株式会社西日本情報システム

株式会社西日本情報システム(ニシニホンジヨウホウシステム)の採用情報・募集要項

正社員 応募受付終了

株式会社西日本情報システム

【ソフトウエア|情報処理】

ソフトウェア開発・販売を通じて社会に貢献すること。
それによって、私たちが企業として成長・発展できること。
私たちはそのために「新しい力」を求めています。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 離職率が低く安定

  • OB・OG訪問可能

  • 既卒者応募歓迎

私たちの採用について

求める人物像
常に挑戦できる職場環境を用意しています。

「技術者として専門性を身につけたい」「ITを活用して社会に貢献したい」
ただシステムを開発するだけでなく、技術の向上を目指し、やる気のある人を求めています。

募集する職種

<システムエンジニア、プログラマ>
ソフトウェアの企画、提案、設計、開発業務。
自社内での設計・プログラミング業務から、エンドユーザ―様との打ち合わせなど。
また、共同事業を行っている大手企業で他ベンダーと作業することもあります。
本社は山口県にありますが、大阪や東京に出てより大規模なシステムを手掛けているメンバーも在籍しています。

研修・社内制度

研修制度
プログラミングの基礎から学ぶことができる

入社から5月いっぱいまでは、ビジネスマナーやプログラミングの基礎が習得できる新人研修があり、知識がない人でも1から学ぶことができます。
研修後は、各プロジェクトに配属され、先輩社員のサポートの元でOJT実施となります。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 筆記試験(一般教養、論述、適正検査)
面接(個人試験)
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
採用活動における個人情報取扱に関する同意書(弊社HPより印刷)
応募資格(学歴、学校種) 大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方
<システムエンジニア>
高等専門学校(情報処理、工学系)、 4年制大学、大学院修士課程(前期修了者含む) 2024年3月卒業予定の方及び既卒者(卒後3年以内)

募集要項

初任給 <システムエンジニア>
高専(本科)卒:(月給)210,000円
高専(専攻科)卒:(月給)220,000円
大卒:(月給)220,000円
大学院卒:(月給)220,000円~235,000円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当:資格手当、通勤手当、健康手当等
勤務地

山口、東京、大阪、福岡

詳細を見る
勤務時間 8:50~17:30 実働7時間40分(休憩60分)
福利厚生 厚生年金、企業年金、雇用保険、労災保険、健康保険 等
休日休暇 完全週休二日制(土日)
祝日
年末年始
出産・育児、介護休暇
慶弔休暇
採用実績校 <大学院>
山口大学、金沢大学、佐賀大学、豊橋技術科学大学、広島市立大学、北九州市立大学
<大学>
山口大学、広島大学、長崎大学、佐賀大学、山口県立大学、長崎県立大学、尾道市立大学、北九州市立大学、東京理科大学、近畿大学、駒澤大学、専修大学、東洋大学、福岡大学、龍谷大学
<高専>
宇部工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 1~5名
昨年度採用実績(見込)数 若干名
試用期間 あり
3ヵ月
その他条件変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性3名、女性0名
2021年度:男性4名、女性1名
2020年度:男性0名、女性0名
平均勤続年数 14.1年
平均年齢 39.8歳
平均残業時間(月間) 18.6時間
平均有給休暇取得日数(年間) 14.1日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

西部本社 総務部
〒754-0894 山口県山口市佐山産業団地南1200-13
Tel :083-988-0240(代表)
Mail:saiyo@n-js.co.jp(お問い合わせ用)