地域に貢献したい!
自己成長したい!
やりがいのある仕事がしたい!
そんな学生の皆さんにぴったりの職場です!
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 求める人物像
- 求める人物像・選考基準
JAぎふでは、『人間性』や『意欲』を重視した採用を行っています。
学部学科(文系理系)は、一切不問です。
・夢と熱意で行動し最後までやり遂げることができる方
・地域活性の一助となれる方
・厳しさと温かさを持って共に成長し合うことができる方
・ルールを守り職務を全うできる方
・期待以上の答えが出せる方
・心で対話し、つながり合える方
・常に学ぶ姿勢を持ち、自己研鑚ができる方
募集する職種
◆総合職(営業担当・窓口担当・営農担当)
○営業担当
ひと・いえ・くるまの保障、教育資金、老後や相続のご相談など、お客様の明るい未来づくりを、信用・共済の事業を通じて解決策を提案する仕事でもあります。約80%が、すでにお取引をいただいているお客様へのルート営業です。総合事業の強みを生かし、お客様のライフサイクルに合わせた最適な商品を設計できるため、お客様の“想い”を形にできます。仕事を通じて、お客様から「加入してよかったよ。ありがとう」や「〇〇さんのおかげで助かったよ。」と感謝の言葉とともに、お客様の笑顔に触れられることが大きな『やりがい』です。
【キャリアパスの一例】
営業担当→営業インストラクター・ローン専任担当者・不動産専任担当者・本店企画担当→管理職
※幅広い事業を行っているJAぎふでは、さまざまなキャリアパスが描けることも魅力です。
○窓口担当
営業店における金融業務全般(入出金・為替手続き)や共済事務業務(自動車共済の継続管理・各種手続き)を行い、ご来店いただいたお客様への相談提案業務(窓口セールス含む)を担当します。また、お客様から「○○さんお願いします」とご指名をいただくことやお問い合わせに対してお答えした際、「よくわかったよ、ありがとう」などとおっしゃっていただけることが『やりがい』であり、人と人とのつながりや絆を感じながら仕事ができることも大きな魅力のひとつです。
○営農担当
安全・安心な農作物づくりのお手伝いとして、農作物の作付けから出荷についてまでさまざまなアドバイスを行います。また、農家の皆さまに産直施設(おんさい広場等)への出荷の働きかけや全国の市場に岐阜の特産品として出荷するお手伝いを行います。地域農業の振興のために活動する「出向く営農指導員・農業のコーディネーター」として農家の皆さまと現地で関わりながら、栽培や販売に関するお手伝いができることも大きな魅力のひとつです。
研修・社内制度
- 研修制度
- 成長をサポートする研修制度
<研修>
新入職員(ビジネスマナー・山登り・農家体験など、約1ヵ月程度)
一般・中堅・管理職の階層や担当業務のレベルに応じた研修制度など
<自己啓発>
各種資格取得奨励制度(取得した資格の種類により、最高20万円まで支給)
通信教育助成制度(受講費用の50%を組合負担・一部、全額組合負担)
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
採用試験については、JAぎふホームぺージをご確認ください。 JAぎふHP⇒ https://www.jagifu.or.jp/about/recruit/ |
選考方法と重視点 |
〇企業説明会(参加必須ではありません) ↓ 〇種類選考 ↓ 〇1次試験:グループ面接 ※1次試験合格者には総合適性検査を受検していただきます。 ↓ 〇2次試験:個人面接 ↓ 〇最終試験:役員面接 |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 (1)エントリーシート (2)卒業見込証明書 (3)成績証明書 (4)健康診断書 ※(2)(3)は二次試験時に提出いただきます。(4)は採用内定後に提出いただきます。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 ・2024年3月に短大・大学等を卒業する見込みの方 ・2021年3月以降に卒業された方(ハローワークに登録している方) ※就労経験は問いません。 |
募集要項
初任給 |
〇総合職(営業):大学院・大卒/月給201,000円(7時間分の一律時間外労働手当(営業手当)1万円含む) ※超過の場合は別途支払い
〇総合職(営業):高専・短大・専門卒/月給178,000円(8時間分の一律時間外労働手当(営業手当)1万円含む) ※超過の場合は別途支払い
〇総合職(窓口・営農):大学院・大卒/月給191,000円
〇総合職(窓口・営農):高専・短大・専門卒/月給168,000円
詳しくは募集要項をご確認ください。(JAぎふホームページ掲載) |
昇給・賞与・諸手当 |
諸手当:通勤手当、家族手当、各種専門職手当、役職手当ほか 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) |
勤務地 |
岐阜市・羽島市・各務原市・山県市・瑞穂市・本巣市・岐南町・笠松町・北方町の本支店(48店舗)、営農関連施設、ふれあいプラザ(6店舗) |
勤務時間 |
8:30~17:30 実働8時間(休憩60分) |
福利厚生 |
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、営業成績による表彰制度(営業店および個人)、定期健康診断、施設利用優待、職員旅行、歓送迎会、忘・新年会、慶弔見舞金、外部健康相談窓口設置、インフルエンザ予防接種、コロナワクチン接種、資格取得奨励制度、通信教育助成制度、早期職場復帰助成制度、育児休業明け時短勤務、JOBリターン制度、福利厚生倶楽部(施設、飲食店など全国で利用できる約80000種類の優待制度) |
休日休暇 |
週休2日制(土・日)、祝日、年末・年始休日(12月31日~1月3日)、有給休暇(年間5日取得義務あり)、特別記念日休暇、誕生日休暇、産休、育児休業、介護休業など |
採用実績校 |
愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、愛知大学、朝日大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、金城学院大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜市立女子短期大学、岐阜女子大学、岐阜大学、滋賀県立大学、滋賀大学、信州大学、椙山女学園大学、星城大学、聖泉大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海学院大学短期大学部、東海大学、東京農業大学、同志社大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学短期大学部、名古屋短期大学、南山大学、南山大学短期大学部、日本福祉大学、福井県立大学、法政大学、明治大学、名城大学、立命館大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年4月入組人数:46名(予定) |
試用期間 |
あり
入組後6ヵ月
本採用時と変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数26名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数36名、うち離職者数4名
2020年度:採用人数54名、うち離職者数13名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性10名、女性16名
2021年度:男性9名、女性27名
2020年度:男性18名、女性36名
|
平均勤続年数 |
16.3年
|
中途採用者情報(過去3年分) |
2020年度 0名 2019年度 0名 2018年度 0名 |
平均年齢 |
38.1歳
|
平均残業時間(月間) |
11.3時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.4日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者25名) 女性:取得者31名(対象者31名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 25.4%
管理職: 10.4%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋内全面禁煙 |
採用連絡先
〒500-8076 岐阜県岐阜市司町37
tel:058-265-3521(代)
総務部 人事労務課 採用担当:木田、武藤
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています