★新型コロナウイルス感染防止対策について★
弊会は、介護施設を多く運営しておりますが、それに伴う対応も万全を期しております。また、見学会も少人数で実施しております。
今後につきましても、予定通り開催する予定です。
但し、ご参加いただく皆様におかれましては、マスクのご用意・ご着用の協力をお願い致します。また、来館の際は、検温及び手の消毒等実施します。
万が一、37.5℃以上の熱がある場合は、ご遠慮させて頂く事もございますので、ご協力の程、宜しくお願い致します。
※2023年の採用試験等を受験してご縁が無かった方の再応募はお断りさせて頂きます。
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 求める人物像
- 一歩一歩、着実にキャリアを積みたい方!
「福祉に関わる喜びを感じたい」「一歩一歩、着実にキャリアを積みたい」という人を私達は求めています。新人教育もしっかりしており、キャリアを一歩一歩着実に積みながら働ける環境があります。
募集する職種
■総合職
■専門職(介護職・相談員候補・リハビリ職・管理栄養士)
■受付事務職
募集職種一覧 |
総合職 |
入職当初はケアスタッフとして現場での経験を積んでいただきます。その後、運営スタッフとして仕事を覚え、将来的には介護の現場を束ねられる人材になっていただきます。 ・企画、運営、総務、経理など |
専門職(介護職・相談員候補・リハビリ職・管理栄養士) |
各職種のスペシャリストを目指す方のコースです。 ※相談員候補は、一定期間は介護経験を積んでいただきます。 ☆管理栄養士は、老健以外の施設にての勤務となりす。 主な業務内容は、給食会議に参加・入居者への栄養相談・カンファレンス参加、食事形態の把握・介護補助業務(排せつ介助等除く) |
受付事務職 |
本部又は事業所での事務職となります。 経理総務的な仕事から、受付業務と幅広い内容があります。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 新人教育
「新人教育」がしっかりしている、これは私たちの特徴の一つです。私たち、みなみつくば会では新卒採用が本格化した2012年から体系的な研修を実施しています。まず導入研修では、1週間かけてグループの全新入職員が集まって各事業の特色や福祉関連の法律、社会人のルールを学ぶほか、介護業務などの実習も行います。これらの研修はとても密度の濃いものです。配属された後は5年間は定期的にフォロー研修を行っています。こうした教育制度があるからこそ、ホスピタリティ意識の高いスタッフが育っていると自負しています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願い致します。 |
選考方法と重視点 |
施設見学会、適性検査、面接(特に重視しています) |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業(見込)証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
<基本給> ▼総合職・介護職・相談員候補 基本給月給145,000円
▼リハビリ職 基本給月給160,000円 ※【既卒】の方は、実務経験等考慮の上、標準給与に加算します。
▼管理栄養士 基本給月給160,000円 資格手当 20,000円
▼受付事務職:月額給与 152,000円 (2015年4月実績)
<モデル月収例> ▼総合職:月額給与 200,000円(一律資格手当等含む) ※介護職員初任者研修修了の場合
▼専門職 介護職・管理栄養士:月額給与205,000円(一律諸手当含む) ※介護福祉士の場合
リハビリ職:月額給与200,000円(一律諸手当含む) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月/12月 ) 手当:資格・皆勤・交通費・住宅手当(最大20,000円)・扶養手当・早番手当・遅番手当・夜勤手当・宿直手当 |
勤務地 |
茨城県つくば市 守谷市 筑西市 ※茨城県県南・県西地区限定です。 |
勤務時間 |
日勤:8:30~17:30 夜勤:17:00~9:00 早番:6:30~15:30 遅番:11:30~20:30 |
福利厚生 |
各種社会保険完備 、制服貸与、産前、産後 育児 介護休暇制度、退職慰労金 |
休日休暇 |
4週8休制 夏季・冬季休暇 各3日 年間休日110日(夏季・冬季休暇含む) 年次有給休暇(初年度10日) |
採用実績校 |
<大学> 旭川医科大学 、 亜細亜大学 、 茨城大学 、 江戸川大学 、 川村学園女子大学 、 関東学園大学 、 京都外国語大学 、 慶應義塾大学 、 工学院大学 、 国学院大学 、 国際医療福祉大学 、 淑徳大学 、 首都大学東京 、 昭和女子大学 、 城西国際大学 、 聖カタリナ大学 、 専修大学 、 拓殖大学 、 千葉商科大学 、 中央大学 、 筑波学院大学 、 つくば国際大学 、 東京医療保健大学 、 東京外国語大学 、 東京経済大学 、 東京国際大学 、 東京薬科大学 、 東北福祉大学 、 東北薬科大学 、 東洋大学 、 常磐大学 、 日本大学 、 日本社会事業大学 、 東日本国際大学 、 目白大学 、 流通経済大学 <短大・高専・専門学校> アール医療福祉専門学校 、 茨城県立中央看護専門学校 、 茨城県立つくば看護専門学校 、 いばらき中央福祉専門学校 、 江戸川大学総合福祉専門学校 、 大原簿記学校 、 共立女子短期大学 、 國學院大學栃木短期大学 、 国際テクニカル調理師専門学校 、 佐野短期大学 、 四天王寺大学短期大学部 、 昭和医療技術専門学校 、 女子栄養大学短期大学部 、 聖徳大学短期大学部 、 中央介護福祉専門学校 、 筑波研究学園専門学校 、 つくば国際短期大学 、 つくばビジネスカレッジ専門学校 、 筑波保育医療専門学校 、 東京医療福祉専門学校 、 東北医療福祉専門学校 、 常磐短期大学 、 日本大学短期大学部(神奈川) 、 水戸経理専門学校 、 早稲田速記医療福祉専門学校 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
今年度予定 10~15名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
昨年度実績(見込) 6名 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
平均勤続年数 |
3.2年
|
平均年齢 |
37.5歳
|
平均残業時間(月間) |
0.7時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
3.8日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者7名(対象者7名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0.7%
管理職: 3.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒305-0861
茨城県つくば市谷田部6107-1
総務部 採用担当
フリーコール:0800-888-2982
FAX:029-838-1988
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています