-
私は秀工業大学新卒3期生として2018年6月に入社しました。私が生物学関連の専攻をしており、解体から出る木材のリサイクルにより堆肥を製造している仕事に興味が沸き入社しました。
現在は秀工業のメイン事業である解体の部署にお世話になっております。解体の部署は一番新卒が多く、年の近い先輩が仕事を教えてくれます。ゆくゆくは堆肥関連の仕事に就きたいと思っておりますが、まずは会社に慣れ自分で会社説明を満足にできるようになるのが直近の目標です。
秀工業は解体・リサイクル・堆肥・農業といった多角的な経営をしているので、実際にどのような動きを各部署行っているのかをしっかりと押さえていきたいと思います。
-
入社を決めた理由を教えてください。
リサイクル商品「秀じいの堆肥」
「秀じいの堆肥」は農家の方やガーデニングをしている方へ販売しております。堆肥は肥料とは異なり植物を成長させる栄養を含んでいるわけではありませんが、土壌改良に必要な要素であり、土自体の強さを生み出します。
解体から出る木材をただ処分するのではなく、そういった地球にやさしい商品として開発することにより他社との差別化を図ることが非常に魅力的に感じました。
-
今後の目標・将来の夢
堆肥や農業にかかわる仕事
今現在は解体事業部に所属しておりますが、ゆくゆくは堆肥の仕事にかかわっていきたいと思います。
また、何年かぶりに直売所を復活させ、そこで自社の堆肥を使った畑で栽培しているイチゴを販売するようですので、そちらの仕事についてもかかわっていきたいと考えております。