の場合)
総支給:232,810円

【2年目~】
ポジション:2等級
年収:300万~380万
基本給:215,000円
残業手当:31,000円(残業20時間の場合)
総支給:246,,000円

【3年目~7年目】
ポジション:3等級
年収:330万~420万
基本給:230,000円
残業手当:33,000円(残業20時間の場合)
職責手当:5,000円
総支給:268,000円

【3年目~10年目】
ポジション:4等級
年収:370万~520万
基本給:250,000円
職責手当:60,000円
総支給:310,000円

【7年目~15年目】
ポジション:5等級
年収:560万~720万
基本給:346,000円
職責手当:80,000円
総支給:426,000円

【10年~20年目】
ポジション:6等級
年収:690万~1000万
基本給:563,000円
総支給:563,000円
諸手当 ●交通費(条件により高速道路使用OK)
最大:56,000円/月
●職責手当(役割によって手当がつきます)
最大:80,000円/月
●家族手当(子供手当)
最大:18,000円/月
など

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数10名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数12名、うち離職者数2名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性5名、女性5名
2021年度:男性2名、女性3名
2020年度:男性3名、女性9名
平均残業時間(月間) 20.0時間
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 13.0%
管理職: 15.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
敷地内禁煙あり
屋内禁煙あり

採用連絡先

(株)買取王国

〒455-0073 愛知県名古屋市港区川西通5-12
TEL:052-304-7851(代) 
人材開発部:採用担当