当社は、中小規模向けの営業管理ツール (SFA)、お客様対応管理ツール(CRM)、コールセンター、コンサルティングによるトータルソリューションを提案しています。
2021年4月に事務所移転し、働きやすいきれいなオフィスデザインになりました。
私たちの魅力
- 事業内容
- Only Oneソフトウェアの開発販売
Microsoft社の Microsoft Dynamics 365 と各種クラウドサービス対応した、主にコールセンターで利用用途の高いソフトウェア開発・販売を行っています。日本では当社のみが連携できている機能がたくさんあり、その意味でOnly Oneのソフトウェアを開発販売しています。
小規模だけど、切れのある会社です。
1. 自社パッケージ商品「CT-Clip」の設計/開発/販売/メンテナンス事業
2. マイクロソフト Dynamics 365システムインテグレーション事業
3. PBX等の音声系システム設計/販売/メンテナンス事業
4. その他システムインテグレーション事業
- 企業理念
- 「つなげる」付加価値カンパニー
商品と商品を 人と人を 企業と企業を
つなぎつなげることでanbxは高付加価値を上げ続けています。
「価値のある実現」
やりがいあり、双方に高付加価値の仕事を実現します。
「公正な評価の実現」
仕事に対して正当公正な評価を実現します。
「メリハリのある生活の実現」
仕事とプライベートをしっかり切り分けた。社員を大事にする働き方を実現します。
私たちの仕事
anbx株式会社では 3つの事業(anbxの3本柱)を主軸に日々働いています。それぞれの分野についての専門的な知識・技術力を持ち、事業単体の提供や、それぞれ連携させ”つなげる”開発を得意としています。また、3つの事業の特性上、コールセンター向けシステムの仕事がメインです。事業・サービス単体での価値もさることながら、事業・サービスを連携させる事による高付加価値をanbxは重視しています。
▼自社ソフトウェア CT-Clip
自社開発CTIソフトウェアのCT-Clipの開発・保守 を行っています。CT-Clipは電話機とCRMシステム をつなげる為のミドルウェアです。
▼Microsoft Dynamics 365
Microsoft Dynamics 365 は、Microsoft社が展開するサブスクリプション型クラウドサービス「Microsoft 365」に含まれる、ビジネス向けのクラウドCRMシステムです。anbxでは、Dynamics365を活用した、サポート対応の開発を得意とし、自社での請負開発や、運用保守 の業務を行っています。
▼Aspire WX PBX (電話機)
AspireWXという電話機を導入する法人向けの事業、及び 運用・保守業務を行っています。
はたらく環境
- 働く仲間
- 先輩社員へ質問してみました
▼現在の業務で楽しいまたは嬉しいと思えることはありますか
当社CT-Clipという製品を使用しているお客様に会う機会があるということです。上流から下流工程まで直接お客様と行い、直にシステムの感想を聞けたり、使用して頂いている場面を見ると、すごくやりがいを感じますね。あとはCT-Clipの開発作業自体でしょうか。お客様から意見や他の連携するシステムとの兼ね合いなど考えながらCT-Clipを発展させていく作業は単純に楽しいですね。大手のお客様に結構導入されているので、だいたい皆様が聞いたことある会社様に導入頂いているのも何気に自慢です。(笑)
自社製品に誇りを持てるというのは、責任もありますが、とても誇れる面だと思います。
▼ 現在の職場の環境について思うことはありますか(他社員、取引先、忙しさ等々)
一人ひとり会社に対する影響度が高いので、必然的に自分の働きやすいように意見しやすい環境ではあります。室温や、ゴミ箱一個ほしいなと思ったらみんなや社長に相談しています。あと平日の高円寺は、お昼ご飯に列を作って並ぶことはまったくないので助かっています。また高円寺に住むと高円寺手当なる住宅手当があったりするので、高円寺に住んでいる先輩社員も多く、楽しいですね。
- 社風
- 安心して働ける環境が整っています
少人数の会社ではありますが、福利厚生は充実しており仕事以外の面でも安心して働ける環境が整っております。
【健康保険】
会社保険は、IT業界では有名で、日本有数規模の健康保険組合である「関東ITソフトウェア保険組合」に加入しており、いろいろなメリットや魅力的な福利厚生を使用可能となっております。
【企業年金】
「日本ITソフトウェア企業年金基金」にも加入しており、今だけでなく老後の備えの部分でも安心して働ける環境となっており、年金基金でも福利厚生サービスを使用可能で、えらべるクラブ等でe-ランニングやスキルアップ講座やその他いろいろなものを割引価格で受けることが可能になっております。また弊社の代表は、「日本ITソフトウェア企業年金基金」の理事にも選任されています。
【退職金】
新しい人生として当社を退職することになっても、「中小企業退職金共済」に加入しているので、退職金もきちんと勤続年数に応じて支給されます。
【その他】
・慶弔休暇
・産休育休制度
・奨学金返済制度 他
※女性が働きやすいように女性向けの休暇制度も整っております。
このような感じで、仕事以外の部分では安心して働いてほしいとの弊社社長の思いもあり、福利厚生面では充実をはかっております。今後もより安心して社員が働けるための制度や仕組み作りを継続して実施ていくつもりです
- 職場の雰囲気
- 女性が働きやすい環境を整備中
現在、一人の女性社員が管理部門で活躍しており、SE職でも女性が働きやすい環境にしていきたいと考えております。
既に女性特有の休暇、産休・育休制度の整備を行い、働きやすき環境を整えてきております。
企業概要
創業/設立 |
平成17年6月 |
本社所在地 |
東京都杉並区高円寺南4-22-2 フジビル4階 |
代表者 |
代表取締役社長 高橋 一功 |
資本金 |
1000万円 |
従業員数 |
20名 ※パートを含む (2022年11月現在) |
主要取引先 |
日本マイクロソフト株式会社 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ SCSK株式会社 株式会社日立ソリューションズ 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト 株式会社電通国際情報サービス株式会社 株式会社シーイーシー NECネッツエスアイ株式会社 キューアンドエー株式会社 NECプラットフォームズ株式会社 日本ビジネスシステムズ株式会社 日本アバイア株式会社 株式会社JSOL ジェネシスクラウドサービス株式会社 株式会社リンク トランス・コスモス株式会社 学校法人武蔵野大学 株式会社タイトー ミサワホーム株式会社 ウチダスペクトラム株式会社 株式会社カーメイト 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ 株式会社トーエネック 楽天コミュニケーションズ株式会社 株式会社ティーエスネット フリービット株式会社 バーチャレクス・コンサルティング株式会社 等多数 |
事業所 |
東京都杉並区高円寺南4-22-2 フジビル4階 |
採用連絡先
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4‐22-2 フジビル4階
anbx株式会社 採用担当
TEL:03-6860-4100
E-mail:recruit@anbx.net
https://www.anbx.net
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています