ウェブセミナーの内容は…
基本的に次の内容でお話ししますが、希望に合わせますので遠慮なくお申し出ください
◇会社案内…生い立ち・未来の展望・大切にしていること・特徴
◇業務内容…役割と具体的な仕事内容・年間のこと・日々のこと
◇そのほか…スケジュール・研修・働き方・人事・福利厚生など
ウェブセミナーの申し込みは…
◇セミナー申込ボタンからお進みください
◇当社公式サイト内のカレンダーで空き状況を確認できます
https://sites.google.com/ikuei.jp/saiyou
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
エントリーシートなし
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 今、私たちは微力かもしれません
子どもが好き
学ぶことが好き
教えることが好き
…どれか1つがあれば、あなたは教師
昨今の情勢に不安も多いことでしょう
人と会い話す機会も限られたようにも感じます
そして、そう感じるのは生徒も保護者も同じかもしれません
「教育」に興味を抱いたあなたに
生徒を支えていただくことが出来たら思います
そして、あなたを私たちが支えることが出来たらと思います
- 求める人物像
- 仕事に対する考え・想いは様々
求める人物像を限定しません、教育には様々な方に関わっていただきたいと考えています。
◇「現場」
とにかく毎日授業をして会話を続けたい、日々変化する生徒を近くで見守りたい。その中で、毎年増えていく教え子に学ぶ力をつけて、その子たちの生活にプラスの影響を与えられる人を目指します。
◇「マネジメント」
生徒と関わることに加え、企業としての塾予備校に関わり存在したい。そのために、ワンプレーヤーとして活躍するだけでなく、チームを指導し束ね、より広い範囲に寄与する人を目指します。
◇「教育を考える」
教育って何だろう、どうあるべきだろう、何ができるのだろう。目の前の生徒と向き合いながら試行錯誤して、自分なりの教育を考えていくことも、この仕事の醍醐味です。
◇「自分はこうだった」
自分の勉強部屋は育英だった、自分にも育英の先生がいてくれたら勉強を楽しめたかもしれない。地域の後輩たちにも、そんな出会いを提供したい、そんな想いで教壇に立つことも良いですね。
いずれのタイプもチームにとって重要な役割を担います。それぞれが、やりがいと感じる仕事がきっとあります。
あなたは、どう活躍していきたいですか?
- 面接・選考のポイント
- 自分の壁ってたいてい自分です
◇面接…
これまで積み重ねてきたことは自ずと表れてきます。自信をもって挑んでください。
◇模擬授業…
上手いか下手かで線を引くわけではありません。伝える姿勢、準備する姿勢を見させていただきます。
♪未来を一緒に歩む人(皆さまのこと)と相対する私たちです、たぶん私たちのほうが緊張しています。
募集する職種
◇教師職
<塾教師>
…幼児・小学生・中学生・高校生のいずれかを対象に集団授業(1~2教科担当)、家庭訪問
<予備校教師>
…大学受験予備校生を対象に集団授業(1~2科目担当)、家庭訪問、担任業務
<English Teacher(fluent speaker)>
…幼児小学生(4-8歳):英会話の集団授業、大学受験生(16-20歳):大学入試英語の集団授業
<上記3種に共通の業務>
…カリキュラム作成、授業準備、教材作成、問題作成、添削採点、質問対応、進路相談、イベント企画運営、学校訪問、など
____________________
◇事務職
<システム保守(社内SE)>
…現行の基幹システム(IBMのAS400)の保守、グループウェア運用、社内端末のセットアップ保守、外注先(ベンダー・社外SK)との打ち合わせ、データベースを利用した業務効率化と分析、外部アプリとの連携計画、など(特別な技術はなくても現担当者が指導フォローします)
____________________
◇事務職
<一般事務>
…受付、電話応対、データ入出力、書類作成、DM印刷発送など
<総務>
…テキストの管理、備品建物の維持管理、社会保険手続き、職員の労務管理、職員の採用、秘書
募集職種一覧 |
◇教師職 <塾教師><予備校教師> |
◇教師職 <塾教師> …幼児・小学生・中学生・高校生のいずれかを対象に集団授業(1~2教科担当)、家庭訪問 <予備校教師> …大学受験予備校生を対象に集団授業(1~2科目担当)、家庭訪問、担任業務
<共通> …カリキュラム作成、授業準備、教材作成、問題作成、添削採点、質問対応、進路相談、イベント企画運営、学校訪問、など |
◇教師職 <English Teacher(fluent speaker)> |
◇教師職 <English Teacher(fluent speaker)> …幼児小学生(4-8歳):英会話の集団授業、大学受験生(16-20歳):大学入試英語の集団授業
<共通> …カリキュラム作成、授業準備、教材作成、問題作成、添削採点、質問対応、進路相談、イベント企画運営、学校訪問、など |
◇事務職 <システム保守> |
◇事務職 <システム保守> …現行の社内システムの保守運用、データ活用、グループウェア運用、サーバ運用、社内端末のセットアップ保守、外注先との打ち合わせ、など (特別な技術はなくても現担当者が指導フォローします) |
◇事務職 <一般事務> |
◇事務職 <一般事務> …受付、電話応対、データ入出力、書類作成、DM印刷発送など |
◇事務職 <総務> |
◇事務職 <総務> …テキストの管理、備品建物の維持管理、社会保険手続き、職員の労務管理、職員の採用、秘書 |
研修・社内制度
- 研修制度
- はじめは不安しかありませんし…
何が分からないのか分からない状態です。安心してください私も同じです。
◇新人研修(社会人・授業・事務・保護者対応など学びます)
◇新人研修日(初学期は授業の無い勤務日が週1日、休日とは別にあります。先輩の見学や配属部署以外の見学、勉強時間などに充ててください。)
◇教科研修会(新人もベテランも月2回ペースで定年まで続きます)
◇全体研修(塾と学校の合同です)
◇外部研修(外部機関に協力していただきます)
◆教育業界は…
「身近すぎて働く場として意識していなかった」と言われる業界ですが、その部分にこそ“やりがい”を感じて、身近すぎる日々の小さな努力を少しずつ積み重ねて結果に結びつけています。
◆経験は…
教員免許(教育職員免許状)は必須ではありません。家庭教師・塾講師・教育実習の経験が無くてもチャレンジできます!もちろん取得の過程で学ぶことは役立ちますし、学校教諭としてグループの片山学園(小・中・高)を目指すこともできます。
◆入社後は…
数日間の研修ののち授業を持ちます、最初は自分の授業に納得がいかないこともあるでしょう。そのために自分の授業に自信を持ってもらえるよう研修フォローアップは続きます。
「子どもが好き」「教えることが好き」「学ぶことが好き」この要素の一つでも持っていれば、素晴らしい教師になれると確信しています。私たちは「教師は経験が必要」と考えていますので経験しながら様々なことを学んでください。
また固定の研修以外でも先輩から学べる機会は多くあります。子どもに教えること=自分が教わることでもあります、失敗しても良いので多くのチャレンジし続けてください。
あなたなりの道を進みましょう!わたしたちが精一杯フォローします。研修について説明会でも詳しくお伝えします。
- 福利厚生
- 生活ステージと働き方
◇女性男性ともに1年以上の育児休業取得実績、産後パパ育休取得実績があり、希望者は全員現職へ復帰しています。
生活ステージ・ライフプランの変化に伴い、働き方を変える方も多い時代です、勤続年数が数十年と長くなることが多い職場ですから、入社後も随時ご相談ください。
例)家族の変化を機に希望勤務地を変更、新しい誕生を機に教師職から事務職へ、考え方の変化を機に塾からへ学校へまた塾へ、など皆さんの世代の働き方を考えていただきたいと思います。
オフィス紹介
◇障がいが不安な方も配慮しています。
全校舎がバリアフリーではありませんが、配属校舎・通勤手段・勤務時間・勤務条件など各々に合わせて、しごとサポーターの総務人事担当者が一緒に考えていきます。お気軽にご相談ください。
子どもたちに向き合いたい方は是非いらしてください。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
【pre STEP】エントリー …エントリーボタンからお進みください 【pre STEP】ウェブセミナーにご参加ください …セミナー申込ボタンからお進みください
※エントリーは当社公式サイトからもできます! https://sites.google.com/ikuei.jp/saiyou がご覧になれます
※ウェブセミナーの空き状況は当社公式サイトで! https://sites.google.com/ikuei.jp/saiyou がご覧になれます |
選考方法と重視点 |
【STEP 1】応募 【STEP 2】書類選考 【STEP 3】筆記試験(基礎学力の測定)…ウェブ 【STEP 4】第一面接(現場目線の面接)…原則対面 【STEP 5】第二面接(人事目線の面接)…原則ウェブ 【STEP 6】最終面接(役員目線の面接)…対面
※新規学卒者は【STEP 2】を免除 ※職務経験者は【STEP 3】を免除することあり ※【STEP 4】と【STEP 5】は順不同 ※教師職希望者は【STEP 4】の際に15分程の模擬授業あり |
提出書類 |
A)履歴書(胸上写真貼付・原則直筆) B)100文字エッセイ C)大学等卒業修了証明書 D)成績証明書 E)教育職員免許状授与証明書
※Aは様式自由 ※Bは新規学卒者のみ(ウェブセミナー参加者に郵送) ※CDは最終面接までに提出 ※Eは該当者のみ発行され次第提出
------------------------------ [step1]Aを下記採用窓口へ提出 [step2]書類選考 [step3]担当者から書類受理・日程調整の連絡をします [step4]筆記試験を受験 [step5]Bを第一面接日前日までに提出 [step6]第一面接を受験 [step7]第二面接を受験 [step8]CDを最終面接日前日までに提出 [step9]最終面接を受験
※[step1]は原則郵送、海外在住者はデータ提出 ※新規学卒者は[step2]を免除 ※職務経験者は[step4][step5]を免除することあり ※都合により[step6]+[step7] ※または[step7]+[step9]など二つの面接を同日実施することあり |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
◇教師職 <塾教師・予備校教師> 修士:固定給230,000円/月 (基本給130,000円、技能手当46,880円、職種手当53,120円) 学士:固定給220,000円/月 (基本給127,000円、技能手当42,200円、職種手当50,800円)
※教師職は、職種手当を固定手当として時間外労働の有無にかかわらず40時間分として支給、40時間を超える時間外労働は追加で支給する。 ____________________
◇事務職 <システム保守> 修士:固定給210,000円/月 (基本給130,000円、技能手当52,600円、職種手当27,400円) 学士:固定給205,000円/月 (基本給127,000円、技能手当51,240円、職種手当26,760円)
※事務職は、職種手当を固定手当として時間外労働の有無にかかわらず20時間分として支給、20時間を超える時間外労働は追加で支給する。 ____________________
◇事務職 <一般事務> 学士以上:固定給195,000円/月 (基本給127,000円、技能手当42,540円、職種手当25,460円) <総務> 学士以上:固定給195,000円/月 (基本給127,000円、技能手当42,540円、職種手当25,460円)
※事務職は、職種手当を固定手当として時間外労働の有無にかかわらず20時間分として支給、20時間を超える時間外労働は追加で支給する。 ____________________
※全て月給、2023年4月実績かつ2024年4月予定 ※既卒の場合は、上記最終学歴に準ずる。 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月、12月)※2022年度実績4.5カ月 手当/通勤手当(全額)、家族手当(配偶者15,000円/月、子一人あたり10,000円/月)、住宅手当(IJターン20,000円/月~、転勤者50,000円/月~)、赴任手当(IJターンと転勤者は引越代全額)、役職手当、時間外勤務手当 |
勤務地 |
◇教師職 <富山県>富山市、高岡市、射水市、氷見市、砺波市、南砺市、小矢部市、滑川市、魚津市、黒部市、入善町 <石川県>金沢市、小松市、津幡町 <福井県>福井市、越前市 ※居住地を考慮のうえ配属
◇事務職 <富山県>富山市 ※原則本社勤務 詳細を見る
|
勤務時間 |
◇教師職 <塾>13:15-22:00 (実働7時間45分、休憩60分) <予備校>8:00-21:00でシフト勤務(実働7時間45分、休憩60分)
◇事務職 <一般事務>8:00-22:00でシフト勤務(実働7時間45分、休憩60分) <システム保守>9:00-22:00でシフト勤務(実働7時間45分、休憩60分) <総務>9:00-22:00でシフト勤務(実働7時間45分、休憩60分)
※1ヶ月単位の変形労働時間制(月所定労働時間135.0-170.5時間) ※システム保守は、9:00-17:45で固定、11:00-19:45で固定も可 |
福利厚生 |
【社会保険】 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
【育児介護】 育児・介護休業、産後パパ育休、育児・介護時短勤務
【各種手当】 交通費全額支給(自家用車・公共交通機関)、家族手当(配偶者1.5万円/月、子一人あたり1万円/月)、住宅補助(IJターン者2-3万円/月)、住宅手当(転勤者5-6万円/月)、赴任旅費手当(IJターン者・転勤者)
【休暇休業】 年次有給休暇(入社日に10日付与)、慶弔休暇、出産休暇、交通遮断休暇、罹災休暇、赴任休暇、各種休業
【そのほか】 定期健康診断(年1回)、退職金(勤続3年以降)、互助会、慶弔見舞金
※女性男性ともに1年以上の育児休業取得実績、産後パパ育休取得実績があり、希望者は全員現職へ復帰しています。 |
休日休暇 |
変形労働時間制による休日(4週4-8休)、特別休暇(慶弔・交通遮断・罹災・赴任など)、年次有給休暇(入社日に10日付与)、年間休日105日 |
採用実績校 |
<大学・大学院> 愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪教育大学、大谷大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、金沢大学、金沢学院大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、京都大学、京都外国語大学、京都女子大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学、国士舘大学、駒澤大学、信州大学、上越教育大学、上智大学、仁愛大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、東京大学、東京学芸大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、富山国際大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、奈良女子大学、新潟大学、新潟県立大学、日本大学、日本女子大学、兵庫教育大学、広島大学、福井大学、法政大学、北海道大学、北海道教育大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、Columbia、Virginia
<採用実績(過去3年)> 金沢大学、京都大学、慶應義塾大学、信州大学、千葉工業大学(院)、東京学芸大学、東京都市大学、同志社大学、富山大学、名古屋大学(院)、名古屋大学、新潟大学、法政大学、早稲田大学 |
採用予定学部学科 |
教育、学校教育、教育地域、人間発達、外国語、理、工、農、文、人文、心理、経済、法、音楽、美術、体育、保健、看護、薬、医 |
今年度採用予定数 |
計9名 ◇教師職…6名 ◇事務職…3名 <一般事務>…1名 <システム保守>…1名 <総務>…1名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
4名 |
試用期間 |
なし
|
本社へのアクセス(富山本部校) |
☆富山本部校(富山市新桜町6番22号) …JR富山駅南口から徒歩6分(約500m) …ロータリーから南にのびる国道41号線(中央分離帯のある路面電車が走っていない道)を直進、2つ目の信号の「新桜町」交差点をさらに直進、駅を背にして左手、茶色いタイル貼りの7階建です(富山市役所の2軒手前) …「新桜町」交差点の手前にあるのは富山駅前校です、「新桜町」交差点の角にあるのは富山本部校別館です、「新桜町」交差点の右手にあるのは富山本部校2号館です、お間違いのないように |
拠点校へのアクセス(富山育英予備校) |
◇富山育英予備校(富山市新桜町2番18号) …JR富山駅南口から徒歩6分(約500m) …ロータリーから南にのびる国道41号線(中央分離帯のある路面電車が走っていない道)を直進、1つ目の信号の変則交差点「桜町」を駅を背にして左斜め前方に進み、次の信号を左折、すぐ左手の白いタイル張りの6階建です |
拠点校へのアクセス(金沢本部校) |
◇金沢本部校(金沢市本町2丁目1-25) …JR金沢駅東口から徒歩7分 …金沢駅東口からリファーレに向かって進みリファーレを左手に見るようにして右斜め方向へ、約200Mで右手にある8階建てです |
拠点校へのアクセス(福井本部校) |
◇福井本部校(福井市文京2丁目1-26) …越前鉄道田原町駅から徒歩1分(駅の横です) …ホームで周りを見渡すと東側に「福井育英センター」の看板が見えます、その方向に歩いていいただければ敷地に入れます。フェニックスプラザの線路を挟んで向かい側(北側)でもあります …福井本部校は館内内履きです、スリッパはありますが限りがあるので内履きをお持ちの方はご持参ください |
あなたへ贈るメッセージ |
♪教育業界 「身近すぎて働く場として意識していなかった」と言われる業界ですが、その部分にこそ“やりがい”を感じて、身近すぎる日々の小さな努力を少しずつ積み重ねて結果に結びつけています。
♪塾 塾は万人が通わなければならない場所ではありません。1人で勉強ができる子もたくさんいます。それでも塾のニーズがあるのは、勉強をしよう(しなければ)と思う子が集まり仲間意識と競争意識を刺激し合うという場(環境)が、子を成長させるという観点から見て魅力的だからだかもしれません。
♪若い教師たちの言葉 「この子が将来自分を超えていく、と初めて感じた瞬間は今も忘れません」 「合格発表に一緒に行き、結果を見て最初に自分のところへ駆け寄って来てくれた時は涙が出た」 「どんな表情であれ生徒の表情を見守れることは、かえがたい喜び」 「わたしは目立つパフォーマンスはできないけれど、夢みたいものはあるので出来ることを出来る範囲でコツコツです。」 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数7名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性3名、女性1名
2021年度:男性2名、女性5名
2020年度:男性1名、女性3名
|
平均勤続年数 |
14.9年
|
前年障がい者雇用実績 |
1名 |
平均年齢 |
41.1歳
|
平均残業時間(月間) |
5.3時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.2日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者3名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 28.6%
管理職: 31.8%
|
年次有給休暇 |
入社日に10日付与 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
基本的に敷地内禁煙(建物により屋外喫煙スペースあり) |
採用連絡先
株式会社富山育英センター
総務部人事課
担当:高野(タカノ)
[TEL]076-441-1635
[MAIL]jinjika@toyama-ikuei.com
〒930-0005
富山県富山市新桜町6番22号
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています