日本インサイトテクノロジー株式会社

日本インサイトテクノロジー株式会社(ニホンインサイトテクノロジー)の先輩社員、OB・OG情報

正社員

日本インサイトテクノロジー株式会社

【ソフトウエア|コンサルタント|情報処理】

先輩情報

匿名

技術本部  

職種 システムエンジニア
出身校 奈良先端科学技術大学院大学
出身学部 バイオサイエンス研究科  バイオサイエンス専攻博士前期課程
専攻分野 農学・化学・生物系

インタビュー

企業における業務効率化を行うシステムの製造をしています

  • 近年、企業において「業務効率化」という言葉が頻繁に用いられます。この言葉は、無駄な業務を省き、コスト削減を行う試みを表しています。無駄な業務とは、人ではなくコンピュータが業務ロジックに沿って実行できる業務のことです。私は、今まで人が行っていた業務をコンピュータが代替し、業務効率化を達成できるシステムの作成を行っています。その結果として、お客様が効率的かつ人の判断が必要であるより重要な仕事に携われることを目指すことが、私の仕事です。

  • 入社を決めた理由を教えてください。

    会社の雰囲気に魅力を感じました

    Pegaという会社の海外製パッケージソフトを社では扱っています。このPegaの日本支社ができる前から、この製品を取り扱っているという話を説明会で聴きました。この話から、社全体として新しいものを取り入れる雰囲気や考え方があるだろうということで興味を持ちました。また、プログラミング未経験でも歓迎し、研修をしっかり行います。このように未経験者でも受け入れようとする社の雰囲気も、プログラミング未経験であった私が選んだ理由です。

  • 仕事のやりがいは・・・

    試行錯誤することが楽しいです。

    やはりプログラミングをしていて嬉しいと感じることは、想定していた通りにプログラムが動作した時です。あるシステムの製造を行っている時、使用できる技術等に制限がありました。使用するツールや開発環境により、このような制限がかかることはよくあります。この制限の中で試行錯誤を行い、想定通りの動作を実現できた時は、とても充実感がありました。

仕事の特徴

  • 常に新しいことにチャレンジできる仕事
  • コツコツ研究・開発する仕事
  • 技術を身につけて活躍できる仕事
  • IT知識を生かせる仕事
  • モノつくりをする仕事