株式会社YSLソリューション

株式会社YSLソリューション(ワイエスエルソリユーシヨン)の採用情報・募集要項

正社員 応募受付終了

株式会社YSLソリューション

【ソフトウエア|情報処理】

私たちは皆さんとの繋がりを大切にしながら採用活動を行っております。

そのため、会社説明会などの際にNGワードは一切なしの質問を受け付けたり、
選考過程で毎回フィードバック(GOOD&MORE)をお伝えしたりしています。

YSLソリューションの選考に参加していただくことが、学生の皆様にとって少しでもプラスになればと思っています。
たくさんの方にお会いできることを楽しみにしています。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 離職率が低く安定

  • 完全週休2日制

私たちの採用について

求める人物像
こんな方が活躍しています!

◆指示されるのを待つのではなく、自ら進んで行動できる方
◆社内、社外の関係者と協力しながら、物事を進められる方
◆責任感を持って、任された仕事に“最後まで”取り組める方
◆時代の流れに合わせて、自分の行動・考えを変えていける方 

IT業界はパソコンから携帯電話、そしてスマートフォンと、約10年単位でコアとなる技術が変化しています。そしてこれからも変化は続くはずです。それに柔軟に対応できるポテンシャルを持っているかどうかを、選考では重視しています。面接ではIT業界を志望する動機など、一般的な質問のほかに、イレギュラーな質問も投げかける予定です。どんなに時代が流れても対応できる、臨機応変なあなたのアウトプットを期待しています!

面接・選考のポイント
人物重視の採用を行っています

YSLソリューションでは、学生ひとりひとりを一緒に仕事をしていく大事な仲間としてお迎えするため、
学部・学科にはこだわらず『どんな人か』を最も重要視しています。

就職は人生において非常に重要な場面です。
失敗や後悔がないよう、不安や不明点をすっきりさせてから選考に望んでいただき、
想いのすべてを伝えていただきたいと思っています。

募集する職種

■システムエンジニア

 システム設計・システム開発・運用保守

[試用期間]あり(入社6ヶ月)。
※その間、給与・待遇に変更はありません。

研修・社内制度

社内制度
福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅補助金あり   
■社員持株会 制度あり(奨励金)
■退職金 制度あり(401K)
■社員旅行 年1回(11月頃 国内/海外)
■保養所 あり(箱根、軽井沢、鴨川 その他健保組合保養施設)
■産休・育休制度 あり

研修制度
年次、役職により研修があります

■入社後約3か月の新入社員研修
 (基本マナー、JAVAなど)
■OJT
■技術研修
■基本的なビジネススキル研修~マネジメント研修まで、年次や役職によって研修を受けていただきます。
■資格取得支援 報奨金制度あり

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    会社説明会
    ◆◇NGワード一切なし!◇◆
    ~会社の裏側が見えるかもしれません~

    IT業界について、YSLについて、
    また当社の自社製品の紹介など・・・
    図や写真のスライドでわかりやすく説明
    +質疑応答の時間はNGワード一切なし!

    ”知りたいことを質問して、知りたい情報を持って帰る”
    情報にあふれた就職活動だからこそ、YSLはみなさんの就職活動をお手伝いしたいと思っています!

  • STEP2

    適性テスト

    SEとしての素養を問うような内容を取り扱います。
    ※適性テストの結果は書類選考の結果と併せてお返しいたします※

  • STEP3

    書類選考
    ◆◇フィードバック率100%の書類選考◇◆

    YSLでは、選考の度にみなさんにGOOD&MORE!フィードバックのメッセージを送っています!
    自分ではなかなか気づかない自分のGOOD&MORE・・・
    履歴書の見直しにもなるかもしれません!

  • STEP4

    一次面接(個人)
    ◆◇一次面接フィードバック率100%◇◆
    ~一次面接の実施方法は対面とオンラインのどちらかからお選びいただきます~

    緊張する方も大丈夫!
    アイスブレイクなどを挟みながらみなさまのお人柄やご経験をお伺いしていきます。
    面接の最後には必ず質疑応答の時間を設けますので、
    説明会・選考会で聞きそびれたこと、追加質問、なんでも聞いてください!

  • STEP5

    二次面接(個人)
    ◆◇二次面接もフィードバック率100%◇◆

    雑談ベースで一次面接では聞ききれなかった内容などをお伺いしていきます!
    二次面接が最終となりますので、お互いのことをより知るための時間にしていきましょう!
    面接はみなさんとの確認作業です。どうぞ等身大でいらしてください。

  • STEP6

    内々定
    ◆◇納得がいく結果をお待ちします◇◆

    内々定後はしっかり決断できるまで応諾をお待ちします。
    みなさんが納得のいく形で就職活動を終えてほしいからです。

    「弊社の社員に会ってみたい」「本社を見てみたい」
    「他の内定者の方と交流したい」など、
    みなさまのご要望に柔軟にお答えします。
    できる限りクリアな状態でYSLを選んでいただきたい。
    後悔のない結論を一緒に出しましょう!

エントリー/採用方法 まずはキャリタス2024よりエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 ▼エントリー

▼会社説明会 … オンラインにて実施
 適正検査  … 会社説明会終了後にオンラインにて実施

▼書類選考  … 参加された適性検査の日程から2週間以内に履歴書をデータで提出

▼一次面接  … 2対1の人事担当者との面談
         ※対面 と オンライン どちらかを選択

▼二次面接  … 2対1の役員面談 ※対面

▼内定通知 

こんな方が活躍しています!

◆指示されるのを待つのではなく、自ら進んで行動できる方
◆社内、社外の関係者と協力しながら、物事を進められる方
◆責任感を持って、任された仕事に“最後まで”取り組める方
◆時代の流れに合わせて、自分の行動・考えを変えていける方 

IT業界はパソコンから携帯電話、そしてスマートフォンと、約10年単位でコアとなる技術が変化しています。そしてこれからも変化は続くはずです。それに柔軟に対応できるポテンシャルを持っているかどうかを、選考では重視しています。面接ではIT業界を志望する動機など、一般的な質問のほかに、イレギュラーな質問も投げかける予定です。どんなに時代が流れても対応できる、臨機応変なあなたのアウトプットを期待しています!
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
※履歴書以外の書類につきましては、選考に使用しませんので発行可能なもののみでかまいません。
※大学院の方は学部の成績証明書も要提出
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 【システムエンジニア】 
 修士了/月給:24万0000円 
 大学卒・専門4年卒/月給:23万2000円 
 専門3年卒/月給:22万9000円 
 短大・高専・専門2年卒/月給:22万6000円
※別途交通費、時間外手当支給
昇給・賞与・諸手当 ■昇給・給与改定/年1回(4月)
■賞与/年2回(6月、12月)※2021年度支給実績 3.0ヶ月/年
■交通費/一部支給(当社規定に従い限度額月5万円まで)
■各種手当/家族手当、時間外手当(全額支給)、出張手当 など
■その他/ClubYSL表彰、資格取得報奨金 など
勤務地

■本    社/横浜(関内)
■東京オフィス/日本橋
■仙台オフィス/宮城
■大阪オフィス/大阪
■福岡オフィス/福岡

■その他/東京都内、神奈川、千葉、埼玉などの顧客プロジェクトルーム
※配属や異動は本人の希望を考慮し決定します。
※転居を伴う転勤は必ず本人の同意のうえで行います。

詳細を見る
勤務時間 標準労働時間 9:00~17:30(休憩1時間、実労7時間30分)
フレックスタイム制度有(コアタイム 10:30~15:00)
※プロジェクトにより労働時間は異なる場合があります。
福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅補助金 制度あり  
■社員持株会 制度あり(奨励金)
■退職金 制度あり(401K)
■資格取得支援 報奨金制度あり
■社員旅行 年1回(11月頃 国内/海外)
■保養所 あり(箱根、軽井沢、鴨川 その他健保組合保養施設)
■産休・育休制度 あり
休日休暇 ・土日祝日
・年末・年始休日(5日間)

※年間休日121日以上

・有給休暇12日(入社初年度)~20日(入社9年目) 
・育児介護休業制度、リフレッシュ休暇制度有り
採用実績校 会津大学、青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、大阪工業大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西外国語大学、関西大学、関東学院大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知工科大学、甲南大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、札幌学院大学、産業能率大学、静岡産業大学、島根県立大学、淑徳大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和音楽大学、城西国際大学、女子栄養大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、獨協大学、拓殖大学、玉川大学、千歳科学技術大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京工科大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、常葉大学、富山大学、名古屋外国語大学、奈良女子大学、函館大学、日本大学、日本女子大学、福島大学、文京学院大学、文教大学、法政大学、放送大学、北海道情報大学、フェリス女学院大学、宮城教育大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立命館大学、立教大学、立正大学、早稲田大学
【短大/高専/専門学校】ECCコンピュータ専門学校、大原法律専門学校、釧路工業高等専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、情報科学専門学校、湘北短期大学、中央工学校、東海大学短期大学部、東京ITプログラミング&会計専門学校、東北電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、北海道情報専門学校、文化学園大学短期大学部
採用予定学部学科 学部・学科不問
今年度採用予定数 25名程度
昨年度採用実績(見込)数 24名予定
試用期間 あり
入社後6ヵ月間
本採用時と労働条件に変更なし
新入社員研修 当社の新入社員研修は経験者も未経験者も一緒に受けていただきます。
研修のスケジュールを簡単にご紹介します!

■4月
・ビジネスマナー研修、タイピング練習、office文書の使い方
・プログラミングに関する座学
 プログラミングってなぜ動くのか?という基礎的なところから説明します!

■5月
・Java研修
 プログラミング言語として主流になっているJavaを使った実践的な研修を行います。
・個人開発演習
 5月下旬から、講師のフォローのもと個人で簡単なアプリケーションを開発していただきます。

■6月
・チーム開発演習
 他社の新入社員の方とチームでひとつのアプリケーションの開発をしていただきます。
 要件定義からシステムの設計、開発、テスト、最終プレゼンまでより実践的に学べます!

※2022年度はリモートと出社ハイブリッドでの実施となりました。
※研修内容は年度により変更になる可能性がございます。
研修制度 パーソナルスキルや技術スキルを磨いていける研修を常時250位受けることができる外部の研修会社と契約しています。
業務で活かせそうなものや自己啓発、資格取得に役立つ講座等、ご自身で好きなものを選んでいつでも受講できる環境を整えています。
資格取得支援 ・1年目では基本情報技術者資格を取得を支援するために月1回の勉強会を実施しております。
 自分だけでは解くことが難しい問題も、講師が丁寧に解説!
 講師は先輩SEとなりますので、社内交流の場としても活用できます★

・応用情報技術者資格の取得を目指し、希望する方にはE-ラーニングのアカウントを発行しております。
 スケジュールを組み立て、資格試験に向けてコツコツと取り組むことが可能!

・マネジメントに携わる機会が多い方は、PMPという世界的規模のプロジェクト・マネジャー資格を取得するための支援を受けることができます。
 弊社では外部の研修会社にサポートをお願いしておりますので、分かりにくい手続きも安心!

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数24名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数19名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数20名、うち離職者数3名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性12名、女性12名
2021年度:男性12名、女性7名
2020年度:男性11名、女性9名
平均勤続年数 8.0年
平均年齢 35.8歳
平均残業時間(月間) 21.9時間
平均有給休暇取得日数(年間) 12.1日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者4名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 6.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

人事部採用担当 藤原、板谷、菅澤
 〒231-0033 横浜市中区長者町4-9-1 YS関内ビル
 045-662-2811
 n-recruit@ysl.co.jp