適性検査を受けたことはありますか?
それは当社のテストかもしれません。
新商品・サービス開発に積極的
3年連続で業績アップ
無借金経営
自己資本比率40%以上
20歳代の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 【適性検査】人・仕事・企業のベストマッチングを支援する
企業にとって「人材」はとても重要な構成要素です。
人材、つまり社員が十分に活躍できていない環境は、
本人と企業の双方にメリットがありません。
日本エス・エイチ・エルは、
お客様となる企業の人事課題を解決し、
人・仕事・組織の最適化をはかる
人事コンサルティング企業です。
そのために活用されるのが、
適性検査をはじめとする「アセスメントサービス」です。
アセスメントとは「評価」「測定」という意味で
当社の事業とは切っても切り離せない言葉。
人や組織の適性を測定し、
そこから得られるデータの分析を通して
【適材適所】を実現させることが私たちの仕事です。
- 事業・商品の特徴
- 知らないうちに触れている
学生の皆さんには馴染みのない社名かもしれませんが、
企業の人事担当者には有名な当社。
現在8,500社以上のお客様とお取引があり、
その業種や企業規模は多岐に渡ります。
就職活動に10社で適性検査を受検したら、
そのうち3社は当社のテストかもしれません。
今では当たり前となったWebでの適性検査受検も
当社が国内で初めて導入しました。
また、30以上の多言語に対応したテストも取り扱っているため、
グローバル案件にも強みを持っています。
確かな品質と実績に自信があるからこそ、
新たな挑戦にも積極的になることができます。
やりたいことがあれば周りがサポートしてくれる社風も
当社の特徴です。
私たちの仕事
当社のサービスは以下の3つに大別されます。
■プロダクト・サービス(適性検査ツールの提供等)
■コンサルティング・サービス(各企業に合わせた手法の提案、提供等)
■トレーニング・サービス(評価技術の取得を目指したトレーニング等)
当社のHRコンサルタントは、
お客様と直接やり取りをする中で
人事課題を発見し、最適なサービスと活用について
提案する仕事です。
仕事相手は企業の人事担当者。
若いうちから、コンサルタントとして
様々な企業の人事のプロと仕事ができます。
一方で、業界や人事のトレンドについて
絶えずアンテナを張っておくことは必須。
常に高い専門性と積極性が求められる環境で、
私たちは挑戦と成長を続けています。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 少数精鋭、一人ひとりが考えて動く組織
当社は決して大きな企業ではありません。
一方で取引社数は8,500社超、
また就職人気企業ランキング100位中半数以上が
当社のサービスを利用しているなど、
多くの顧客が大手企業です。
こうした組織では、一人ひとりが自分の役割を
しっかりと認識し、今何をすべきかを考えながら
動くことが非常に重要です。
また個人に与えられる裁量が大きく、
自分がやってみたいと思ったことには
積極的にチャレンジすることができますし、
周囲の先輩も後輩へのサポートを惜しみません。
誰もが知っているような大手企業も若手のうちから担当でき、
成長の機会には事欠かない環境です。
- オフィス紹介
- 東京・名古屋・大阪の3拠点
・本社
・新宿オフィス24階/6階
・名古屋オフィス
・大阪オフィス
どのオフィスも駅からほど近く複数の路線が使えます。お客様先へ伺う際も便利です。
企業概要
創業/設立 |
1987年12月22日 |
本社所在地 |
東京都中野区中央5-38-16 |
代表者 |
代表取締役社長 奈良 学 |
資本金 |
6億5603万円(2022年9月末現在) |
売上高 |
34億6393万円(2022年9月期) |
従業員数 |
116名 (2022年09月現在) |
事業所 |
(本社)東京都中野区中央 (新宿オフィス)東京都新宿区西新宿 (大阪オフィス)大阪府大阪市北区 (名古屋オフィス)愛知県名古屋市中村区 |
自己資本比率 |
82.7%(2022年9月期) |
営業利益 |
15億5595万円(2022年9月期) |
一人あたりの営業利益 |
約1340万円 |
採用連絡先
〒164-0011 東京都中野区中央5-38-16
http://www.shl.co.jp/
<お問い合わせ>
以下のURLよりe-mailにてお問い合わせください。
https://webserv1.shl.ne.jp/shl/form/recruitform.asp
1)URLページを開いてください
2)個人情報取扱いに関してご確認の上、「同意」ボタンを押してください
3)メールアドレス、本文の記入ページが開きます
4)送信いただきますと採用担当宛に届きます
5)ご返信は記入いただいたメールアドレスにお送りいたします
質問などございましたらお気軽にご連絡ください!
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています