伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社(イトウチユウマルベニスミシヨウテクノスチ…の採用情報・募集要項

正社員

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社

【商社(鉄鋼・非鉄・金属製品)|商社(建材)】

古くから鉄は「国家の根幹を担う産業」といわれ、現在、日本の鉄鋼メーカーは世界で重要なポジションを獲得しています。
一方で日本のゼネコンも世界トップレベルの建設技術を誇り、国境を越えて活躍しています。
私たちの仕事は、この“鉄鋼メーカー”と“ゼネコン”をつないでいくことです。
そこには鉄と建設をめぐる人間のドラマがあります。
携わる仕事は日本の根幹を支えるようなビッグプロジェクト。
そのドラマを描くのが私たちです。

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間賞与6カ月以上支給(前期)

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
人間力

私たちが求める人物像、それは当社の将来を担う人財として活躍していただくための資質を備えている方です。
もちろん知識を習得することも大切ですが、それを活用することで何かを得ることのできる資質を持っていることが重要だと考えます。
いわば、企業人として求められる『人間力』を持っているということです。

私たちは、この『人間力』の基礎にあるのは、「コミュニケーション能力」と「自立・自律性」と考えております。私たちは、「この『人間力の基礎(コミュニケーション能力・自立・自律性)』を、これまでの経験を通じてどのように身に付けているか」ということを1つの採用の判断基準と考え、選考を行っていきます。

募集する職種

【総合職(営業部門・管理部門)】
当社の役割は、鉄鋼メーカーとこれを使用するユーザーをつなぐコーディネーターです。このビジネスフィールドでは、いかに最適な流れを作り出すかが重要となります。
多種多様な鋼材の商品知識や価格動向はもちろん、
僅かな変化を読み取りユーザーのニーズに合わせてビジネスを構築しています。

創意工夫や発想次第で、みなさんが活躍できるフィールドは無限に広がっていきます!

研修・社内制度

研修制度
多様な研修体系

新入社員研修、新人フォローアップ研修、新人インストラクター研修、事務職掌研修、総合職掌研修、管理職(課長・部長)研修、財務経理・審査法務研修、電炉・高炉工場見学研修
その他、課題別・職能別研修を実施

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    【オンラインセミナー(社員座談会)・web説明会】
    募集期間中、随時実施をしております。

    ※スケジュール等の詳細は、エントリーいただきマイページよりご確認ください。

  • STEP2

    【グループワーク選考】
    グループで与えられた課題に取り組んでいただきます。

  • STEP3

    【面接(個人)】
    課長~本部長クラスとの面接です。
    東京・大阪にて実施を予定しております。

  • STEP4

    【面接(個人)】
    役員、支社長クラスによる最終面接です。

  • STEP5

    【内定】
    内定までは概ね1ヶ月程度を予定しています。

エントリー/採用方法 ●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。
まずはキャリタス就活エントリー画面よりエントリー
をお願いいたします。
エントリーいただいた方には、別途当社企業マイページ
のご案内をさせていただきます。
●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
選考方法と重視点 2024年3月に大学(四年制)を卒業もしくは大学院を卒業見込の方。

あくまでも人物重視にて選考をさせていただきます。

※応募書類:当社指定フォームのエントリーシート(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
提出書類 エントリーシート、成績証明書
その他:卒業見込み証明書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方
2024年3月に大学(四年制)を卒業もしくは大学院を卒業見込の方。

募集要項

初任給 大卒 月給  総合職 220,000円
昇給・賞与・諸手当 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7・12月)
■手当:通勤手当、時間外勤務手当、資格手当 他
勤務地

最初の配属地は東京または大阪のいずれかを予定しています。

詳細を見る
勤務時間 9:00~17:15(休憩1時間)
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、企業年金基金

退職年金制度、財形貯蓄制度、借上社宅制度、公的資格取得支援制度、社内融資制度、育児介護休業制度、通信講座受講料支援制度、社外契約福利厚生施設(宿泊・スポーツ施設)、伊藤忠グループ保険、丸紅グループ保険、住商グループ保険 他

クールビズ(5月~10月)、カジュアルフライデー(毎週金曜日)、相互会(各種サークル活動 ※会社援助あり)、伊藤忠グループ等各種団体主催イベント(ファミリーセール)他
休日休暇 ■休日:土・日、祝祭日、年末・年始
■休暇:有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 他
採用実績校 愛知淑徳大学、青山学院大学、大阪市立大学、大阪教育大学、お茶の水女子大学、学習院女子大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、慶應義塾大学、高知大学、国際基督教大学、上智大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京都立大学、同志社大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、富山大学、藤女子大学、日本女子大学、法政大学、宮城大学、明治学院大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学(過去5年間実績、五十音順)
採用予定学部学科 学部・学科は問いません。
今年度採用予定数 2024年度(予定) 
◆総合職:10名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年度(予定) 総合職 11名
           事務職   4名
2022年度     総合職  9名
           事務職  1名
2021年度     総合職 10名
                                事務職  5名
2020年度     総合職 10名
           事務職  3名
2019年度     総合職  8名
           事務職  1名
試用期間 あり
3か月
本採用時と労働条件に変更なし
選考場所 東京本社/関西支社

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数15名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数13名、うち離職者数2名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性7名、女性3名
2021年度:男性8名、女性7名
2020年度:男性10名、女性3名
平均勤続年数 15.4年
平均年齢 42.0歳
平均残業時間(月間) 18.1時間
平均有給休暇取得日数(年間) 11.8日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル
人事総務部 人事企画課 新卒採用担当
TEL:03-6266-8235
E-mail:recruit@imsts.co.jp